• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ばとのブログ一覧

2007年11月18日 イイね!

昨日書こうと思ったんですけど、

昨日書こうと思ったんですけど、体力的に無理でした(笑)

ということで、今日書いてみました。


土曜日は朝早くから、福島へ向かいました。
なんでかって言うと、友達の結婚披露宴に呼ばれていたからです。

披露宴自体は夕方5時と遅めのスタートだったんですが、せっかく福島まで行くので観光もしようということで、午前中は東北サファリパークへ。

代車を借りて、エサも買って出発!
最初はライオンだったのですが、なれてるのか?2匹くらいが首をこっちを見るだけ。
あとは、ぐっすりって感じ。んなもんか~と、次は草食動物の方へ。
こっちは車見ると近づいてくる近づいてくる。

もうエサもらえるってのが分かってるようで、窓の隙間に首をどんどん突っ込んできます。ある意味笑えますけど、奴らは必死なんでしょうねぇ。
エサなくなっても車と並走してゆっくりになると首突っ込もうとこころみてきますし~
しかも、ドアミラーとかがしがし噛んでくるので、自分の車で行くもんではないですね。

で、せっかくというか敷地内なのでエビスサーキットを何箇所か見て周りました。
たまたま秋祭ってことで、たくさんの車がいろんな場所でくるくるしてたので、危うく時間を忘れてずっと見てそうになりました(爆)

その後、土湯峠経由で福島市へ戻りメインイベントの披露宴。
2次会、3次会と最後まで、行ってホテルに戻ったのは朝3時半すぎ(汗)
んでも、次の日の昼すぎには、帰路へ。
当初の予定では、夕方の通勤割で帰ろうと思ってたんですが、先輩のお父さんが亡くなり、通夜があるとのことで早めに帰宅となりました。

移動距離があったのと、時間的余裕がないうえ、寝る時間が少なかったため、さすがに疲れきって昨日は寝てしまいました~zzzz
Posted at 2007/11/18 23:40:58 | コメント(0) | トラックバック(0) | 戯言(日記とか) | 日記
2007年11月12日 イイね!

ほんとに今更ですが。

ほんとに今更ですが。SUGOで行なわれたS耐の写真アップしました。

10月末に行なったレースだから、実に二週間後。


CSでも放送しちゃった後ですねぇ・・・・


まあCSで見て思い出したわけですが(汗)



というわけで暇だったら見てみてください。

VOL.1

VOL.2

VOL.3
Posted at 2007/11/12 23:44:33 | コメント(2) | トラックバック(0) | レース観戦 | 日記
2007年11月10日 イイね!

まったりと。

まったりと、ひさびさになんもない土日となりそうです。
今日のお供は、愛宕の松うすにごり新酒の吟醸酒。これを熱燗にしてみました。
もったいない?いえいえこれがうまいんですよ♪

でまあ暇なので日記風に戯言を。

今日は、最近狙ってるものを物色すべく仙台まで足を伸ばしてみました。

途中で値上がりしてから初ガソリン補給しましたが、リッター150円で7000円越え(汗)
1年前なら6000円でおつりきてたような?(泣)
早くガソリン税の暫定税率とやらを止めてほしいものです。倍になってるってありえなくない?しかもその税金にも消費税かかってるってのはあきらかにおかしいですし。

でまあ、話を戻して、今日の目的はシートの値段の実売価格。新品はさすがに、ほぼ定価でした。この辺だとレカロは売っててもブリッドの在庫ってなかなかないのがさびしいですけどね。他にも中古屋を巡って、ほとんど新品同様のSRⅢが安く売ってたりと、気になるものが結構ありました。ついでにハーネスもみてみましたが、こだわらなければ一万以内もあるんですね。でもやっぱりせっかくならターンバックル式がほしいなぁと思ったり。
ついでにちょっとほしい小物があったのですが、安いもの見つけたのでそのうち買うかも♪

明日も暇だしまた仙台いってみようかな?
行こうと思ってた、こちらの方のオススメの酒屋さん結局いかなかったし(笑)
Posted at 2007/11/11 00:05:49 | コメント(5) | トラックバック(0) | 戯言(車関係) | 日記
2007年11月08日 イイね!

こんなんなってました。

こんなんなってました。多分SUGOの4C終了あたりからこうなってたんでしょう。音うるさかったし。

場所はFパイプとマフラーの境目。上がわのガスケットがすっかり抜けてました。

Dでガスケット交換してもらい、音は大分落ち着きました。
いつもDには感謝ですね。

ついでに、STIの試乗車もあったのでせっかくだから試乗してきました。
まあだいたい皆さんが書いてるとおりでした。
でも一応自分が感じたことをちょっとだけ。

自分の車よりいいなぁと思った点は、
1 まずエンジン音。かなり好みの音でした。
2 シフトフィールが更に気持ちよくなってる気がする。(自分のが新車時より悪くなっただけかも?)
3 エンジン特性もかなりフラットトルクになってるので、どっかん的な加速感がないのに速いというかスピードが出てる。エンジンは間違いなくこちらの特性の方が良いですね。
4 足はさすがにコーナー攻める訳にはいかないので試乗ではポテンシャルがわかりませんでした。
5 運転席からの視界が、ワイパーが見えないようなデザインになったり、インテークが低くなったおかげでと大分イイ感じでした。

いろいろ言われてますが実際に乗ってみると、かなり良いです。
 自分の使い方だと、街乗り9割、サーキット1割くらいなので、街乗りが乗りやすくなって、質感も高くなり、サーキットに持っていっても楽しいんであれば、この方向性って正しいのかもしれないなぁと感じました。ストイックに速く走りたい人からみれば邪道ってか「質感求めるならレガシィ買え!」ってなるかもしれませんけどね。

Posted at 2007/11/08 21:31:20 | コメント(3) | トラックバック(0) | 車のメンテナンス | 日記
2007年11月04日 イイね!

メインはじゃんけんか!?

メインはじゃんけんか!?福島県民でないですが(笑)、福島県民会主催のオフ会へ行ってきました♪
メインは焼肉♪
肉も野菜も食い放題、気合入れて食べようと意気込み、火力を最大にして臨んだものの意外と食べられなかった(汗)

その後、豪華景品あり~の、全員に行き渡る程の景品があり~ののジャンケン大会。
かなりジャンケンに強い方々もいらっしゃったようですが(笑)、全員何かしらもらえてました。という自分もオイルフィルター他で、会費を出した分の元がそれだけですでに取れた気がします♪

その後は駐車場で2次会?(笑)
しばらくだべってましたが、さすがの裏磐梯もすっかり冷えて最後は気温ひとケタ台。
日没後は自然と解散って感じでしたね~
ちなみに、帰りの土湯峠の下りではあまりアクセルをふまないため、油温が50度以下に!ピクリとも動かないので、油温計壊れたのかと思いましたよ・・・・

最後に、ボロさんレッサーさん他実行委員の方々お疲れ様でした!
次もよろしくお願いします♪
Posted at 2007/11/04 22:16:05 | コメント(13) | トラックバック(0) | 戯言(日記とか) | 日記

プロフィール

「今年は雪あるからいっぱい行くよー\(^o^)/」
何シテル?   12/19 20:39
アトムサーキット走ってます。 クルマでは2014年以降走ってない・・・
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2007/11 >>

    12 3
4567 89 10
11 121314151617
1819 20 21 2223 24
25 26 272829 30 

愛車一覧

三菱 シャリオグランディス 三菱 シャリオグランディス
初めて自分で買った車。スキー場へ行く足として買いました。が、走れる車がほしくて5年で売却 ...
ダイハツ コペン ダイハツ コペン
子狼の皮を被った子羊。 が、遅くてもあまりあるオープンの魅力を手軽に味わえる名車だと思い ...
日産 マーチ 日産 マーチ
走行距離200,000キロのマーチ(笑) 格安だったので衝動買い。街乗り用 ニッサン純 ...
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
2021/6/19 売却。 17年間ありがとう。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation