●
千葉法相、死刑廃止議連を休止へ
--引用--
「死刑廃止を推進する議員連盟」に参加している千葉景子法相は29日、報道各社のインタビューに「距離を置いて、政府の一員としての役目、役割に専念する」と述べ、議連メンバーから外れる意向を表明した。
千葉法相は死刑執行について、就任記者会見で「職責を踏まえながら慎重に扱いたい」としている。
また、法相は「政策にかかわる議員連盟はいったん遠慮する」と述べ、事務局長を務めるアムネスティ議員連盟からも外れる考えを示した。
--引用終わり--
当たり前だ。死刑制度のある国の法務大臣在任中に死刑反対論派に加担するとは笑止。
やりたかったら法務大臣でない身分になってからやりなさい。
ってことを今更というか人に散々言われないやさ突かれな分からんのかねぇ。
今頃になって言うとは渋々なんだろどうせ。
> 慎重に扱いたい
あー、冤罪ではないか(自身でも)よく調べてから捺すってことだよな?それは。
私はそう簡単には捺さないわよ、って意味とちゃうよな?(^^・・・だっよっなっ?あ゙?
もしそう思ってんなら、見苦しいぞ観念せいっ、だわなー。
んで
過去にこんなことあった(した)んだとさ。
●
千葉法相、拉致実行犯釈放嘆願書署名を反省「申し訳ない気持ち」
--引用--
千葉景子法相は29日、産経新聞のインタビューに答え、原敕晁(ただあき)さんらを拉致した実行犯である辛光洙(シン・ガンス)元死刑囚の釈放嘆願書に署名していた問題について、「うかつだった。誤解を招くような結果になったのは大変申し訳ないという気持ちはある」と述べ、反省を表明した。
なぜ署名したかに関しては「どういう状況で署名したか、その経緯は調べている段階だ」と述べた。拉致問題については「国際的に見ても、人権を大事にということから見ても許すことのできない問題だと思う」と語った。
嘆願書は「在日韓国人政治犯の釈放に関する要望」との表題で1989年、当時の盧泰愚韓国大統領にあてて出された。村山富市元首相、土井たか子元衆院議長、江田五月参院議長ら128人の国会議員が署名した。釈放要請対象者には、辛元死刑囚の共犯者である金吉旭・大阪朝鮮学校元校長の名前もある。
鳩山内閣では千葉氏のほか、菅直人副総理・国家戦略担当相も署名しているが、鳩山由紀夫首相は16日の就任記者会見で「過去のことに対して私は今、2人の大臣に問うことを考えていない」と述べ、不問に付す考えを示した。
--引用終わり--
迂闊で済む問題か。
あんた議員だろ、議員の身分のものが署名、どういう意味か分かってて署名したのか?
一般人の署名とはちゃうんやで。
ほんとによく読んでから署名したんか?、どうせ、はあはあそうですか的な考えで書名したんとちゃうか?
嘆願する其々の人物がどういう人なのか其々よく調べてから署名したのか?
だったら「こんな」迂闊は起きなかった筈だが?
なにが
> 経緯は調べている段階だ
だ。正直に言ったらどうだ?、同士wが署名してるなら私もしとこうかしら的軽い気持ち、だったと。
この外道の事知らずに、ともな。
ていうかその時点(89’)で分かっていた筈だ。それを議員様が知らないとは・・・。
つうか兄よぉ。もう問わないってなんだよー。今はしない後で、だろがよー。
これは、もういいじゃないか、で済まされるもんじゃないだろうがよー。あ゙ー?
んで。いかに当時の関係者が揃いも揃って真の売国奴だったかよーく分かる記事がうちひとつ。
●
【やばいぞ日本】序章 没落が始まった(2)「鈍さが工作員を取り逃がした」
少々長いから引用無し。MSN産経って意外と長くもってるからいいんじゃね。
もう売国奴とはちゃうな。危機感まるでゼロでナァナァで外(外国)にはイイ子で見てほしいで
なんつうか、、、、言葉にならん。すまそ。
ブログ一覧 |
国賊売国奴 | 日記
Posted at
2009/09/29 22:44:32