• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年11月19日

流石馬鹿発見器

知らないとヤバい!? Twitterでよく見る「謎ワード」4つ
--引用--
みなさん、モイ!
突然ですが、「モイ」という言葉の意味、知っていますか?
TwitterなどのSNSを使っていると、「これ、どういう意味なんだろう?」と思ってしまう、“謎の言葉”が出てくることがありますよね。
最初は「まぁ、いいや」と何気なく流していた言葉でも、だんだんと使う人が増えてきて、ネットで調べた経験がある人も多いのではないでしょうか。
そこで今回は、Twitterなどで良く見かけるけど、実は知らない言葉を解説していこうと思います。

■1:「モイ(モイモイ)」・・・こんにちは(さようなら)
モイは「こんにちは」、モイモイは「さようなら」という意味のフィンランド語。
元々、ライブ動画の配信サイトである『ツイキャス』ユーザーがよく使っていて、Twitterやその他のSNSに派生した挨拶です。
これはツイキャスの社長がフィンランドへ訪れた際に、この言葉を気に入って使うようになり、ツイキャスの他のユーザーも使う様になったと言われています。

■2:「にゅっと」・・・なう
にゅっとは「なう」という意味。
よくTwitterでは「〇〇なう」なんて言いますよね。それのフィンランド語版。
フィンランド語で「なう」は「nyt(=にゅっと)」と言うそう。
フィンランド語で「なう」は「nytにゅっと」。日曜日にゅっと。
— 駐日フィンランド大使館 (@FinEmbTokyo) 2012, 1月 29
動画を見る
流行ったキッカケは、フィンランド大使館公式アカウントの「フィンたん」。
お堅い大使館というイメージを覆す「フィンたん」ですが、実は、IT先進国であるフィンランドの「デジタル外交」という重責を担って、この言葉を使い始めたんだそう。
「モイ」といい、「にゅっと」といい、フィンランド語はとてもゆるくて可愛いですね。

■2:「セルカ」・・・自撮り
「セルカ」は韓製英語(コングリッシュ)の「self camera(セルフカメラ)」の略で「自撮り」という意味です。
日本でも韓流好きな10代~20代前半の女の子達が、積極的に「セルカ」のハッシュタグでTwitter上やブログ上で公開しています。
自撮りを簡単に撮るためのグッズ「セルカ棒」も流行っていますよね。

■3:「リセマラ」・・・リセットマラソン
「リセットマラソン」の略で、ソーシャルゲームの最初のキャラを決める時に使われる言葉です。
人気のゲーム「パズドラ」や「モンスト」などでは、最初に獲得できるモンスターがランダムで決められるため、珍しいモンスターを獲得するために何度もアンインストールとインストールを繰り返すユーザーがあとをたちません。
この繰り返し行為がマラソンの様に長く行われるということから、行為自体を「リセットマラソン(リセマラ)」と呼んでいるよう。

■4:「ぐう〇〇」・・・ぐうの音も出ないほど
「ぐうの音もでないほど〇〇だ」という意味でさまざまな言葉を強調する時に使われる接頭語。
「ぐうの音も出ない」というのは一切の反論の余地もない、弁解できない状態を表す言葉です。
元々は2ちゃんねるで使われていた言葉ですが、TwitterなどのSNSにも使われるようになってきています。
例えば「ぐうかわいい」これをさらに略した「ぐうかわ」など、聞いたことがある人もいるかも?

いかがでしたか?
もう知ってるよ~という言葉、初めて聞いた!という言葉、どのくらいありましたか?えて
近年、ファッションに負けないくらい、はやりの変化が激しい“言葉”。今日から早速、SNS投稿に“はやりの言葉”を取り入れても良いかもしれませんね。
それではみなさん、モイモイ!
--引用終わり--

・・・。以上。タイトル以外言葉無いわ。

>今日から早速、SNS投稿に“はやりの言葉”を取り入れても良いかもしれませんね
www。この流行り廃りが激しい昨今1年後には黒歴史、それ分かって言ってる?
ま、そうなる前にこそっと消すでしょうけど。

