●
二階自民幹事長、女性天皇を容認=認めねば「時代遅れ」
自民党の二階俊博幹事長は25日、BS朝日の番組収録で、女性天皇に関し「女性尊重の時代に天皇陛下だけそうはならないというのはおかしい。時代遅れだ」として容認する見解を示した。
この後、二階氏は記者団に「諸外国でもトップが女性である国もいくつかある。何の問題も生じてない。日本にもそういうことがあってもいいのではないか」と語った。
二階氏は、天皇陛下がお気持ち表明で強くにじませた生前退位について、「首相の責任で、この問題を処理するのがいいのではないか」と述べ、政党間で議論することに否定的な考えを示した。政府がこれに併せて女性天皇、女性宮家実現に向けた検討をするかどうかに関しては「一緒にやれればいいが、やれなければ切り離して考えればいい」と語った。
--------------
女性尊重ねぇ女性尊重ねぇ女性尊重ねぇ、ふーん。
甘やかしたが故に世の中酷い事になってるの知らないわけでもあるまい。
もうさんざん尊重していやされてますがねぇ。
>諸外国でもトップが女性である国もいくつかある。何の問題も生じてない
直ぐ近くに一例が居るってのに、え?、え?、あぁなるほど流石売国党。
つうか幾つもって何処と何処だよ、言ってみな。
(えと、ドイツと下チョンとヨーロッパの何処かと、それくらいだっけ?)
仮に上手く機能してるとして外国女と日本女ではねえ(笑)
つうか政治屋(家ではなく)がそう言う事に口出ししていいの?
それと、外国の諸例は大統領や首相でしょ?、今回議論しようとするのは皇族しかも天皇。
象徴と国のトップを同じに捉えてもねえ。
因みに、私は女性でも良いと思います。
だからといって、なにがなんでも長男家子息でなきゃ、を認めてるわけではなく。
今回は皇太子さんちに女子だろうと男子だろうと子供がいたから女性でもいいと言った。
ブログ一覧 |
ゴブラゴブラ | 日記
Posted at
2016/08/26 02:55:27