• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ばとのブログ一覧

2015年06月14日 イイね!

HIDトラブル。

久しぶりのインプレッサネタです(笑)
インプレッサに久しぶりに乗ったら、左目のバルブが切れていたので、流石に長寿命の純正HIDも11年で寿命かと、安いバーナーを買ってつけてみたら、あれ?点かない。
安い奴の初期不良かと思ったけど、純正バーナー付けてみても駄目。
しょーがないので、ヘッドライトまるまる外してみると、どーも水が進入してたっぽく、水が凄〜く溜まってた。
しかも、溜まる位置にHIDのバラストが置いてあると言う残念な形状だったので、バラストが逝ったよーな雰囲気を醸し出してました(つД`)ノ

とりあえず駄目元で、バラして乾かして取り付けし、動作チェックしたら、何と点いちゃいました\(^o^)/
バーナーは買っちゃたけど、バラスト買わないで済んでラッキー♪( ´▽`)

バーナーは買っちゃったものの、ついでに、前から付けたかったGT300っぽい黄色のHIDになったので、結果オーライかな?(笑)
Posted at 2015/06/14 21:50:25 | コメント(0) | トラックバック(0) | 車のメンテナンス | 日記
2015年04月24日 イイね!

アトムサーキットスプリントレース第二戦とその後。

アトムスプリント第2戦。
今回は9人のエントリーとなり、1グループでギリいける感じ!
で、今回のコースはアトムで一番グニャグニャなコース(笑)

タイトラは同一カートでの一周アタック!
アタックカートはエントリー増で急遽追加された11号車!
練習になかったカートなのでタイムは未知数w

抽選の結果、一発目!
走ったら、ミスしたのにかなり良いタイム!
めっちゃ当たりカートっぽいw
結局、予定通りK氏に抜かれたけど、2番手スタート。

んで、今回のカート抽選も前回同様重い人からカート選んでいく仕様。
だけど、今回も外れカートがほぼ無く、めっちゃ当たりカートが2、3台とばらつき少なし。
急遽追加された11号車が一番速いっぽいがカックンブレーキでレースでは使いズラいためか、最初の方では選ぶ人がおらず、俺まで回るかな?って思ったけど、俺の手前のあべっちさんに取られました(つД`)ノ


1ヒート目

スタートは二番手キープ。
後ろは結構やりあっていたようで、後ろが空いたので俺と前のK氏の二人で争う展開に。
ペースが上がってくると俺のカートの方がK氏より若干速いようで、詰まってきた。
最終コーナーでインに入るも、抜くには至らず(ココ失敗ですな)その後はうまいブロックラインでなかなか入れさせてくれない。

そうこうしてるうちに、後ろも詰まってきて、6台位の長い列に(笑)

繋がってきたので早く抜きたくてタイミングを測る。
1,2,3コーナーでタイミングが上手くあった4コーナーでイン側へ飛び込む!
が、アウトで頑張られてインアウトの入れ替わる5コーナーで外側に弾きとばされ、さらに後ろからあべっちさんとWさんが通過!
あべっちさんがK氏を6コーナーのイン側へねじ込み、その後Wさんも更にインへねじ込み、6,7コーナーの間で4ワイド!

ん?4ワイド?三台しか並ばなくない?

って、実は草むらに4輪落としたまま俺も居ましたw

で、タイトな7コーナー!
俺は草むらでスピードが落ちて、残り3人3ワイドで入っていく!
当然1番外側に居たK氏は吹っ飛ばされるw
そこを抜けて、あべっちさん、Wさん、俺、K氏の順番に落ち着く。
結局11号車のあべっちさんはどんどん離れていったので、なんとかWさんは抜いたものの2位チェッカー

だったんですけど、4ワイドの時にあべっちさんがパイロンタッチと判定され15秒加算となってしまい、なんかトップになりました。


2ヒート目

カート抽選では、練習中かなり評判の良かった14号車が1ヒート目乗った焼きパンのタイムが遅かったためか?何故か俺まで残ってましたw
なので、1周目こそイン側を締めて走ったものの、後は一人タイムアタックで終了。

優勝で年間ポイントがK氏と同ポイントになりました。

次回は
コース 4,5無しのハイスピードスペシャル
予選 10周アタック
スタート ローリング
カート抽選 1レース目 クジ(あみだ)
2レース目 重い順

の予定だそうです。
イロイロあってまた楽しそうです。




で、ここからがメイン?

アトムのA車が、復活のSL6タイヤ投入。
去年の悪夢再び?

ってことで、レースの一週間前。
K氏がアタックして、俺のレコードだった29.97を更新する29.86という凄いハードルを設定してました。
なんで、ここはコンディションの良いレース後に更新せねばK氏チャレンジ開始!
参加したのは俺、あべっちさん、Wさん。
路面状況は良さげだけど、人のコンディションが終わってる感じですw

それでも俺とWさんが29.9へ入れる検討をみせたところで、K氏が一本投入(汗)
レコード更新する29.80まで行っちゃいました(つД`)ノ

身体的にも限界な3本目。
29秒台を連発するものの結局29.83と撃沈。

ということで、
今日はこれくらいにしといてやんよ!
と去っていく俺でした(笑)



1ヒート目
http://youtu.be/hKDIyWB4va0
Posted at 2015/04/24 05:56:45 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2015年04月07日 イイね!

関東4stスプリント第1戦

開催してから1週間以上経つので覚えてる部分だけw

第1戦はフェスティカサーキット。
ドライのフェスティカは3回目ながら、なかなか慣れません。
やはりホームのアトムに無いヘアピン&フルブレーキングは苦手。

練習&タイトラは中の上ってとこ。
ちょっとごちゃごちゃしてたので、タイムロスはしてたかも。

さて、予選レース。
スタートはまあ普通。
そこから上げようとするも、抜いてはミサイル、抜いてはミサイルと2度もやってくるので、上位陣に絡むことができず。しかも、抜いた後、かならずインベタからこっちに突っ込んでくるので、諦めろ~って全然ぶつかってないのに、ちょっと締めたら警告くるし(汗)
まあ、警告だけだったのでお咎めは無しでしたけど、あのミサイル二回目はペナで良いんじゃないかと思うけどねぇ。余計な警告もらった感じ。。

まあ、そんな感じで、ほとんど順位変わらず予選レース終了。

決勝はなんとかDiv.1に残ったものの、後ろから数えた方が早い位置。
んで、スタートから2周くらいの混沌とした中で、ごちゃごちゃした挙句、最後尾まで落ちてたw
そこから、スピンアウトして勝手に落ちていった人と、完全はずれカートでどうにもならん人と、少しだけちゃんとオーバーテイクした人の何人か抜いて、結局元の位置あたりに戻るw

やはりトップ勢とはまだ差があるなぁ。
とりあえずコースくらいはしっかり慣れないと話しにならないのと、苦手克服はしないと駄目ね~(汗)


ってことで近いうちに、場所も近く?wさらにアトムの会員証まで使えるようになったフェスティカへ練習しにいこうかと思います♪
Posted at 2015/04/07 00:50:44 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2015年03月30日 イイね!

関東遠征2回目。

だんだん栃木県が隣県にみえてきました(笑)

ということで、今年2回目の関東遠征です。
今回は埼玉、栃木と比較的近場な関東なので、ノープランで普通に車で行きました。

1日目。
当初はフェスティカで練習予定でしたが、某イケメンな方がラー飯能に行くとのことで、急遽そちらへ。



せっかく行くのでたくさん走りたいことから、スポーツ走行枠で走行。
30分×4セットとかなり走ることができます。

さて、コースについて。
コースは一周32秒台くらいで回れる大きさですが、高低差がかなりあり、特にメインストレートは菅生の馬の背のような下りストレートで、しかも全開のまま1、2コーナーをまわるため、横Gが半端ない。
さらに、こちらのカートは、無限PKフレームにスバルのEX21を積んだ仕様なので、かなり気持ちよく走ることができます。
これがもしN35なら、コーヒー飲めるくらい登りが暇かもしれません(笑)

結局230周程走りましたケド、レンタルでこんなに疲れたのは初めて。
腕はプルプル、脇腹は痛いし、腰骨のところの皮は削れて痛い。
明日レース出られるか心配なほど、疲れました。

ちなみにタイム的には、常連さんとほとんど変わらないタイムが出たのでヨシといったところ。

その後、体力的に限界ながら、せっかくここまで来たので、ハシゴして634へ。



3本の予定でしたケド、お客様感謝デーということで1本オマケがつき、4本程のりました。
が、インドアカートはやっぱり、よーわからん。
近くにあれば通ってうまくなりたいと思うけど、遠すぎるので、タイムが縮まることは無さそうです(笑)
Posted at 2015/03/31 00:22:30 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2015年03月23日 イイね!

アトムサーキットスプリント第一戦

今年もシーズンインとなりました。

今年からレギュレーションが変わり体重の重い人からカートを決めることになったんですけど、すごーく久しぶりに2グループ5台づつとなったので、どっちみち大外れカート無しw

おかげで、K氏とガチバトル。
体重通り若干ラップタイムで負けてるものの、しっかりくらいつけばいけるかも?って感じ。

スタートは二番手スタートでK氏の後ろにつく予定通りの展開。
スタート直後は、ブロックラインだったのでいけるかも?って思ったら、2周目位からラインを強気なラインへ変更してきた。
そこから2周程様子を見てると徐々に離されてる感じ。
どうも、リズムが違うよーで、同じリズムだと離されて行く。
このままじゃヤバいと前のカートから目をそらし、しっかりクリップを見るように心がけることにしたら、チョット近づいてきた。
2、3周位でテールツゥノーズになるものの、ストレートで若干離されてるので4コーナーでなかなか入る機会なし。

が、8周目にギリギリ狙える距離に見えたので、4コーナーで仕掛ける!

しかし、普段なら行ける距離なはずだったんだけど、思った以上にコーナリングが鋭くて入り切れず、そのままハーフスピン。

これが全てでしたねぇ。

そのまま2位でゴールし、第二ヒートは優勝したものの、1,2レースとも優勝したK氏にポイントで勝てず、2位で終了。

すげ〜濃いレースで満足でしたけど、次回は勝ちたいねぇ。


って、その前に今週末の関東頑張ってきますw
Posted at 2015/03/23 22:01:24 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「今年は雪あるからいっぱい行くよー\(^o^)/」
何シテル?   12/19 20:39
アトムサーキット走ってます。 クルマでは2014年以降走ってない・・・
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

三菱 シャリオグランディス 三菱 シャリオグランディス
初めて自分で買った車。スキー場へ行く足として買いました。が、走れる車がほしくて5年で売却 ...
ダイハツ コペン ダイハツ コペン
子狼の皮を被った子羊。 が、遅くてもあまりあるオープンの魅力を手軽に味わえる名車だと思い ...
日産 マーチ 日産 マーチ
走行距離200,000キロのマーチ(笑) 格安だったので衝動買い。街乗り用 ニッサン純 ...
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
2021/6/19 売却。 17年間ありがとう。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation