• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年12月28日

病的に病んでる者が書く記事ですよー

病んでるそうですわ。
人の事言えないよねー(棒)。エエブーブー乗ってて2ちゃんノリするんだからねー(棒)。
あ、大人じゃないって事かw
エエ大人にはエエブーブーでしょ?、でも車だけエエ。使用者は…。うぷぷぷ。

でその病んでる者がまた病んでる記事を書きますですよー。
今日の中日朝刊に名古屋市営地下鉄が何時からだか女性専用車両を終日にするそうで。
(中日ウェブを検索したけど無かった)
よっしゃ、ほんじゃそれ以後痴漢の訴えは無くなる筈だよな?
朝から晩まで設定されてるならそれ乗ればいいだけ。
こっち来るってことは被害受けても構わないってことだよね?

んでしかも乗り降りに一番近いところに設定されているそうじゃないですか。
そんな大優遇されててしかも今度からは終日設定。
これ以上何の文句がありましょうや。
…あぁ、ある。あるわ。
「一両じゃ足りないっ」。多分図に乗るだろうねえ。
しまいにゃ「一編成全部専用車両にっ(フンガーッ」って言いそう(笑)

つうかさあ、痴漢疑惑も他の犯罪同様にすればいいだけなのに。
さすれば一地方機関に金使わせなくても済むのに。
なんで痴漢だけ相手の言いなりになるわけ?
なんか釈然としなよねー。
んで以前にも書いたけど、そんなに専用車両が欲しいなら専用料金設定してやれよと。
今度から終日扱いになるなら絶対してもらわにゃ。
その利便性を得るが為に被害を被っている方々が居る事をお忘れなく。

ま、別な見方をするなら「隔離」策だわな。超勘違い女をね。
超特大自意識過剰じゃない女性はこっち乗っても構わないと思ってるだろうし。
あぁまた某おバカは噛み付くだろうなーこんな物言いするとー(棒)。
女って特権階級を凄く美味しいもんだと思ってんでしょ。その事実を言ったまで。
男もだろって?、はいはい。


自分のスタートが2ちゃんなもんだからネット=2ちゃんと思い込んで、
「何処にでも2ちゃんノリで乗り込んでいい」っておバカさんはいるもので。
これまでに五人くらいにバカにされたかな。少ない?
ま、SNSとはいえ所詮ネット。でも便所の落書きとSNSの区別くらいはつけようねー、イイ大人なら。
悲しいかなスルー検定受からないんですよね私。そんな奴がネットなんかするなって?、まあね。
ブログ一覧 | 今日のボヤキ | 日記
Posted at 2014/12/28 17:25:04

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

早朝、洗車・・・(^_-)-☆!?。
hiko333さん

暴飲暴食の週末来たる
ふじっこパパさん

My Favorite Place.
ヒロ桜井さん

真上から撮影
wakasagi29_さん

2025 網走&知床 巡り 後編
hokutinさん

オランダ生まれのラスポテト
OHTANIさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「日本ではアルミ精錬してないの?、ガリウムは其の際の副産物らしいじゃん、なら日本で精錬すればいいのに…。」
何シテル?   08/03 12:08
※取り扱い説明書 ・イタくて間違った事ばかり書いてるから見に来んでヨシ。 ・「○く○う様○す」「○つか○様○す」「が○ば○」「がっ○り」「ほっ○り」「?です...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3 4 5 6 78 9
10 11 12 131415 16
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

石破茂(いしばしげる)ブログ 
カテゴリ:-未申請リンク-
2009/10/12 01:06:18
 

愛車一覧

スバル インプレッサ スポーツ スバル インプレッサ スポーツ
悪いけどGH7子よりイイd(`・∀・)b。 機械が新品だからなのか新エンジンだからなのか ...
スバル インプレッサ スバル インプレッサ
GG8からで正直言いますと最初は不満でした。 過吸器から自然吸器ですもんねぇ。 でも乗っ ...
スバル インプレッサ スポーツワゴン WRX スバル インプレッサ スポーツワゴン WRX
通称涙目のドーピングカー。改造は無しのドノーマルです。 左が現在所有、右が過去所有。嫁 ...
スバル インプレッサスポーツワゴン スバル インプレッサスポーツワゴン
過去車2代目。気に入ってた。現在画像の右のコ。 何故これにしたか。スタイリングが気に入 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation