• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ばとのブログ一覧

2006年10月18日 イイね!

ディスクローター到着!

ディスクローター到着!届きました!ディスクローター♪
純正品が、ひびとレコード状の凹凸がひどくなったため、ついに購入することに!
当初は純正品と同等程度のもの考えたんですけど、せっかく交換するなら良いものがほしい!ということで、今回購入したものは、

PROJECTμのSCR-PRO!!

となりましたv(^o^)
良いところはやはり2ピースローターなので、軽い!らしい・・・(純正まだ計測してないのでわかりません(汗))
体重計で量ってみると8.2kgでした。
またこれはスリット入りですので、パッドが綺麗にけずれるはずです。あと見た目のインパクトも高そうですねぇ!
取り付けは今週末かなぁ!早く付けて、走りたいっす!

Posted at 2006/10/18 22:15:43 | コメント(1) | トラックバック(0) | 車のメンテナンス | 日記
2006年10月17日 イイね!

自分の車のチューニングについて考えてみる

 自分がこの車買ったときはほとんどいじる気はなかったんです。だってメーカーがほとんど手を入れてしまってるような車ですから。(物欲メーター 基準値)

 買ったときから入れると決めていたのは、車高調ぐらいでしたねぇ。それもただ車高下げたかったからなんですが・・・(物欲メーター ちょい↑)

 それから1年くらいしてサーキットを行くようになってからも、なるべくノーマルのままタイムを更新したいなぁと思っていたんです。(物欲メーター 基準値まで↓)

 でもサーキットを走ると純正だとどうしても足りないものがでてくるんですよ~。(物欲メーター 結構なくらい↑)

 それでも物欲を抑えて今のところ、消耗品(油脂類、ブレーキパッドおよびタイヤ)を除くと車高調とマフラー、追加メーターくらいしか今のところ付けていません。(物欲メーター 横ばい)

 ただ今回純正のブレーキローターのひびが凄くなってきたのもあり、性能の高い(値段も高い)物を注文してしまいました。こうなってくるともう見た目、性能ともに「マフラーとサス以外ほとんどノーマルです。」だなんて言えない車になってきますねぇ・・・
 だがここでノーマルっていう枠をはずしてしまうと、逆に自分の限界タイムだすためにいろいろパーツをつけたく(お金をかけたく)なります。(物欲メーター すんんんげぇぇぇ~↑!
 
でも物欲は限りな~くあるんですが(^-^;お金には限りがあるので(>_<)(物欲メーター 意気消沈ぎみに↓)
 やっぱり最低限必要なものだけでがんばっていくしかないですかねぇ。

 で結局、なにがいいたいのかというと

はやく新しいブレーキローターつけて走りたいなぁ♪

ということ(あんま関係ないジャンって話は聞きません。だってうれしいもの♪)
Posted at 2006/10/17 21:28:50 | コメント(1) | トラックバック(0) | 戯言(車関係) | 日記
2006年10月16日 イイね!

DTMを観た

今回はスペインカタルーニャ!F1も開催される国際サーキット!
ただしDTMならではなのが、コースはショートコースなこと。DTMは基本的にコース短め。エントリー20台でも、ずーとごちゃごちゃしてる。
 今回のレースはクラッシュの嵐になってましたねぇ・・・
まず1周目で四台がからんでリタイアするわ、アレジがとなりの車押し出してその車とハッキネンが衝突するわ、エクストローム(去年のDTMチャンピオン)が前の車押し出して前にでるわ、クリステンセン(ルマン6連勝した人)がコースオフ(くるっと一回転してコースに復帰!その後またコースオフ)しまくるわ、1位のトムゼックを追ってたシュナイダーまでコースオフする超荒れた展開で、観てる方は楽しかった♪
 もうカーボンパーツ飛びまくり、前後のカナードなんかみんな吹っ飛んじゃえ!って感じの接近戦(つうか当たってますけど)がやはりDTMの醍醐味ですな!
 
