●
<福島原発>国民にツケ、批判必至 負担8兆円増を国費要請
電力業界団体の電気事業連合会(電事連)が、東京電力福島第1原発事故の損害賠償・除染費用について、東電ホールディングスを含む大手電力各社の負担額が当初計画を約8兆円上回ると試算し、国費での負担を政府に非公式に要望していることが分かった。原発事故を巡っては、廃炉費用も想定を上回る見込みで、東電が政府に支援を要請している。国費負担がふくらめば、納税者である国民に原発事故のツケが更に重くのしかかることになる。
政府は2013年に賠償費用は5.4兆円、除染費用は2.5兆円と想定。現行制度では、東電が国の認可法人「原子力損害賠償・廃炉等支援機構」から資金の交付を受け、賠償と除染に充てる。賠償費用は、後に東電を含む大手電力が機構に負担金を支払うことで返済し、除染は機構が保有する東電株の売却で得られる利益で賄う予定だった。
しかし今回の電事連の試算では、賠償費用は2.6兆円増えて8兆円に、除染費用は4.5兆円増えて7兆円に上る見通し。合計額は7.1兆円増の15兆円と2倍近くに膨らむ計算だ。また、東電株の下落を受けて、除染費用に充てる将来的な売却益も1兆円減ると想定。計8.1兆円の負担増加分を国費で負担するよう政府に求めた。
このほか、福島第1原発の廃炉費用は東電が負担することになっているが、2兆円の想定から大幅に膨らむ見通しとなり、東電は政府に支援を要請。政府は5日から東電の賠償や廃炉費用の負担について、議論を開始する予定だ。
関係者によると、電事連は賠償・除染費用の国費負担の要望理由に、福島第1原発事故後の原発再稼働の停滞や、電力小売り自由化による競争激化などを挙げた。しかし、費用の見通しの甘さや、負担増加分の国民へのツケ回しには強い批判も予想される。政府内にも「東電や大手電力の十分な経営努力がなければ、国民の理解は到底得られない」(経済産業省幹部)との意見があり、電事連の要望がどこまで受け入れられるかは見通せない。
--------------
だから先ずテメエ等の身を切れっつってんのが分からんのかっ(ギリギリギリッ。
人にものを頼む時は先ず自分でやってそれでもダメな場合だ。
なーんもせんとヤル気も見せんと、ダメでしたぁヘレホラヒレ、
で何処の誰が協力すると思ってやがんだっ(怒)(怒)。
あれは地震の所為だとシレッと抜かしたアホがいたが、
津波(の高さ)をバカにしてたからだ。地震の所為は二の次だ。
津波を防げたのならあそこまで酷い事にはならなかった。
そういう自分等の失敗を謝りもせず国は助けるの当たり前だ論、お前等何様だ?
しかも今度は国民にまで皺寄せ。なんで東電を使ってない地域のもんまで負担せにゃならんのだ。
じゃあいい。そうならそうで東電の奴等全員クビにして路頭に迷わせてやる。
当然私財は没取だ。クソジジイ共の財産なんぞ焼け石に水かもしれんが。
んで国営にしてやりゃいい。
ほんとライフラインの奴等って態度デケエよなあ。
話ずれるけど水道局とか土木局とか要は脳筋の巣だろ?
出資者である市民に対する口の聞き方がな。
区役所はまともになりつつあるのによ。
話ずれたな。兎に角、こっちには一銭足りとも助ける義理は無い。
(とはいえ中電はやるだろうなぁ)
今までの数々のふざけた態度はなんだ。先ずその無礼を焼き土下座して謝れ、話はそれからだ。
ブログ一覧 |
真獄門台送り | 日記
Posted at
2016/10/05 23:50:52