●
5人死傷事故で控訴=北海道
北海道砂川市で昨年6月、一家5人が死傷した衝突事故で、自動車運転処罰法違反(危険運転致死傷)罪などに問われた無職古味竜一被告(28)は21日までに、懲役23年とした一審札幌地裁の裁判員裁判の判決を不服として札幌高裁に控訴した。
一審判決は、谷越隆司被告(28)との危険運転の共謀を認定し、いずれも求刑通り懲役23年とした。古味被告側は、事故は谷越被告が起こしたとして無罪を主張していた。
ーーーーーーーーーーーーーー
事故を起こしたのはもう1匹のドクズだが1km以上にも渡って轢き続けたのはこのゴミ(これは失礼w)の方。
なんにせよそんな真似(暴走行為)をしなければ死者は出ないし自分等も何も無かった筈。
自分のした事を認め罰を真摯に受け入れるのが誠な人間のする事なんだが
減刑どころか無罪主張。人を1km以上も轢き続けて23年では長いと不服。
『何故検察は殺人罪で起訴しなかったのか』。
一説によると警察は殺人罪でしたかったそうで、でも検察がそうさせなかったとか。
殺意があってしたしないは関係無かろう。
1km以上にも渡って轢き続けたんだぞ、しかもジグザグに。それが何故殺人罪ではなく
危険運転致死なのか。故意じゃなきゃ何なのだ。
人が下に居たなんて知らなかったは通じない。なら何故執拗に逃げ続けジグザグに走った。
知ってたからだろ。
これが何故殺人罪じゃないのか。現代法の限界なのか…。
飲酒運転、危険運転、救護違反、轢き逃げ、あとは、、証拠隠滅?、等々で
もっといけんかなあ。
んでこの手の記事見てて最近知って恥ずかしいのだが、事件の内容によっては
こうやってる期間は刑の期間に含まれるんだって?
なら実質入ってるのは20年くらい?、ふざけんなよっての。
なんで控訴期間中が含まれなきゃならんのよ。確かに拘束はされているが
言うなれば調べている最中でしょ?、実際に刑決まったわけじゃない。
ブログ一覧 |
真獄門台送り | 日記
Posted at
2016/11/24 11:00:32