• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ばとのブログ一覧

2006年10月27日 イイね!

日産もとうとう・・・

日産もとうとう・・・ 日産もとうとうNAエンジン搭載。あ、スーパーGTの話ね。
 ほんとは、来年からだったみたいだけど22号車へ前倒しして富士へ投入とのこと。
富士はエンジンパワー重要だから、トラブルがなければ戦力アップは間違いないところ。だけど新エンジンだといろいろありそうなので、チャンピオン争いは賭けにでたというところかな?
 これで、来年、GT500は3メーカーともNAエンジン!個人的にはNAの甲高いエキゾーストよりもターボの野太い音が好きなんですけど、ほとんど聞けなくなるのが残念!そいやGT300もほとんどNAだし・・・今ターボはインプとセリカくらいか?
 こんなにNAが強いのはやはりリストリクターによるもの(タービンの前につけなきゃないから吸える空気は一緒なため)なんだろうけど、このままターボ車が消えてしまうのもさびしいねぇ。もうちょっとターボにやさしいレギュレーションを希望!ターボは(少量でも)ラグがあるし、パーツもいっぱいつけなきゃいけないし、発熱も多い。だからもうちょっと最高出力を上げても良いのでは?と単純にはいかないんでしょうけど、来期はどうなることやら。

 
Posted at 2006/10/27 21:44:41 | コメント(0) | トラックバック(0) | レース観戦 | 日記
2006年10月27日 イイね!

ジンクス

昨日はひさしぶりに洗車した。時間ないので洗車機使いましたけど。

そして、今朝見ると雨が・・・


洗車すると雨が降る(T-T)

Posted at 2006/10/27 07:18:56 | コメント(1) | トラックバック(0) | 戯言(日記とか) | 日記
2006年10月25日 イイね!

28日のSUGOへ

 とりあえず午前中だけのハウマッチ走行会は行く方向で調整中。
涼しくなって絶好のタイムアタックシーズン。間違いなく混むだろうからクリアはとれないだろうけど、ブレーキローターとパッドを良いものに交換し、タイヤもニュータイヤなので、ポテンシャル的には腕があがってなくても、クリアラップなら41秒台はでるはず。
 個人的にはネオバは意外と熱だれがはやい気がするので、4ラップ目から7ラップ目あたりでクリアとれればタイムがもっとも伸びるはず。それを超えるとコントロールするのは楽しくなるけどタイムが伸びなくなるんだよねぇ・・・
 これを考えると一応の目標タイムは、クリアとれれば1分41秒前半、クリアとれなければ42秒前半くらいで、4ラップ目から休憩まで平均42秒台なら合格かなぁ。
 
 さてさてどうなることやら。楽しみでしょうがありません♪
Posted at 2006/10/25 23:34:17 | コメント(3) | トラックバック(0) | サーキット走行 | 日記
2006年10月24日 イイね!

GTの話

 GTといってもスーパーGTではなく、ゲームのグランツーリスモ(以下GT)のお話。
 GTは今はGT4まででていて、かなりリアルなドライビングシミュレータ!
 そのGTで最近はまってるのが、ドリフト!これをコントローラーを使用して途切れずにヘアピンコーナー抜けるのが難しい。まずGの変化を体で感じられないので、変化しそうなところでの調整を体で覚えるないといけない。で進入速度を決めてクラッチ蹴りはできないので、シフトロックかサイドブレーキもしくはフットブレーキを使ってきっかけを作り、そこからアクセルワークでドリフト状態へ。難しいけど決まったときはかならずリプレイ観賞!(笑)
 ちなみにGTでドリフトするときはFRよりMRの車がやりやすい(角度を維持しやすい)みたい。今ドリフト用に使用しているのは400PS程度にチューニングしたルノー・ルーテシア(クリオスポーツ)がお気に入り!
 まあ、サーキット走ってたり、ドリフトやってる人なんかはやっぱり感覚違うという人も多いみたい(まあゲームですから)だけど、個人的には挙動の変化なんかは結構うまく再現されてるなぁと感心してます。
 そしてこんどでるPS3にも今冬にGTの最新作が登場する・・・らしい(またのびそうだけど・・・)今回は通信対戦とかメインになりそうですが、是非新作は1レース6台といわず、30台くらい走るようになるとたのしいな~♪ 
Posted at 2006/10/24 22:42:46 | コメント(2) | トラックバック(0) | 戯言(日記とか) | 日記
2006年10月23日 イイね!

F1最終戦ブラジルGP

 今回は内容がてんこもり!
シューマッハの引退、アロンソ総合優勝?、ルノーORフェラーリのコンストラクターズ争い、そしてブラジルGPの優勝は?
と見所がたくさん!
 今回はF・マッサが優勝し、めでたく母国グランプリを勝ち取りました!
 注目のシューマッハは今回、予選トラブルにより10位からということと最後のレースということで、超アグレッシブな走りを披露!タイヤがバーストしようが、ミスをしようが最終順位が4位まで上がってきました!驚異的な走りですねぇ。
 アロンソは手堅くポイントを獲得(といっても2位ですけど)し、総合優勝とルノーのコンストラクターズに貢献しましたね。ここでおさえて走るのもプロの走りといえるでしょう。
 そしてスーパーアグリ!とくに琢磨はやはり速い!もはや、ライバルチームを完全に食う走りを披露!来シーズン楽しみですねぇ。
 また来シーズンといえば、ルノーのメインドライバーとしてとうとうヘイキ・コバライネンが登録の模様!コバライネンといえば、レースオブチャンピオンシップというオフシーズンに行われるイコールコンディションのレースで、M・シューマッハもS・ローブも破ってしまって話題をかっさらったお方です。もちろんF1もテストドライバーとして十分走ってますから、来シーズンもっとも期待の新人となるでしょう。
 今年でM・シューマッハがいなくなり、タイヤも来年からブリジストンワンメイクとなり、アロンソもライコネンもチームが変わり、スーパーアグリがブラジルGPで見せた走りが本物であるならば、来シーズンは新しいF1の幕開けになるんでしょうねぇ!
Posted at 2006/10/23 21:31:14 | コメント(0) | トラックバック(0) | レース観戦 | 日記

プロフィール

「今年は雪あるからいっぱい行くよー\(^o^)/」
何シテル?   12/19 20:39
アトムサーキット走ってます。 クルマでは2014年以降走ってない・・・
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2006/10 >>

愛車一覧

三菱 シャリオグランディス 三菱 シャリオグランディス
初めて自分で買った車。スキー場へ行く足として買いました。が、走れる車がほしくて5年で売却 ...
ダイハツ コペン ダイハツ コペン
子狼の皮を被った子羊。 が、遅くてもあまりあるオープンの魅力を手軽に味わえる名車だと思い ...
日産 マーチ 日産 マーチ
走行距離200,000キロのマーチ(笑) 格安だったので衝動買い。街乗り用 ニッサン純 ...
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
2021/6/19 売却。 17年間ありがとう。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation