• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

とも くんのブログ一覧

2013年03月02日 イイね!

ご飯食べに行く?

ご飯食べに行く?黙ってましたが・・・
先々週に引き続き
先週もランチを食べに
お出かけしてきました。



道が白い・・・



何か出動してますね?



ペースメーカーじゃないですか。
となるとこっちも!?

と思ったのですが幸い引っかかることもなく・・・





ここまで来ると快晴です。
でも突風で何度も煽られました・・・
横走ってた軽自動車の挙動を見て
恐ろしいと感じつつ。

そしてこんなところへ。



ご存知の方はすぐお分かりですね?
ここです。

飯食いにだけに行ってたら・・・
完全にアホですね(笑)
そんな訳あるはずなく



おおっ、CHALLENGE F-ZEROじゃないか
懐かしい~昔欲しいと思ったんですよ、コレ。

とか思いながら・・・



こんな感じで並び始め・・・
黙々と写真を撮り始めます。

















イイね!コレ。





























このステッカー買った気がする。
どこへやったか(爆)









日が照ってて暖かそうですが、
実は突風吹き荒れものすごく寒く、立ってられない程でした。
R33を壁に皆さん固まって暖を取っておられます(笑)

肝心なお昼はといいますと



ここで



こんな刺身定食を頂きましてご満足。
そしてマーケットで生しらすやらお土産買って・・・

何度かRの集まりにRオーナーでなもないのに
Rに乗って登場する業界関係者、今回もお友達が増えました。

ミッドナイトRさん
BMとMB違いますが白ボディ・屋根黒並べたいです(爆)

雅なm-purpleさん

Rhマイナスさん





久々というか初めてまじまじエンジンルーム
見せて頂いた気がしたのに何か見覚えあるな~
と思ったら・・・1月サロンで見てました(爆)

SL11J化こうご期待です。

そしてこういう機会を与えてくれる
我らがミツオスピリッツさんに感謝しつつ

皆さんに感謝です。
車のオフ、車があってナンボですが、
実際のところお付き合いは人と人。

車の集まりって・・・と身内から言われることもありますが、
車というモノがあって見ず知らずの年齢層・業界問わずの
方々とこうやってお付き合いできるっていいことだと思います。

だから誘われたら行きますよ~

そんなこんな考えながら方々帰路につきます。
やっぱり天気よくない・・・
そして渋滞orz

昨日は仕事を早々に切り上げ、
夜の心斎橋でワイワイやってきたお陰で
今日は休肝日。
って車だから飲んでません、雰囲気だけ(笑)
そして、明日も海の幸を食べに?
明石の方までひとっ走りしてきます。

さらに来週は平和に過ごせるなら
WMCオフに・・・
行けるのか、オレ!?
(ってことで今回もギリギリまで参加表明はしませんが。。。)

遊んでばっかだな(爆)
Posted at 2013/03/02 19:43:00 | コメント(6) | トラックバック(0) | プライベート | 日記
2013年02月17日 イイね!

ちょっとお出かけ

ちょっとお出かけ先週はプチ遠出したので
今週は近場にて・・・

朝から山奥に行ってた誰かさん
放っておいて給油、洗車し準備完了後、

近場から目的地に方々に向かうことに。



怪しいゼロクラウン発見。
バイクの方、そんな車の前に出ちゃダメだよ~
と思ってたらお構いなしに走ってった・・・

皆お構いなしに抜いてくので紛れて抜き際に
確認しましたがやっぱりあちらの方で(笑)

そんな下道から高速に上がって程なく、
別のとこから向かってた誰かさんとIC1区間差に
居ることを確認。

逃げちゃいました(笑)
そして集合場所へ。

皆が集合して早速お昼ご飯へ。



ピザランチ頂きました。



お店の方のご好意でハムのサービスまで。
美味しかった。また隠れて行きましょう(笑)

本日お集まりの皆様



え?わからん??



もっとわからん???



これなら分かりますね(笑)

お仕事抜け出してご一緒頂いたCOMETさんとは
こちらでお別れして・・・

残ったメンバーでスーパーオートバックスへ。
ちょこっとですが輸入車パーツも置いてるので
久々に売り場徘徊してたらネットで買おうとしてた
ストラップを発見、手に取る→買う気満々。

他にも何かないかと見てたら
こちらもずっと買おうか悩んでたキーカバーが・・・

もちろん2つともお買い上げ。

それを見たお2人が便乗し・・・



こうなる訳です。



そうして本日の集会は終了、解散。
自分はディーラーに寄って帰るということで



見物してきました。

そしたら何故か白いS204と真っ赤なC5コルベットが・・・
あれ?まだ終わってないの??

ちなみにAクラススポーツパッケージが見てみたかったので
そのまままた西へ逆戻り(爆)



外の試乗車には見当たらず。
中に入ると・・・



あった



あった



これにしよかな(爆)



いいじゃん



誰だ?(笑)

あとは





SLS GT





R231 SL63



ホイールもいいね。

あとは男なら・・・



これですね。



65じゃないけど。



そんなこんなでお土産もらって撤収。



お疲れ様でした。

来週はまたプチ遠出、再来週もどこかへ・・・
その翌週はまた今日のメンバーで!?
Posted at 2013/02/17 22:31:04 | コメント(6) | トラックバック(0) | オフ会 | クルマ
2013年02月16日 イイね!

ご無沙汰の間に

ご無沙汰の間に先週は無事に3連休を
過ごせたので・・・



行ってきました。初日からオートメッセへ。
11時頃、現地へ行くも・・・
駐車場はあちらこちら満車。

賑わってるなと思いながら会場へ入ると
意外と中は!?
まるでサロンのプレス・招待デー状態。

見て回るにはいい感じでした。
ただ・・・サロンでいろいろ見てたのと
重複してたゆえに写真もあまり撮らず、
立ち止まることほとんどなくあっと言う間
2時間足らずで会場を後に。

そのまま帰るのもどうかということで



お買い物に。
そして買っちゃいました。



数日前に6Dのカード引き落とし終わったとこなのに
早くも次の出費に!?
前日臨時収入あったのでつい財布の紐が緩みました(笑)

夕方までに帰るはずが携帯の機種変で
時間がかかり帰ったのは19時過ぎ。

その日の晩から出かけるつもりだったので
大急ぎで準備し、少し仮眠をして・・・



そう、これでいっちゃいます!?



こんな距離でスタートしてるので
当然の如く途中で







と大台突破したのでありました。

こうして無事目的地へ。



1日堪能して帰り道、ゲレンデの山道降りたあたりで
渋滞が・・・
温泉寄って帰ろうと思ってたので逆方向へスイスイ

のはずが目的地3km手前から車列が全く進まなくなる。
結局3km進むのに3時間強かかりました。

温泉やめてとっとと帰ろうと思ってましたが、
待ってるのがばかばかしくなり、温泉で時間調整して22時。
日帰りなのに現地にそんな時間まで居るとは
誰も思わなかったでしょう。

深々と降りしきる雪は当然車にも積もり・・・
すぐ近くの高速ICはまだ渋滞、
じっとしてられない私は車通り皆無となった
別のゲレンデルートの山道を走る走る。



FRローダウンでゲレンデみたいな道も。
場所に適した車で行くのが望ましいですが・・・

不適な車でも装備は最低限、
スタッドレスを履きローダウン車対応のチェーン
そしてオートサックも積んで4輪フル装備で!



こんな感じで表彰対象に突入しました。
近いうちに申請行ってきます。

このペースなら10年、20万kmって
すぐにやってくるんだろうな・・・(焦)

明日は近場で、来週は蒲郡へ。
蒲郡はGT-Rで行く話ですが。。。
Posted at 2013/02/16 21:10:05 | コメント(3) | トラックバック(0) | プライベート | クルマ
2013年01月13日 イイね!

東京オートサロン2013

東京オートサロン2013今年も行ってきました。

去年もじっくり見るには
些か時間が足らない気が
したのですが・・・

今年は北も入れての開催、
出入りしているショップさんであるDPROさん
会ったことないのに妙な親近感を感じてた
ふー@COOLSIDEさんとお会いして・・・

あれこれ2日かけて回ってみました。

何やかんやで2日で1400枚程撮ってました・・・
整理するのも億劫になりつつようやく
と言っても一部だけ(笑)

RAYSブース in TAS 2013 Part.1

RAYSブース in TAS 2013 Part.2

Benz in TAS 2012 Part.1

Benz in TAS 2012 Part.2

Benz in TAS 2012 Part.3

DPROブース in TAS 2013

ふー@COOLSIDE号 in TAS 2013

TAS 2013 番外編

来年も行けるといいのですが・・・
Posted at 2013/01/14 01:35:58 | コメント(11) | トラックバック(0) | ショー関係 | 日記
2013年01月07日 イイね!

年始のご挨拶

年始のご挨拶今日から仕事始めです。

遅くなりましたが本年初のブログなので・・・
明けましておめでとうございます。
本年もよろしくお願い致します。



という感じで仕事始めの職場でも
社内、社外問わずこんなやりとりが
飛び交う1日でした。

という訳で今週末11日(金)から
東京オートサロンも開幕です!



カメラの準備はできていたのですが・・・

年末年始を母の実家で過ごし、
3日の夕方から雪が舞い始め・・・
4日、朝起きると雪景色でした。

もっとも待ってましたと言わんばかりに
スタッドレス装着を終えてたので
問題なくUターンする訳です。

帰って早々、悪友Shin.N氏が家までやってくる!?
デートまでの時間つぶしに付き合えと?
リーダーの言うことたまには聞かないとね(笑)

という訳でお遣いについてコストコへ行くことに。
コストコ行っときながら何も買わなかった自分を
散財させたかったようで・・・



そのままヨドバシカメラへ連れて行かれました。
車なので何も買わずに買えれば駐車場代が、
何か買えばタダになる。
狙ってたものがあるのを知ってたかどうかは
定かではありませんが実は・・・



撒き餌レンズを買ってしまいました。。。
だって安いしコンパクトで邪魔にならないし
評判も案外悪くなかったので(焦)

プロテクター買って、別売りフードも買って・・・



ちょっとコンパクトさが薄れた(苦笑)
どちらもねじ込みなのでどちらを先にでも付けれるのですが



プロテクターonly



プロテクターの上からフード取り付け。

見ての通りこのフードはプロテクターを
守ってはくれそうですがフードとしては・・・
実際装着有無で撮影もしてみましたが
大して差を感じられる訳もなく(苦笑)


そんなことに夢中で今日、昼の時点まで
肝心な新幹線のチケットも取ってなかったので
当日一緒に行くお二方に合わせて・・・
皆個別にEX予約でチケット取りつつ、
3人並んで準備完了です(笑)

新大阪7:00発ののぞみにしたのですが、
課長さんが
「俺その1時間早いやつ」
とまぁ行き先同じなのに何とも!?
その分早く帰られる訳ですが。

そんなこんなで行きの新幹線のチケットを
今日取った訳です。

金曜の晩の宿泊地はと言いますと・・・
昨日悩みに悩んで東京駅近郊にしました。
3人一緒に行く訳ですが自分を除く先輩2人は日帰りです。

近くなら朝晩ゆっくりできるのですが
どうせ関東行くなら!といわんばかりに。
というか一緒に東京駅まで戻って分かれて
夜の東京へ消えちゃいます(笑)

このご時勢どうせならスカイツリーだろ!
って言われそうですが・・・
個人的に東京タワーの方が好きなので
東京タワーがすぐ見えるところに(爆)

あと、翌日代わって日帰りで1人来られる
先輩に東京駅で合流しちゃおうと!?
途中駅からだと電車合わすタイミング誤ると
はぐれたままになりそうな気がしたので。

そんなこんなで宿泊先を決めた訳です。



そんなこんなで2日間みっちり?うろついてると思います。
それでは皆さん、会場
もしくは夜の東京でお会いしましょう(笑)
Posted at 2013/01/07 22:30:33 | コメント(7) | トラックバック(0) | 仕事 | 日記

プロフィール

「2025年もオートサロンは遠征見送りで社内残って仕事です。
課員すら行かせられないほど仕事モリモリ・・・」
何シテル?   11/22 12:27
物心がついた頃からの車好きで、 ミニカー、プラモデルと集めて満足してたのが、 車に乗れるようになったら触れるだけ触る!! 厳密に言うと免許取る前から小...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

コストコのミシュランワイパー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/02 08:36:37
PIAA 超強力シリコート ワイパー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/09/01 07:28:37
【F20】リアヒューズボックスから電源を確保【ドライブレコーダー取付】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/08/25 17:38:39

愛車一覧

BMW 1シリーズ ハッチバック BMW 1シリーズ ハッチバック
嫁さんが車に乗ると急に言い出し 想像もしてなかった2台持ち検討開始。 嫁が欲しい車買うっ ...
フォルクスワーゲン ゴルフ ヴァリアント フォルクスワーゲン ゴルフ ヴァリアント
子供が生まれセダンでは荷物が 積みきれないこともしばしば… まして2人にもなりチャイルド ...
メルセデス・ベンツ Cクラス セダン メルセデス・ベンツ Cクラス セダン
10年来W202に乗ってきてその取り回しのよさ、 毎日ちょこちょこ走り回るにはちょうどよ ...
トヨタ カローラフィールダー トヨタ カローラフィールダー
80歳を超えている祖父が2008年3月購入。 折りしも我が家が新居引越しと時を同じくして ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation