2011年10月23日
地域色ねぇwww
ファイル整理してて、無題テキストとして取ってあってなんじゃこれと開けたら投稿しようと下書き(の下書き)してあったものだった。
だいぶ前(去年の夏かな?)のものだな。だからもうとっくに書く気無くなってたけどそのまま捨てるのはなんだからボヤキカテ。ほんとなら怒カテなんだけど。
本文(そのままコピペ)
「あなたピーッわたしピーッどっちが田舎かな~(知ってる?w)」、のピーッの交通ルール意識。
怒1:市街地郊外関係無く「横入りや信号無視の図々しさ」。
a.横道からなり駐車場からなり、前車との隙間が少しでも開けばお構い無しに横入り。リキむでもなく慌てるでもなく平然と(唖然。
b.右折信号出ても尚平気で突っ込んでくる、いや「平然と来る」。何処にでもいるだろって?、ちゃうっ、一匹どこやないねん、何匹も&平然と、やっ。
c.横から出てくるのを間空けて入れてもらったら挨拶は?(怒、せえへん。どころかあいつ等目ェあわすことすらしやがらねえ。
どれもこれも「自分基準」そんだけ。周りを見てない。横から出ようとしても「自分で」間に合うと思ってる。矢印が出ても「無意識」。まあ唯一のマトモはバスくらいか。バス停発車のとき待ったらハザードで挨拶された。よっぽどあいつ等待ってやんねえんだなと思ったわ(だから待ってくれたのが久しぶりだったから挨拶?まさかね)。
怒2:郊外。狭めでカーブが続く道と思ってくんねえ。堂々とセンター越えて走ってきゃーがるっっ(怒。あやうくガッシャーン(接触とかコツンとかそんなレベルじゃねえっ)するとこだったぞ(怒。まあマジにマジギレちまったよ。急停車後降り・・・たけど遅し。ヴォゲ田舎もんは走り去り・・・(ギリリリッ。一度じゃねえ、三度も経験させていただきましたっ(怒。
兎に角あいつ等の交通意識、なんじゃっ。
怒3:そうそう。あいつ等ノロいかセカセカかどっちかなんだが、郊外を走ってて抜かれましたっ。しかもガスボンベ配送車っ。怒っていいのか呆れていいのか。見てるかおい、なんとか燃料よ。
変1:あすこらのマックってなんか(変)。看板が無いとマックに見えへん建物。
呆1:あすこらってDQN率たけぇなー。まあガキってのは基本DQNなんだが、兎に角な。
褒1:いや褒めてやるつもりではないが、あすこらってガス意外と安いんな。漏れの御用達店と四円高いだけ。まあそこが一番安かったんだろうがハイオクで百四十超えてるとこ無かったなぁ。あるかもしれんが。あ、セルフが多い所為かな。
まあほんだでよ、そんなこんなだでピーッしか行ってこれんかったがや。とりあえずピーッまでは行ってこようかと思ってたのに。(まあ正直なところ時間が許さんかったもんでな(笑。あいつ等の所為にもでもせんとやりきれんもんでよ。)
もひとつ。右折のあれ(漏れ的瞬間湯沸かし器)、見かけんかったな。まだピーッには伝わってないのか県民性の違いなのか。まあその点は褒めて・・・やらんっ。
(ピーッのユーザの人ごめんね・・・。)
ピーッ(県名)がどうしても分からない人は~、メィルミィ~。
まあ「あなた(県名)わたし(県名)どっちが田舎かな~」を検索すれば出て・・・くるかな?(苦笑。
本文終わり(注:褒1は当時の話な。今は知らん。)
ブログ一覧 |
今日のボヤキ | 日記
Posted at
2011/10/23 10:02:50
今、あなたにおすすめ