●
「殺したがるばかどもと戦って」 瀬戸内寂聴さんの発言に犯罪被害者ら反発「気持ち踏みにじる言葉だ」 日弁連シンポで死刑制度批判
日本弁護士連合会(日弁連)が6日、福井市内で開催した死刑制度に関するシンポジウムに、作家で僧侶の瀬戸内寂聴さん(94)がビデオメッセージを寄せ、死刑制度を批判したうえで「殺したがるばかどもと戦ってください」と発言した。会場には全国犯罪被害者の会(あすの会)のメンバーや支援する弁護士らもおり、「被害者の気持ちを踏みにじる言葉だ」と反発した。
日弁連は7日に同市内で開く人権擁護大会で「平成32年までに死刑制度の廃止を目指す」とする宣言案を提出する。この日のシンポジウムでは、国内外の研究者らが死刑の存廃をめぐる国際的潮流について報告。瀬戸内さんのビデオメッセージはプログラムの冒頭と終盤の2回にわたって流された。
この中で瀬戸内さんは「人間が人間の罪を決めることは難しい。日本が(死刑制度を)まだ続けていることは恥ずかしい」と指摘。「人間が人間を殺すことは一番野蛮なこと。みなさん頑張って『殺さない』ってことを大きな声で唱えてください。そして、殺したがるばかどもと戦ってください」と述べた。
瀬戸内さんの発言について、あすの会顧問の岡村勲弁護士は「被害者はみんな加害者に命をもって償ってもらいたいと思っている。そのどこが悪いのか。ばか呼ばわりされるいわれはない」と話した。
言い訳w
●
日弁連が謝罪…瀬戸内さん「殺したがるばかども」発言で 「被害者への配慮なかった」
作家で僧侶の瀬戸内寂聴さん(94)が、日本弁護士連合会のシンポジウムに寄せたビデオメッセージで死刑制度を批判し、「殺したがるばかどもと戦ってください」と発言したことについて、日弁連は7日、福井市内で開いた人権擁護大会の中で「犯罪被害者への配慮がなかったことは、おわび申し上げる」と謝罪した。
大会では、死刑制度に関する前日のシンポジウムの担当者だった加毛修弁護士が、瀬戸内さんのメッセージについて説明。発言の意図について「死刑制度を含む国家の殺人のことであり、犯罪被害者へ向けられたものではないと考えている」と釈明したうえで、「『ばかども』という表現は確かに強いと感じたが、瀬戸内さんの思い切りよい持ち味でもあり、そのまま使うことになった」と話した。
瀬戸内さんのメッセージが流された当時、会場には全国犯罪被害者の会(あすの会)のメンバーや支援する弁護士らもおり、「被害者の気持ちを踏みにじる言葉だ」と反発が出ていた。
--------------
バカ?、殺したがりは加害者だろが。死刑は真っ当な罰。
他人の命を勝手に奪った、その対価は己が命、命には命で償う、何処がおかしいですか?
命は崇高なものじゃなかったんですか?、えぇ?、それを勝手に無惨に奪ったんですよ?
それを有期刑で許せと?
人が人を殺した、それは最早人と呼んでは扱ってはいけないのでは?
あなたは殺人を許せと言ってるようなもんですよ。
被害者からしたらたまったもんじゃないですよ。
汚左からすると彼等にも命はあると言いたいんでしょう。
事を起こす前ならそう言えます。
でも起こしてしまったからにはいやその時点からその崇高さは地に落ちたのです。
命と呼べるものではなくなったのです。
あなた方汚左の中で、じゃあ被害者の人権は?、について説明出来てる人居ますか?
ジンケンガーと言うのなら被害者にもありました、いや今でもあります、
奪った側と無惨に奪われた側、どちらが重いんでしょうかねぇ。
どっちも命なんて軽々しく言うんじゃねえぞ。
片や救われ片や救われない、どうなんだよ。
言い訳編
国の事を言ったんだみたいに誤魔化してますが、遺族が死刑を望むなら同じ事ですよね?
なら遺族に向かって言った事にもなりはしませんか?
なんで第三者のあなたがそこまでムキになるんだか。
大体死刑になるって事は複数を間違いからではなく殺したと言う事。
そんなのを殺しちゃダメって、ほんと汚左の脳味噌はどういう作りになってんだか。
殺しちゃダメって、その根拠はなに?
この世に人の命を勝手に奪う事以上に酷い事なんてあります?
人として絶対やっちゃかん事をやったんですよ?(しかも複数人に)
それを許せと?、
バカはどっちだ(怒)、関係無えもんはすっこんでろっ。
ブログ一覧 |
ゴブラゴブラ | 日記
Posted at
2016/10/08 11:25:14