十月上陸なんてそう滅多にあることじゃないのに・・・チ-ッ。(
ソース)
天気図見たら。折角高気圧が来てるのに移動が早過ぎて台風が接近する頃には居ない・・・。
夏みたいに居座ってくれれば避けてくのに・・・。タイミングが悪いとはこういうことだな・・・。
なんで今どきのはこっちへ来るのか・・。十月はこんなコースじゃないだろっ。(
ソース)
伊良湖のフチをかすめてくがや。こんなん上陸と変わらん。
ったく・・・。
どうか予想が大きく外れますように・・・。コースの話な。
ま、御自慢のスパコンがそう言ってるならかなり(の確率)なんだろうな・・・。
こんだけ涼しい(というか寒い)気温が続いてるなら勢力弱めるかスピード速めるかしてくれるかな・・・。
昼追記
三十一日(東海沖)の予報、ちょっとだけ太平洋寄りになった。まああくまでも予報だが・・・。
高気圧の所為なのかな?・・・
大体さあ、十月は来ても結局は太平洋の方へ曲がっちゃうのが通説、そうなってくれるといいんだが。
なにフンガってるんだって?、今頃何しにきゃーがったっ、&、こんな涼しい時期に来んなっ何か感覚的におかしいだろがっ、ってこった。
29昼追記
今大陸にある高気圧勢力の張り出し(太線。今日の天気図な)のお蔭か昨日予報よりまた「ちょっぴりだけ」海側予報へ。
高気圧がもっとスピード速めてくれれば確実に太平洋へ出てくのになぁ。こういうときは高気圧さまさまですなぁ・・。
29夕追記
おいおい。昼言ってた(つか予想)こととちゃうがや。また陸側へちょっぴし戻るよ予想だがやっ。
なんかイライラすんなー。今どきは来るとしても「かすりもせんほどの離れたとこ」を通る筈だ、
まあ今までに気象庁が言うところの上陸無いわけではない、だからって。・・・ちっ。
29夜追記
現時点であんなに離れてるのになんでこの後本州に近付こうとすんのさ、あ?
そのままのコースでどんどん離れてきゃええだろに。なんでちょっとづつながら近付こうとすんのさ、え。そこの気象庁、誰か説明してみろよ。高気圧勢力があんなに張り出してるのにそれでも本州に近付こうってのかい?、季節外れなら季節外れらしく沖コースを素直に行きゃーがれってんだ、フンガッ。
ブログ一覧 |
ゴブラゴブラ | 日記
Posted at
2010/10/28 07:53:57