Posted at 2006/10/16 21:26:01 | コメント(0) | トラックバック(0) | レース観戦 | 日記
2006年10月16日 イイね!

みんなの米レビュー!?(略してみんコメ)

みんなの米レビュー!?(略してみんコメ)まさしさんより購入してはや一週間!その間に在庫品を食べまくりまして、とうとう今日新米をいただきました!そしてその感想は!




ちょーうまーいです!



 新米なので水を少なめにして炊いたのですが、それでも粘り気と艶がすごい!食べてみるとお米の甘味がじわ~と口の中にひろがってくるんです。さらに、口の中で噛むとどんどんと甘味が出てきてさらに倍なんです!ひさしぶりにおかずなくてもおいしいご飯をいただきました。
 ちなみに今回の夕食は、ニボシと昆布と干しシイタケで取った出汁を使ったブナシメジの味噌汁、おかずを加えて純日本食にしてみました!


あ~、日本人に生まれてよかった~


おいしいお米ありがとうございます!m(__)m 
Posted at 2006/10/16 20:33:21 | コメント(2) | トラックバック(0) | 戯言(日記とか) | 日記
2006年10月16日 イイね!

まいぺぇぇぇぇすらっぷ

まいぺぇぇぇぇすらっぷというわけで、予定通り仙台ハイランドへ行ってきました♪
 今回走った周回はなんとたったの8周!
 その理由は、前回こんなだったから!

 ではなくて、タイヤ終わっちゃいました(^-^;
 画像のとおりでございます。
 まあある程度は予想していた(前回のパッドと一緒にすでに新しいタイヤも購入済み!)ことでしたので、しょうがないんですけどね。

 そしてキャンバー付けた効果はというと、結構いけそうです♪
 今回クリアラップが満足に取れない上に、ベストラップ時に最終コーナー手前のヘアピンで立ち上がりで思いっきりリアを滑らせてしまったにもかかわらず、前回とほぼ同じでした♪一応0.04秒だけだけど更新してるしo(^-^)o
 もう少しタイヤがもてば11秒台は余裕でいけたでしょう!

 あとone-KORO様よりいただいたアドバイスを元にタイヤの表面温度を測ってみました。ただし温度計ないので「手」ですけど・・・
 手でもタイヤのどこがきっちり仕事してるかがわかります。フロントはリアとくらべると熱くなっているし、同じフロントでも外側のほうが熱くなっています。内側の方もリアと同じくらいは熱くなっているのがわかります。リアは内側も外側もほぼ同じくらいでした。
 このことからやはり、フロントの外側がまだきついことがわかりましたのでキャンバーをもっと付けるとか、なんらかの対策が必要かと!自分の腕が上がってタイヤ減らないようにできれば申し分ないんですけどねぇ・・・

追記 ブレーキローターのひびがそろそろやばくなってきたので、新しいの通販で注文しちゃいました!しかも2ピースのいいやつ!次走るときは新品のネオバで、軽量なローターあればハイランドなら10秒台だ!?無理だろうけど・・

追記2 ちょっとだけフォトギャラリーにハイランド入れてみました♪
Posted at 2006/10/16 16:39:23 | コメント(3) | トラックバック(0) | サーキット走行 | 日記

プロフィール

「今年は雪あるからいっぱい行くよー\(^o^)/」
何シテル?   12/19 20:39
アトムサーキット走ってます。 クルマでは2014年以降走ってない・・・
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2006/10 >>

愛車一覧

三菱 シャリオグランディス 三菱 シャリオグランディス
初めて自分で買った車。スキー場へ行く足として買いました。が、走れる車がほしくて5年で売却 ...
ダイハツ コペン ダイハツ コペン
子狼の皮を被った子羊。 が、遅くてもあまりあるオープンの魅力を手軽に味わえる名車だと思い ...
日産 マーチ 日産 マーチ
走行距離200,000キロのマーチ(笑) 格安だったので衝動買い。街乗り用 ニッサン純 ...
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
2021/6/19 売却。 17年間ありがとう。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation