• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ばとのブログ一覧

2007年10月14日 イイね!

ローター交換。

ローター交換。 午前中は二日酔いでずっ~と寝てましたが、そのまま一日が終わるのももったいないので、午後からはローター交換を実施しました。
 
 しかし、換える前のローターはかなりひびも進んでいるし、スリットも消えてきてるので、さすがに限界までいっちゃったかな?って感じのボロボロ感です(笑)


 新しいローターは、あえてスリット無しを選んでみました。

 なんでかって~と、スリットがあるとパッドがもったいないので(笑)
 ただ、ローターがあんまりレコード状になるなら、次はスリット入りに戻すかもしれませんけどね。

 作業的には、固着してる個所もなく、こないだスピンナハンドルを購入していたこともあり、回せない場所もなくスムーズに終了しました。

 試走してみると、なんかブレーキ引きずってる感じがします。
 ABSかなんかが影響してるかも?と思い一応バッテリー抜いてリセットしたら、あんまり気にならなくなりました。なんか関係あるのかな?それとも単にあたりがついたからか?
 治ったようなので、とりあえずOKですね。

整備手帳つけてみました。 こちら
Posted at 2007/10/14 00:03:24 | コメント(2) | トラックバック(0) | 車のメンテナンス | 日記
2007年10月13日 イイね!

飲み会。

飲み会。昨日の夜は飲み会でした。
ひさびさに酔う程飲みましたよ♪

そして今回の目玉はこれ。
チームぶたさん本拠地でもある会津のお酒。

飛露喜の純米吟醸♪

この辺だと買えるお店がかなり限られます。
すご~く濃いです。ついだときなんとなくとろっとしてます。
こりゃ~いいお酒だ~♪

ということで、今日は二日酔いしてました(爆)

Posted at 2007/10/13 23:20:04 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日本のお酒 | 日記
2007年10月10日 イイね!

こりゃはまりそうだ。

こりゃはまりそうだ。ひさびさに日本酒買ってきました。

今回は宮城県のお酒でも結構有名な「綿屋」(わたや)の特別純米酒。
美山錦使用のお酒です。

このお酒はどちらかというと甘みのあるお酒で、非常に飲みやすいです。
どちらかというと淡麗辛口よりも、お米の甘味、旨みが感じられるようなお酒が好きなので、かなり自分好みでした。

今回購入したお店は、なかなか種類も豊富で、温度湿度管理も行き届いていて、こんなお店が地元にあるんだなぁとちょっと感心しました。

しかし、良いお店が近くにあると

はまりそうでちょっと怖かったり(笑)
Posted at 2007/10/10 21:21:33 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日本のお酒 | 日記
2007年10月09日 イイね!

懲りずに食ってます。

懲りずに食ってます。今日も食ってきました。

今回は栗生にあるお店で、極屋「きわみや」!

ここのメインは尾道らーめん!

尾道らーめんの基本は、さっぱり出汁に背脂を使い、コレステロール少ないのに、コラーゲンたっぷりでお肌にやさしい仕様になってます(笑)

でも、今回食べたのはこの店のオリジナルのつけ麺♪

つけ麺の麺は通常のものよりちょっと太麺になっており、しこしことした良い歯応えのある麺。
そしてスープは2種類あり、豚骨ベースのこってりと、鴨肉で出汁のとった醤油スープの2種類。
豚骨の方は、無化調だそうです。
食べた感じは、豚骨のこってりと、フルーツの甘味がくわわったスープに、上からかけられた節の味がプラスされてきます。第1印象はフルーツの甘味のせいか不思議な味だったのと、無化調のせいでちょっと物足りなく感じたためまあまあかな?って思ってたんですが、食べていくと結構病みつきになりそうな味です。

そしてこのつけ麺の良いところは、スープがあんまりしょっぱくない♪
旨みが多いから塩分控えめなのか?つけ麺のスープを割らずに美味しく飲めました。

ちなみに、鴨肉の方は正統派の醤油系でこちらも良い味でした。

次はどこで食おうかな~♪
Posted at 2007/10/09 00:15:23 | コメント(1) | トラックバック(0) | らぁぁめん | 日記
2007年10月07日 イイね!

開放。

開放。スカパー開放デーにつき、リアルタイムでF1を見ることができました♪

まさか、あんなことになるとは!

最終戦も楽しみですね~!

って内容は(まだ見てない人もいるので)、飛ばして(笑)


最近レース観戦しながら、飲むことを覚えてしまいました(笑)
今日も、レース前に買いにちょっとおでかけ。
予定では、伯楽星の吟醸酒といきたかったところでしたが、目当ての酒屋が休みで手に入らなさそうだったので、普通にスーパーで芋焼酎を買ってきました。
こないだ買った「吉兆宝山」よりも今回買った「太古屋久の島」の方が、自分的には飲みやすくて好みかも。値段は断然「吉兆宝山」が良い値段なんですけどね。(俺の口は、安い口なのかなぁ?(笑))
自分の好みは辛いのより、甘くて飲み口の良い方が好みなんだなぁと改めて実感しました。
食べ物は辛いもの好きなんですけどね♪
Posted at 2007/10/07 20:06:28 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日本のお酒 | 日記

プロフィール

「今年は雪あるからいっぱい行くよー\(^o^)/」
何シテル?   12/19 20:39
アトムサーキット走ってます。 クルマでは2014年以降走ってない・・・
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2007/10 >>

  123456
78 9 101112 13
14 1516 17 18 19 20
212223242526 27
28 29 3031   

愛車一覧

三菱 シャリオグランディス 三菱 シャリオグランディス
初めて自分で買った車。スキー場へ行く足として買いました。が、走れる車がほしくて5年で売却 ...
ダイハツ コペン ダイハツ コペン
子狼の皮を被った子羊。 が、遅くてもあまりあるオープンの魅力を手軽に味わえる名車だと思い ...
日産 マーチ 日産 マーチ
走行距離200,000キロのマーチ(笑) 格安だったので衝動買い。街乗り用 ニッサン純 ...
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
2021/6/19 売却。 17年間ありがとう。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation