• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年08月18日

そんな事言われんでも分かる

Twitterの噂は本当?エアコン「つけっぱなし」の方が安くなる条件は
夏になると主婦の頭を悩ませるのが“エアコン”の電気代ではないでしょうか。

つい最近『Twitter』上で“エアコンはつけっぱなしにしておくほうが電気代が安い”というツイートが話題になりましたけれども、「実際のところはどうなの!?」と気になっている主婦は少なくないはず。

つけっぱなしのほうが安いのであれば、暑~い夏に節約のためにエアコンを我慢する必要だってなくなりますよね? どうやら、ダイキン工業の調査によればエアコンの種類にもよるものの、やはり“つけっぱなし”にしたほうが節約になるという噂は、真実である可能性が高いようなんです!

そこで今回は、同調査をもとにエアコン代が“つけっぱなし”でおトクになる基準をご紹介していきましょう!



■67%が“つけっぱなしのほうが電気代が安い”と認識
同社が夏場のエアコン利用に関して100名にアンケートを行ったところ、67.0%が「つけっぱなしのほうが電気代が安いと思う」と回答したそう。

最近、SNSで話題になったことも影響してか「エアコンをマメにオンオフしているのって電気代がかかりそう」というイメージが強いのかもしれません。

とはいえ「実際にエアコンをつけっぱなしにして外出している」というひとは53.0%にとどまることから、つけっぱなしのほうがエネルギーを使わずに済みそうなものの、「本当に電気代が安くなるのか?」と疑問を抱いているひともいそうです。



■8月の猛暑日に築10年の南向きマンションで実験したところ…
同調査では、8月の猛暑日に大阪の築10年・南向きマンションの2つの部屋で9:00から23:00までの時間帯で“つけっぱなし”にしたエアコンと、30分間隔でON/OFFを繰り返したエアコンの消費電力量を比較して、“つけっぱなし”のほうが電気代が安くなる時間帯を調べてみたそう。

すると、日中9:00~18:00までの時間帯は実験の通り“30分間隔”であれば、エアコンを切らずに“つけっぱなし”にするほうが電気代が安くなったという結果に……!

どうやら、その秘密は“消費電力量”にもありそうですよね。エアコンは、起動時の設定温度と外気温の温度差に大きくなるのです。

もう少し具体的に、実験結果を検証していきましょう。



■差額は月額1,050円…!?
同調査で1日の生活スケジュールを想定して、9:00から23:00まで“つけっぱなし”にしたエアコンと、外出時(30分以上)に運転をOFFにしたエアコンの消費電力量を比較してみると、やっぱり電力量には違いが出ていた様子。

想像通りの結果ではあるのですが、“つけっぱなし”にして運転すると、外出時に運転をOFFにするよりも1日の消費電力の合計が大きくなったことが確認できたそう。やはり、1時間以上の外出があった時間帯に消費電力の差が生まれているようです。

まとめると、前述の通り日中9:00~18:00までの時間帯は、30分程度の外出であれば、エアコンを切るよりも「つけっぱなし」にするほうが電気代が安くなりましたが、今回の実験のように外出時間が長くなると、エアコンの運転をOFFにしたほうが消費電力量は小さくなることが分かりました。

ちなみに、1日の電気代差は約35円だったそうですから、30日間毎日“つけっぱなし”にしたと仮定すると35円×30日で1,050円の電気代差額が生じる計算になります。



■エアコンつけっぱなしの部屋は快適度が高い
また、同社の実験によれば室内の温度と湿度にも関係してくるそう。

エアコンを“つけっぱなし”にした部屋と“こまめに入り切り”した部屋では、後者だと運転をOFFにした後の温度と湿度はともに高く、快適性にも大きな差が生じていたそうです。

やはり、エアコンが入っている部屋のほうが快適度はアップするのは間違いないとはいえ、節約を意識したい主婦にとっては悩ましい問題でもありますよね。

前述のように、30分間程度の外出だとわかっているならば、つけっぱなしにして出ても安心かもしれません。



いかがですか? ペットがいるご家庭では、節約に関係なくエアコンをオンにしたままで外出している傾向もあるのではないでしょうか。

でも、「ペットがいるわけでもないし……」というご家庭では、実際のところ“つけっぱなし”でどのくらい電気代に影響が出るのか疑問を抱いちゃいますよね。

今年も残暑が厳しそうです。ぜひ秋までの毎日の快適度をアップさせる参考にしてみてください。


----------


オンオフで電気食うのは分かってんだから短い外出なら付けっぱなし長い時間なら消す、
言われんでも分かる事だが、、、じゃあそのタイミングは。


なーんてのはどうでもよく、
先月の電気代の事を書こうと思ってたらこの記事がありまして。
結論から言うと4000円ちょい。(契約容量40A)
夜間(大体19時くらいから翌朝09時くらいまで)が殆んどで昼間は数時間。
なので平均すると1日の3/4くらいですか。それで4000円ちょいならまあまあかな。
200Vかもしれん。コンセントが三つ穴の奴だから。それは高い安いに関係あるのかな。

です。
因みに私も短時間なら付けっぱなしですし数時間単位となれば潔くw消してきます。
でもほんと運転/停止押すの躊躇うのよ~?
消さなきゃだめだ消さなきゃだめだ消さなきゃだめだ、と某キャラみたいにね(笑)
どこが潔くだって?w
例えるならネット通販の一番最初の時の送信ポチッの気分。
押していいのか?押していいのか?みたいな。え?

外出先からオン出来ると良いのにね。
そういうのあるだろって?、それは最新の機械の事でしょ?
後付け出来るならいいけどさ。でも有線のネット回線じゃないし。
ブログ一覧 | その他ネタ | 日記
Posted at 2016/08/18 16:43:33

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

クロスト君は納車から1年と360目 ...
Jimmy’s SUBARUさん

ステロイドの影響
giantc2さん

8/15〜8/17 本州最北端へ ...
かおるん☆さん

♦️Y's Club♦️vol. ...
taka4348さん

今日は火曜日(幽霊になってみよう❗ ...
u-pomさん

創業50周年!! 30%OFF!! ...
倉地塗装さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「日本ではアルミ精錬してないの?、ガリウムは其の際の副産物らしいじゃん、なら日本で精錬すればいいのに…。」
何シテル?   08/03 12:08
※取り扱い説明書 ・イタくて間違った事ばかり書いてるから見に来んでヨシ。 ・「○く○う様○す」「○つか○様○す」「が○ば○」「がっ○り」「ほっ○り」「?です...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3 4 5 6 78 9
10 11 12 131415 16
17 18 19 20212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

石破茂(いしばしげる)ブログ 
カテゴリ:-未申請リンク-
2009/10/12 01:06:18
 

愛車一覧

スバル インプレッサ スポーツ スバル インプレッサ スポーツ
悪いけどGH7子よりイイd(`・∀・)b。 機械が新品だからなのか新エンジンだからなのか ...
スバル インプレッサ スバル インプレッサ
GG8からで正直言いますと最初は不満でした。 過吸器から自然吸器ですもんねぇ。 でも乗っ ...
スバル インプレッサ スポーツワゴン WRX スバル インプレッサ スポーツワゴン WRX
通称涙目のドーピングカー。改造は無しのドノーマルです。 左が現在所有、右が過去所有。嫁 ...
スバル インプレッサスポーツワゴン スバル インプレッサスポーツワゴン
過去車2代目。気に入ってた。現在画像の右のコ。 何故これにしたか。スタイリングが気に入 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation