• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年10月08日

交通社会の一員だと言う事を忘れるな

自転車にも「免許制」を導入した方がいい? 右側通行をする「逆走主婦」が8割超
皆さんは自転車に乗る際に、左側通行を徹底しているという自信はお有りだろうか?僕は、正直ない。ついつい広い道を選んで走行してしまい、結果的にそれが右側だったりすることもある。

自転車のマナー云々って、正直あんまり意識したことはない。ただ、自転車が絡む交通事故は、ときとして非常に重くなる。死亡事故に直結する場合もあるので、甘く見てはならない。それは分かっているんだけど……。(文:松本ミゾレ)

主婦の53.3%が「車・歩行者・自転車と追突しそうになった」

「自転車の安全利用促進委員会」が9月に興味深い調査リリースを発表している。自転車を利用する機会の多い主婦400人を対象に行ったアンケート調査なんだけど、その中に注目すべき項目があった。

ルールやマナーに関するパートで、これによると、左側を走らず、右側通行と回答した人は80.3%もいたのだ。そしてそのうちの2割の主婦は、こういったことが「頻繁にある」と応えている。

調査結果ではこのような主婦のことを「逆走主婦」や「マナー違反常習者」と呼称している。僕も右側通行をすることがあるので、言うならば「逆走独身男性」か。また、自転車を利用する主婦の53.3%が「車・歩行者・自転車と追突しそうになった」とも回答しており、事故になりかねない経験をしている人が相当数いるようだ。

さらに、歩道を自転車で走ってしまうという主婦は、回答者全体の、97.1%。ほとんど全員が、車道ではなく歩道で自転車を運転していたことが分かっている。まあ、車道によっては自転車の入るスペースもないところだってあるし、これはやむをえないところはあるだろう。

アンケートでは4割超が免許制は「必要」と回答

ところでこんな調査結果もある。共栄火災海上保険が9月に男女1074人を対象に行った「自動車・自転車の運転者の意識調査」。この中に、自転車の免許制導入についての設問が盛り込まれていたのだ。

これによると、自転車の免許導入が「必要」との回答が47.9%。「不要」は52.1%と、そこそこ拮抗している。もう少し詳しく掘り下げると、自動車を運転している回答者は、自転車の免許導入について「必要」が57.5%と答えている。

車を運転している人にとっては、車道に自転車が往来するという状況はそれなりに気を遣うところもあるだろう。時には滅茶苦茶な運転をする人もいるので、免許制を取り入れてもらいたいという意思は強いのかもしれない。

一方で、運転免許を持っていない自転車の運転者の回答分布は、自転車の免許導入が「必要」との声は37.6%にとどまった。車も持たず、自転車まで免許制になってしまえば、移動手段はもう公共機関ぐらいしかなくなるし、この回答結果は納得できる。

今更免許を取れと言われてもやってられない

僕も他人のことは言えた義理じゃないけど、自転車の運転が荒いというか、注意力が足りていない人がふらふら乗り回しているのを見ると、「ヒヤッ」となってしまう。周囲の確認も徹底せず、いきなり車道を横切ったりする人も多い。ああいうのを車が撥ねてしまったら、もうホントに目も当てられない。

自転車にまで免許制を取り入れてしまえば、車を持っていない人にとっては手間である。個人的には「そんなのいらないだろ」とは思うんだけど、中には「絶対必要!」と考えている方もいるかもしれない。

より安全な日々の往来を実現に近づけるのなら、免許制の導入は必要になってくるだろう。ただ、言い方は悪いけど、いまさら自転車の免許なんて後付けもいいところだ。「じゃああんた、明日は自転車に乗って免許センター来てね」とか言われたら、悪いけどバカらしくてやってられない。


--------------


>車も持たず、自転車まで免許制になってしまえば、移動手段はもう公共機関ぐらいしかなくなるし

交通社会へそっちから入ってきてるんだ、謂わば郷に入ればだ。
その社会の中で其々が勝手行動していいと思ってるの?
全員が共通のルールに則って行動するから無事故でいられる。
自転車もその一員。免許なんてwと言うならちゃんと守れ。
あまりの無軌道ぶりに、こいつらちゃんと分かってんのか?と
活を入れられた謂わば自分で蒔いた種。(いや、自分で自分の首を、かな)
一言で言うなら、自転車だけ特別だと思うなよ。

そう言う事だと思いますが。
ブログ一覧 | 今日のボヤキ | 日記
Posted at 2016/10/08 06:16:06

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

2025年「夏休み」後半戦(。・ω ...
badmintonさん

リニューアルした道の駅富士の展望ス ...
pikamatsuさん

0815
どどまいやさん

みん友さんとお泊りデート🥰
ボッチninja400さん

【美ヶ原と】雲と仲良し?な8月【八 ...
hinosさん

美味しい季節の頂き物🍑
剣 舞さん

この記事へのコメント

2016年10月11日 0:36
えむえむてぃです。

いきなり否定的意見で申し訳ありませんが。。。
ワタシは「(免許を)取ってしまえば一緒」と考えます。

クルマ社会がそうなのでおわかり頂けると思いますが、「法令は遵守する」「他人の迷惑になるような運転はしない」、これは教習所で口酸っぱく指導されているはず。

それが、免許取った途端に「運転中のケイタイ・スマホ当たり前」「急な割り込み、無理な追い越し、パッシング当たり前」ひどい時には「運転中にメール打って」やがる。。。

その他枚挙にいとまがありません。

其方でどうかは分かりませんが、此方では自転車は「更にひどい」状態です。
お題にある右側通行当たり前、ケイタイ(スマホ含む)当たり前、夜間無灯火当たり前。
エトセトラエトセトラ。。。

それで人にぶつかっても「何処見て歩いてるんだ! おかげでポケモン獲り損ねたぢゃないか!」なんて話も。。。

繰り返しますが、この程度のモラルのゲンダイジン、何をやっても一緒(ムダ)と考えます。

日付変わって一昨日、赤信号にも関わらず一時停止もしないで横断歩道に進入してきた自転車を轢きそうになりました。
同じ日に「夜間無灯火のクルマ3台遭遇」!
ホントいやになります。

長くなっちまいました。
ご容赦のほどを。。。
コメントへの返答
2016年10月11日 2:11
まあそれを言われるとね。車側に身を置く者として襟を正さねばならぬのにイイ気になってるバカの多い事。

が免許を持たせると言うのには同列に扱うと言う意味合いもあると思います。
これで自転車様から自転車に格下げと言いますか、分からせてやる、と。
今まで好き勝手やってたようだが今度からはそうはいかんぞみたいな。
なので先輩たる車側の奴等は見本となるよう正しく走る事を願うばかりで。

プロフィール

「日本ではアルミ精錬してないの?、ガリウムは其の際の副産物らしいじゃん、なら日本で精錬すればいいのに…。」
何シテル?   08/03 12:08
※取り扱い説明書 ・イタくて間違った事ばかり書いてるから見に来んでヨシ。 ・「○く○う様○す」「○つか○様○す」「が○ば○」「がっ○り」「ほっ○り」「?です...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3 4 5 6 78 9
10 11 12 131415 16
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

石破茂(いしばしげる)ブログ 
カテゴリ:-未申請リンク-
2009/10/12 01:06:18
 

愛車一覧

スバル インプレッサ スポーツ スバル インプレッサ スポーツ
悪いけどGH7子よりイイd(`・∀・)b。 機械が新品だからなのか新エンジンだからなのか ...
スバル インプレッサ スバル インプレッサ
GG8からで正直言いますと最初は不満でした。 過吸器から自然吸器ですもんねぇ。 でも乗っ ...
スバル インプレッサ スポーツワゴン WRX スバル インプレッサ スポーツワゴン WRX
通称涙目のドーピングカー。改造は無しのドノーマルです。 左が現在所有、右が過去所有。嫁 ...
スバル インプレッサスポーツワゴン スバル インプレッサスポーツワゴン
過去車2代目。気に入ってた。現在画像の右のコ。 何故これにしたか。スタイリングが気に入 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation