●
春日井の脱法ハーブ事故 全国初、危険運転致死罪で起訴
--引用--
愛知県春日井市で高校1年の女子生徒が車にはねられて死亡した事故で、名古屋地検は30日、脱法ハーブを吸った影響で正常な運転ができなかったとして、危険運転致死と道交法違反(ひき逃げ)の罪で会社役員堀田裕也容疑者(30)=春日井市=を起訴した。脱法ハーブ吸引による交通事故で危険運転致死罪が適用されたのは全国で初めて。
春日井署は自動車運転過失致死の疑いで送検したが、地検は、より罪の重い危険運転致死の罪で起訴した。堀田被告が調べに「過去に何度も吸った」などと供述したことから、地検は、脱法ハーブの幻覚作用の危険性を認識した上で吸ったと判断したとみられる。
名古屋地検幹部は「運転開始前の言動や運転状況、事故後の対応などから、総合的に判断した」と述べた。法定刑の上限は自動車運転過失致死の懲役7年に対し、危険運転致死は懲役20年。
堀田被告が運転前に吸ったとされる脱法ハーブからは、大麻使用時に似た強い幻覚作用を引き起こす成分「MAM2201」が検出された。被告は事故直後、救急車が到着すると突然逃げ出したり、脈絡のない発言を繰り返したりするなど錯乱状態だったという。
起訴状によると、被告は運転前に脱法ハーブを吸い、10月10日午前7時40分ごろ、春日井市高森台4の市道をライトバンで走行、自転車で横断歩道を渡っていた春日井東高1年、金沢咲月(さつき)さん=当時(16)=をはね、死亡させたとされる。
脱法ハーブによる交通事故では、大阪地検が6月、脱法ハーブを吸引して起こした事故では初めて、危険運転致傷罪を適用。京都地検でも危険運転致傷罪の起訴例がある。
--引用終わり--
おいおい、なんだよ急に。今までにもこういうのあったろ。(脱法ハーブではないが)
なんで脱法ハーブが絡んだら危険運転致死になんだよ。
何とかを吸引してたからとか居眠りだったからとか脇見だったからとか、関係無いっ。
轢き逃げしてる時点で何だろうと危険運転致死だ。
・・・つうか、「自分で吸って意識酩酊=自分の意思で、んで車を凶器に変え凶行に及んだ」、
車関係の罪より殺人罪の方だろよ。そんなもん吸って車運転したらどうなるか。
またしても能無し検察。言い過ぎか?、車で殺したと言っていいだろに。なら能無しだよな?
こりゃ事故なんかじゃない、なるべくしてなったんだ、防ごうと思えば防げた、でも?
法でそうなってる>無能呼ばわり
だからって杓子定規に運転上の事故なんかにするのはどうよってことだよ。
単なる運転ミスなんかじゃない、自分から酩酊し車を道具から凶器に変え殺した、
どう見ても単なる事故ではあるまいに。
運転ではない、酩酊し凶器を振りかざした、だ。だから運転上のなんて適用するのが間違い。
「総合的に判断した(キリッ」
車の運転中だったからってだけで人殺しても死刑でもなく三十年でもなく減るかもしれない二十年、
ほんとに被害者の事思ってんのかね、検察さんよ。
『被害者に落ち度でもあったのか?、あぁ?、無いよな、全て加害者が悪いんだよな、なら』
以下皆まで言わずとも分かろう。分かんなきゃ検察辞めちまえ税金泥棒。
ブログ一覧 |
獄門台送り | 日記
Posted at
2012/10/30 21:58:52