●
死刑容認85%で過去最高 内閣府世論調査
--引用--
内閣府が6日付で発表した「基本的法制度に関する世論調査」によると、死刑制度の存続は「やむを得ない」との回答が85・6%に上り、1994年の同調査開始以来、過去最高になった。殺人など最高刑が死刑に当たる罪の公訴時効期間は2005年施行の改正刑事訴訟法で15年から25年に延長されたが、54・9%が「短すぎる」とし、このうちの49・3%が時効廃止を求めた。
東京・秋葉原の無差別殺傷事件などの発生を踏まえ、凶悪犯罪に厳しい対処を求める世論の広がりがうかがえる。
調査は5年ごとに実施しており4回目。死刑容認は初回の73・8%から一貫して増加傾向にあり、04年の前回調査から、さらに4・2ポイント増えた。死刑廃止を求めた人は、前回比0・3ポイント減のわずか5・7%だった。
死刑容認の理由(複数回答)では「死刑を廃止すれば、被害者や家族の気持ちがおさまらない」が54・1%で最多。以下、「凶悪犯罪は命をもって償うべきだ」(53・2%)、「死刑を廃止すれば凶悪犯罪が増える」(51・5%)が続いた。
調査は昨年11~12月、全国の成人男女3千人を対象に面接方式で実施。回収率は64・8%。
--引用終わり--
止むを得ない、じゃない、あって然り、である。
(あれ?、「やむをない」って「止むを得ない」じゃないの?)
なぜか。
記事内にあるように、人を殺したら「己が命で贖え」。明快単純。
生きて償わせろ、て御意見も御座いましょうが、確かにそれも有り得る。
でも、「人を簡単に殺すような・反省なんてうわべだけ」な奴が果たして何時まで覚えているでしょうか・反省し続けているでしょうか。今に「なんでこの俺が」的思考に至るに決まってます。生きて償わせるに効果的なのは「何時までもほんとに悔いて謝ってる」奴だけだと思ってまする。以前にも書いたようにそういう奴は己が所業に耐え切れずいつか自殺しようとします。そんときは助けず送ってあげなさい。まあ自殺されるのは正直面白くないですが。
冤罪だったら云々、て御意見も御座いますなぁ。
だーかーらー、(裁判の場に於いても)明白な自白・証拠・証言等120%取り揃えられてれば何処をどう間違う可能性がありますか?、そういうのはとっとと・今直ぐにでも送って差し上げなさい、てこと。
代理かもしれない?、三点セット揃いでそういうのは有り得るでしょうか?・・・
てとこですかねぇ。あたし的には。死刑アンケに関しちゃ毎回おんなじ事しか言えねえなぁ。
それはゆるぎないものであります。
ブログ一覧 |
今日のボヤキ | 日記
Posted at
2010/02/07 23:35:01