• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年05月29日

いいぞいいぞ~

いいぞいいぞ~ このまま下書き保存にしとこと思ったけど・・・下書き外すわ。

暴走自転車 許さない…事故誘引、異例の逮捕も
--引用--
自転車の利用者が増える中、警察当局が、交通ルールを守らない「暴走自転車」を積極摘発している。警察庁によると、道交法違反での交通切符(赤切符)の交付件数は昨年までの5年間で約9倍に増加。男性2人が死亡した大阪市浪速区のタンクローリー事故では、自転車で道路を渡り事故を誘引したとして、同市西成区の無職越智茂容疑者(60)が重過失致死容疑で逮捕された。自転車が関わる交通事故の割合は増えており、警察当局はさらに摘発を強化する。

現場

 事故現場となった浪速区日本橋東の国道25号。深夜を除き、ひっきりなしに車が通行する幹線道路だ。

 現場の東西約50メートルの交差点には、横断歩道がある。しかし、信号待ちの時間が長く、現場北側に住宅街へ抜ける市道があるため、交通量が多いにもかかわらず、国道を自転車で横断する人は多い。近くのたばこ店の男性店主(80)は「車が多いのに平気で渡っていく。いつかこういう事故が起きると思っていた」と話す。

安全確認せず

 道交法上、歩行者は横断歩道を渡らなければならないが、自転車に規制はない。このため、越智容疑者の横断自体には違法性はない。

 しかし、府警は、事故の重大性に加え、右折待ちの車列で対向車線が死角になっていたにもかかわらず、十分に安全確認せずに横断しようとしたことを重視。目撃証言などから越智容疑者を割り出し、異例の逮捕に踏み切った。

 事故当時、出勤時間帯で交通量は多く、捜査関係者は「注意を怠れば大きな事故になることは十分予測できたはず」と指摘する。

ルール徹底

 警察庁によると、交通事故の中で、自転車同士や、自転車と歩行者など自転車が関わる割合は年々増加し、昨年は20・9%に上る。

 マナー向上を図るため、2008年6月の改正道交法は、13歳未満や70歳以上、身体障害者を除き、車道走行とするようルールが厳格化。違反すれば懲役3月以下または罰金5万円以下の罰則が適用される。

 法改正を受け、06年に268件だった赤切符の交付件数は、昨年2403件に。重過失致死傷、過失致死傷容疑での立件数も昨年は前年比106件増の4754件で、うち重過失致死容疑は同3件増の17件だった。

 大阪市浪速区のタンクローリー事故 同区日本橋東の国道25号で12日、男性2人が歩道に乗り上げた中型タンクローリーにはねられ死亡。府警は、国道を横断しようとした自転車を避けて乗用車が車線変更し、後続のタンクローリーの進路を塞いだことが原因と判断し、タンクローリーと乗用車の運転手に加え、自転車に乗っていた男を逮捕した。
--引用終わり--

まあなんか表示が変だけど(キニスンナ)。

まあ色んなおバカさんがいらっしゃますけどねぇ、とりあえず私的ギリッをあげてみますと、
まず逆走ね。
まあほんとによ、カチンどころがブチッって来そうですわい。遠慮しいし逆走してきてるならまだいいが(いや良くないが)、堂々とおもいっきし漕いで向かってくるkusoには路肩いっぱいまで寄って走ってやろうかと思いますですよはい。
歩道上にも関わらずベル鳴らしゃあがるkusoったれ。
退けってこったろが。何様だ(ゴルァ。自転車は車両だぞ、歩道を走ってるのだけでもピキッものなのにその上退けっだからな。(ワザと)ぶつかって人身扱いにしてやんぞ、あ゙?
歩道を走ってたと思ったらいきなし車道に「飛び」出てくるドkuso野郎。
アブネッより怒りが先だわ。いや正確には同時なんだが直ぐにヒヤヒヤは消え怒怒怒ばかりに。あんな奴等でも轢きゃあこっちが悪いんだからな。
無灯火はほんとに心臓に悪いわ。
シャーとかジャーとか音も伴ってると来てるなと分かるが無灯火な上に静かなやつだと横(後方からの話な)に現れるまで全く分からんからな。横から出てくる奴もだよ。明りが見えれば、あ、来るな、と思えるが真っ暗無音では来てる(近付いてる)ことが全く分からん。ダイナモが重いっつうならLED電池式の買えよ、kusoが。
自動車は明る過ぎてホワイトアウトするくらいかと思えばチャリは真逆に真っ暗(な奴が多い)。バカばっかだな、ったく。

繰り返すが車両だからな。単なる乗りもんと思ってる奴が殆どだろ、あったく。
歩道上では「そこのけそこのけ自転車が通る」だし、車道は車道で「おらおら轢けるもんなら轢いてみー」だし、ほんとkusoばっか。なんでおとなしく車道の左側を走っとれんのかねえ。


あと、、、車両(軽車両だっけ)なら一方通行逆走・信号無視もだめなんだよな?
左右は一方通行な上に止まれ、なとこでなぁ・・。逆走な上に一旦停止無視、危なかったわー。
あんでもなんかありゃこっちが悪いんだろ?、やんなってくるよな、ったく・・。
ブログ一覧 | 褒めて遣わす | 日記
Posted at 2011/05/29 11:15:53

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

2025.08.16 今日のポタと ...
osatan2000さん

200万円弱で買えるカババ 201 ...
ひで777 B5さん

気分転換😃
よっさん63さん

晴れ(あと11日)
らんさまさん

新素材
THE TALLさん

暑い日はやっぱりラーメンなのよ。盆 ...
き た か ぜさん

この記事へのコメント

2011年5月30日 23:20
えむえむてぃです

ワタシも今現在は違いますが、つい最近まで約10年間自転車通勤を続けた身。
こういうニュースを見ると気が引き締まります。

お言葉にあるとおり「自転車はレッキとした車両、指定(許可)されていない限り歩道は走れない」コレ改めて自転車乗る人すべてに指導すべき。

それをしようとしないからこそ、自転車走行中に携帯での通話はおろか、メールまで打ってるウマシカチャンがいる。

繰り返しますが、当局は指導の強化を図るべき。
そう考えます。
コメントへの返答
2011年5月30日 23:55
えむ殿みたいに至極真っ当なチャリ海苔ばっかだといいんですがねぇ・・・。もうトホホ通り越して何て言やいいか分かりませんわ。

まあね、歩道通るにしてももっと控え目に通るならまだマシかと思うけど実際はそうじゃないもんなぁ。乱暴狼藉というより歩行者(の存在)無視って感じ?

歩道でも車道でも大人しく走ってりゃこっちだって目の仇なんぞ思やしませんて。
かえって大事にしちゃいたくなるかも。ごめんね~横通り抜けるからね~、とか。

まあえむ殿の御意見に反論するんじゃありませんが、バカはどこまでいっても・何してもバカだからねぇ。今回みたいに逮捕までいかないと分かんないんだよあいつ等。
2011年6月5日 21:35
自転車の日頃の取り締まりが甘すぎるのも問題ですね。
国家権力893はつまらないネズミ捕りをやっている暇があったら、このあたりの取り締まりをやってもらいたいです。

あと、自転車の免許制度もありかと。
コメントへの返答
2011年6月5日 23:18
そうそw。
捕まえることより教える(抑制させる)ことだろがっちゅうの。
つうか自転車に関しちゃ「おいちょっと待て」はやっても実際にとっ捕まえるなんてしたことないだろ。
「これあんたの?」なんてやってる暇があんなら暴走kuzuチャリ共をしょっ引けよ。
無灯火ほんとに多いからなぁ。自分は怖くないのかね。

プロフィール

「日本ではアルミ精錬してないの?、ガリウムは其の際の副産物らしいじゃん、なら日本で精錬すればいいのに…。」
何シテル?   08/03 12:08
※取り扱い説明書 ・イタくて間違った事ばかり書いてるから見に来んでヨシ。 ・「○く○う様○す」「○つか○様○す」「が○ば○」「がっ○り」「ほっ○り」「?です...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3 4 5 6 78 9
10 11 12 131415 16
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

石破茂(いしばしげる)ブログ 
カテゴリ:-未申請リンク-
2009/10/12 01:06:18
 

愛車一覧

スバル インプレッサ スポーツ スバル インプレッサ スポーツ
悪いけどGH7子よりイイd(`・∀・)b。 機械が新品だからなのか新エンジンだからなのか ...
スバル インプレッサ スバル インプレッサ
GG8からで正直言いますと最初は不満でした。 過吸器から自然吸器ですもんねぇ。 でも乗っ ...
スバル インプレッサ スポーツワゴン WRX スバル インプレッサ スポーツワゴン WRX
通称涙目のドーピングカー。改造は無しのドノーマルです。 左が現在所有、右が過去所有。嫁 ...
スバル インプレッサスポーツワゴン スバル インプレッサスポーツワゴン
過去車2代目。気に入ってた。現在画像の右のコ。 何故これにしたか。スタイリングが気に入 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation