2014年10月13日
きーたぞわーれらーの 総括
みっごとに日本蹂躙する気満々。
なんでもうちょっと上か下かしないのかねぇ。
いくら自然とはいえこうまでキッチリ圧し掛かるっておかしいだろ。
ハァ。
ここいらは日付変わる頃凌辱されるらしい。
ハァ。
防災無線ってのか?それで避難勧告とか呼び掛けやがったよ。
そんな事滅多に無いぞ。確かまだ一回じゃなかったかな。
しかも全市にだとよ。
ハァ。
(追記)
とうとう巡回カー(か?)まで出張ってきたよ。
ハァ。
(/追記)
中心気圧だけではあれなのか。
ここいらに来る頃には980くらいになりそうなのに(あくまでも素人判断)
それでも衰えないんだろうね。
現時点で975らしい。975ってそんなに狂暴?
だって980で温低になること結構あるじゃん。
ハァ。
まあいいか。gkbrしながら今宵を待つとするか。
朝になれば完全にあっち行っちゃってるそうだから。
じゅうりんされーてーだまっているーかー(知ってるかなー?)
とどっちがいい?<タイトル
知り合いの女性で台風好きな人いる。
はぁ(; ゚ ロ゚)?だよ。
どーせおめえさんとこは最新工法の最近出来たばっかのアパート失礼万村だろうよ。
ウチはなあウチはなあ、
直撃コースだとミシミシどころか柱が折れたんじゃねえかってくらいの音がすんだよ。
気圧の変化がはっきり分かるくらいなんだよ。
生きた心地がしねえんだよっ(涙)。
頑丈でびくともしないアパいや万村ならそりゃ(0゚・∀・)wktkだろうよ。ケッ。
18時半追記
雨は普通、風は今のところ無し。
20時半頃追記
雨やや強し(個人的主観)、風もちょっとだけ出てきた。
気象庁21時の推定、大阪市付近、中心気圧980、大きさは大型、強さは表記されず。
愛知県は暴風圏に既に入ってる。
21時45分追記
風強くなってきた(かも)。時折ゴッと来る。そろそろかな…。
速度が少し早まった模様。
未だに暴風圏直径日本列島完全に覆ってる。
ミリバールは上がってきてるのに勢力は維持。どういう仕組みなんかね。
22時半追記
22時推定は津市付近。985mb。最大瞬間風速は変わらず(40)。
風は強く吹いたり黙ったり。そろそろ目が近付いたということか?
現時点では雨は小降ったりやんだり。
985になってもまだ暴風圏範囲変わらず。
23時追記
23時推定、名古屋の南、985mb、最大瞬間風速変わらず。
とうとう来たか。やっぱり日付変わる頃だと言ったろ?、って気象庁の予報通りなだけで(笑。
流石気象庁、恐れ入りやす。
目ン玉なのか一応今までよりは静か。完全ではないが。雨も一応やんでる。
にしてもまーだ勢力範囲は変わらず。こんだけ陸地進んで来たならエエ加減衰えそうなもんだが。
23時半追記
前回追記時より静かな時が少し増えた。雨も無いに等しい。
目ン玉が名古屋の下を移動中なのかもね。
0時追記
未だ静か。まだ目ン玉中なのか左側は静かなのか。はてさて。
23時実況は一宮市付近。予想よりちょっと北に居ました。
0時の推定は美濃加茂市付近。
推定が当たっていればなんかこの辺りで右往左往してるっぽい。
まあなんにせよもういいかな。
もし左側が静かならこの後はどうでもいいし。
静かだからこのまま寝ちゃおうかな。
01時追記
0時実況は郡上市、985、まだ大型だってよ。いい加減エネルギー失わんのかねぇ。
01時推定は下呂市。
さっきからずっと静かだわ。ほんとに台風通過中なの?って感じ。
まだまだ暴風圏内なんだけどねえ。
01時半追記
01時実況は甲府市西南西、985
02時の推定は秩父市。
風も雨もすっかり静か。
もういいよね寝ても。
総括
結局騒がれていた割にはそうでもなかった。
雨は降るぞ振るぞと言ってた割には普通の量だったし。
風もそんなに酷いもんじゃなかった。台風ではなくちょっと天候が荒れたくらい。
まあなんにせよ何も無かったのならそれでいいじゃないかってやつですな。
身構えてて結局何も無かったのならそれでよしって事で。
ブログ一覧 |
ゴブラゴブラ | 日記
Posted at
2014/10/13 17:45:52
今、あなたにおすすめ