• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年01月24日

これが日本人の民度かと思うと・・・

これが日本人の民度かと思うと・・・ イチゴ狩り農園が一部参加者のマナーの悪さに訴え まだ食べられるいちごが山積みに
23日、群馬県館林にあるいちご狩り農園「多々良フレッシュファーム」の公式Twitterアカウントが、一部参加者のマナーの悪さを報告し、反響を呼んでいる。

「多々良フレッシュファーム」はこの日、「お知らせ」と題した投稿で、営業終了後に撮影したゴミ箱の中の様子を公開した。ゴミ箱はいちごのヘタを捨てるためのものだが、写真には少しかじっただけで、食べられる部分が多く残るいちごが山積みになっていることが確認できる。同アカウントによると同日だけではないようで「最近こういった食べ方をなさるお客様が目立っております」とし、「お店側としてはとても悲しいです」と心境を綴っている。
このツイートが、24日12時の時点で3万2000件以上のリツイートと、7000件以上の「いいね」を集めるなど、ネット上で話題となっている。

同アカウントは同園のいちごについて、1年かけて一生懸命育てたものだと説明し、「こんなに沢山食べられる部分のある苺を捨てられてしまうのは本当に悲しいです」とあらためて訴え、「いくらあっても苺が足りなくなってしまいます」と営業にも支障が出る可能性を示唆し、「この様な事態が続きますと今後苺狩りを停止も考えざるを得なくなってしまいます」との懸念を表明。

「みなさまどうか苺を最後まで食べて頂けると幸いです」と、理解を求めている。

ーーーーー

まあなんと申しましょうか、一言で言うのなら動物かっ、と。
野性動物は美味しいとこだけかじってあとはポイだそうで。
タイトルでは民度を用いましたが、民度有る無いで語るレベルではありませんね。
この所業が人が行ったものだとしたら大変嘆かわしい事です。
あなた方は人ですよね?、ならば何故このような愚行が平気で出来るのでしょうか。
これをした年代が分かりませんが、やはり頂きますご馳走さまをプログラムされ忘れた年代の方々なんでしょうか…。
一時期流行りましたよね、ご馳走さまを言ってはいけない病が。
金を払っているんだから(何をしても構わんだろ)。
何処でそのような風潮が生まれたのでしょうか。
日本には感謝という非常に人として優れた言葉・気持ちがあります。
ですが何時の間にか何処かへ置き忘れてきた人達ばかりに。
これがあなただとしてごらんなさい。
丹精込めて作った作物を、金払ってるのはこっちだからと無惨な食べ方をされたら。
いえ、食べ方というより食い散らかしたと言っても過言ではありません。
それでも平気ですか?
何も意地汚く食えとは言ってません、キチンと食べてあげて、と、それだけです。

イチゴの話ではありませんが、メロンやスイカなどを食べるとき皮の近くまで食べるのは下品だと、そのような考えがあるそうで。
それの延長なのでしょうか、ヘタ近くまで食べるもんじゃないと。かぶりつくのはカッコ悪いと。
だとすれば失礼ながら勘違いブリッコと申しておきましょう。
先っぽだけかじってポイ、気取っているつもりでしょうが端から見ればなにあの人状態なんですよ?
それと集団心理にもかかっています。周りがそうだから(真似しないと)。
これも非常に恥ずかしい事なのですよ?

事斯様に勘違いを美徳としている方々がいらっしゃるようでほんとに情けない思いでいっぱいです。

お店の方へ。これを機に出荷専門になさっては。消費者に変に気を使うからこのような事に。
世の中には色々な人がいますから。この風潮はそう直ぐには無くならないと思いますよ。

とある一イチゴスキーより







ハァ、なんとかですます調で書いてみましたが、正直言って疲れます(苦笑。
どうでしたでしょうか。
ほんとはもっと乱暴な何時ものべらんめえ調で書きたいのですが怒り過ぎて出てきません。
死ねやボケッとかテメエ等に食う資格無えわカスッとかブリッコしてんなよブリババアwとか一生イチゴ食えない呪いかけてやんわwとか。でももっと上手い煽り文句が出てこなくて。
ブログ一覧 | 真獄門台送り | 日記
Posted at 2016/01/24 15:47:40

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

創業50周年!!  30%OFF! ...
倉地塗装さん

今日は木曜日(ドライブGOGO ❗ ...
u-pomさん

朝の一杯 8/7
とも ucf31さん

せっかくーーーー‼️
RC-特攻さん

【掲載記事情報】スタイルワゴン誌に ...
VALENTIさん

ラーメングルメメモ(ベトコンラーメ ...
まよさーもんさん

この記事へのコメント

2016年1月26日 1:20
えむえむてぃです。

>これが日本人の民度~
という言葉がありましたが、「まさにその通り」でしょう。
哀しいかな。。。

世界各国と比較しても、「食」に関しては、日本はかなり「恵まれている」はず。
だから「食べ物の大切さ」というのがわかってない。
もっというなら「わかろうとしていない」

そういう教育を施したオヤ、学校、その他もろもろにすべての責任があるのだが、やはりいただけない。

「感謝」という言葉が出てきたが、その精神を心の隅ッコにでも留めているゲンダイジンどれくらいいるんだろう。

すこし話がそれるが、ワタシは職場近くのラーメン屋と帰宅途中のファミレスとを週に二度ずつくらい利用してる。
おかげでどちらも顔を覚えてもらったが、店を出る時は「ごちそうさま、お疲れ様です」と声をかけるようにしてる(もちろんこんな丁寧な言葉ではないが=笑)

いずれにしても、「感謝の心」忘れてはならないと思う。
そしてそれがあるなら、こんな「粗相」といってもいいマネはできないはず。

例によって長くなっちまいました。
ご容赦のほどを。。。
コメントへの返答
2016年1月27日 16:41
>かなり恵まれている筈
>食べ物の大切さが分からない
そう、恵まれた状況を日々ありがたく受け入れるこれこそが天の恵みに感謝というもの、だが実情は豊かさを当たり前のように思いこれが普通なんだと感謝しない。
毎日日になんトンも廃棄される食材を全く気にしない。
我々が日々生きていられるのも定期的に安全な食が提供されるからこそ。

提供されたものを美味しいと思えば自ずと感謝の念が湧こうというもの、それが頂きますご馳走さま。
生きとし生けるものは人間に食べられる為にこの世に居るのではない。なのに頂きますご馳走さまも無くあまつさえ食い散らかすという蛮行を行う、今に手痛いしっぺ返しが来なければいいが。

なんてね。ちょっとクサかった?

プロフィール

「日本ではアルミ精錬してないの?、ガリウムは其の際の副産物らしいじゃん、なら日本で精錬すればいいのに…。」
何シテル?   08/03 12:08
※取り扱い説明書 ・イタくて間違った事ばかり書いてるから見に来んでヨシ。 ・「○く○う様○す」「○つか○様○す」「が○ば○」「がっ○り」「ほっ○り」「?です...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3 4 5 6 789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

石破茂(いしばしげる)ブログ 
カテゴリ:-未申請リンク-
2009/10/12 01:06:18
 

愛車一覧

スバル インプレッサ スポーツ スバル インプレッサ スポーツ
悪いけどGH7子よりイイd(`・∀・)b。 機械が新品だからなのか新エンジンだからなのか ...
スバル インプレッサ スバル インプレッサ
GG8からで正直言いますと最初は不満でした。 過吸器から自然吸器ですもんねぇ。 でも乗っ ...
スバル インプレッサ スポーツワゴン WRX スバル インプレッサ スポーツワゴン WRX
通称涙目のドーピングカー。改造は無しのドノーマルです。 左が現在所有、右が過去所有。嫁 ...
スバル インプレッサスポーツワゴン スバル インプレッサスポーツワゴン
過去車2代目。気に入ってた。現在画像の右のコ。 何故これにしたか。スタイリングが気に入 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation