●
野田首相が批判 政策不一致を指摘「野合だ」
--引用--
民主党代表の野田佳彦首相は17日、日本維新の会や太陽の党など第三極勢力合流の動きについて、環太平洋連携協定(TPP)などの政策不一致を指摘し「小異でないものまで捨てるのは野合だ」と批判した。「離合集散が続いている。小異を捨てて大同につく、と安易に使うが、経済政策をどうするのか」と苦言を呈した。都内で記者団の質問に答えた。
首相周辺は14日の党首討論で衆院解散を電撃表明したことで、選挙に向けて「党首力」を売り込む考え。しかし、投開票日までわずか1カ月の短期決戦。劣勢が指摘される情勢を覆すための時間は少なく、焦りもちらついている。
解散から一夜明けたこの日、与野党は街頭演説などで支持を訴えた。政権を懸けて戦う各党の幹部は「莫大(ばくだい)な借金を誰が作ったのか。負の遺産を作り上げたのは民主党政権ではない」(民主党・輿石東幹事長)、「民主党の存在自体が政治空白だ」(安倍氏)と双方の政権担当能力に疑問を投げ掛けるなど、早くも激しい批判合戦を展開した。
--引用終わり--
>ミイラ
ボキ達の所為じゃないもんねー、てか?、まるでガキの発想。
与党に就いたからにはそれを少しでも減らすよう努力するのがスジ。
でも、幾ばくかでも減ったかな~?w・・・んあぁーっ?減ったかよって聞いてんだよーっ。
少しでも減らす努力をし「どお?」って言うならまだしも何せずただ「ゼンニンシャガー」。
負があるの知ってて就いたんだからミンスが現責任者だよねーw。
美味しいとこだけ吸ってあとは知らぬ存ぜぬ、しかも私達の所為じゃない。
美味しい料理を頂いたらお金を払う、なのにミンスはそのお金を払わず「前の客が払うんだよー」、
それと同じではないですかな?(だよな?・・・)
流石人として間違った事を堂々と恥ずかしげもなく未来有る子供達に教える癌の総元締めだ、
人の所為にする発言にブレが無い。
もうね、ミイラはミイラらしく生気無く横たわっていろ。くれぐれも起き上がってイミフな羅列すんなよ。
ブログ一覧 |
国賊売国奴 | 日記
Posted at
2012/11/18 21:39:33