つうかお前等何人だ、日本人なら正しい日本語を使え。
高がネットごときになにムキになってるって?、そうだな、馬鹿相手にする方が悪いな。
俺には関係無い世界だ~、っと。



追記
しかしなんで「こんなもの」に夢中になれるのかしらね。
そんなに人との接点を持ち続けたいの?、そんなにお寂しなの?
まさか。
こんな希薄な現代、そんなもん求めてるわけ無いよね~?ね~?
既読(バカ発見器の事だっけ?)にしないとハブられるから?
たぶんそれでしょう。間違いない(古っ)。
今どきのバカ造(バカと若造の以下略)が人の温もりなんぞ求めるわけが無い。
『高が既読にするしない如きで』。プーw、さもしいねぇ現代の若者は。
見て(読んで)欲しいほどの内容なのか?(笑)。
無視される(未読)のがそんなにイヤ?
人を平気で苛めるハブるほどの力量wの持ち主が?

拡散しただのしないだの、『ツイッターの仲間内だけ』の事で一喜一憂、
寂しいねアンタ達。
それともツイッターは皆がしてて当たり前と思ってる?
ブログ一覧 | 気持ち悪い | 日記
Posted at 2014/11/19 09:40:35

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

奥多摩湖でご隠居32の初代相棒カー ...
P.N.「32乗り」さん

【趣味】ゴルフ&温泉、そして焼き肉♪
おじゃぶさん

曇り?雨?(朝から)
らんさまさん

陸上自衛隊V-22オスプレイの移駐 ...
どんみみさん

Secoma 貝だし白湯麺
RS_梅千代さん

✨スローモーション✨
Team XC40 絆さん

この記事へのコメント

2014年11月19日 21:55
えむえむてぃです。

師匠も本文に書かれてますが「日本人にとって日本語って何なの?」と言いたくなります。
自国の言葉をオモチャにしてる、そうとしか思えない。

小学校~高校時代の「国語の授業」っていったい何だったの?と言いたくなる。
それくらい「正しい日本語」というのが使われなくなってる。

こういう話題を見ると、無性にハラが立ってきます。
コメントへの返答
2014年11月20日 9:32
一応追記もしました。

まあねぇ。所詮ネットの事ですからねぇ。
目くじら立てる方が、なんでしょうけど。
でもそうは言っとれず。
高がネットとはいえほっとくと若者のオツムがどんどんバカ化される。
今はネットが無いと死ぬ死ぬ病だそうですから常に接触状態。感染したら早い。
まあネットと現実を区別してくれているならいいんですが果たして…。

プロフィール

「日本ではアルミ精錬してないの?、ガリウムは其の際の副産物らしいじゃん、なら日本で精錬すればいいのに…。」
何シテル?   08/03 12:08
※取り扱い説明書 ・イタくて間違った事ばかり書いてるから見に来んでヨシ。 ・「○く○う様○す」「○つか○様○す」「が○ば○」「がっ○り」「ほっ○り」「?です...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3 4 5 6 78 9
10 11 12 13141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

石破茂(いしばしげる)ブログ 
カテゴリ:-未申請リンク-
2009/10/12 01:06:18
 

愛車一覧

スバル インプレッサ スポーツ スバル インプレッサ スポーツ
悪いけどGH7子よりイイd(`・∀・)b。 機械が新品だからなのか新エンジンだからなのか ...
スバル インプレッサ スバル インプレッサ
GG8からで正直言いますと最初は不満でした。 過吸器から自然吸器ですもんねぇ。 でも乗っ ...
スバル インプレッサ スポーツワゴン WRX スバル インプレッサ スポーツワゴン WRX
通称涙目のドーピングカー。改造は無しのドノーマルです。 左が現在所有、右が過去所有。嫁 ...
スバル インプレッサスポーツワゴン スバル インプレッサスポーツワゴン
過去車2代目。気に入ってた。現在画像の右のコ。 何故これにしたか。スタイリングが気に入 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation