• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年12月24日

糸魚川の。対岸の何とかとは思えぬ

出火当時、空気乾燥する「フェーン現象」か 糸魚川大火
 22日午前10時半ごろ、新潟県糸魚川(いといがわ)市大町1丁目の中華料理店の台所に煙が充満しているのを近所の人が見つけ、119番通報した。強い南風の影響で火災は広がり、同市や市消防本部などによると、同日午後3時半現在、燃えた住宅や商店などは約140棟に上り、午後5時半現在、延焼範囲は約7万5千平方メートルに及んだ。市は計744人に避難勧告を出した。市消防本部は午後8時50分、これ以上の延焼の恐れはなくなったと発表した。

 市によると、煙を吸った女性(42)と避難の際に転んで頭を打った女性(47)が救急搬送された。消火にあたった47歳、44歳、27歳の男性消防団員も目や足に軽いけがをした。

 現場はJR北陸新幹線糸魚川駅の北にある古くからの繁華街で木造の建物が密集。昭和初期の建物も多いという。総務省消防庁によると、市街地での火災の焼損棟数としては、東日本大震災を除いて過去20年で最多という。報道各社の取材に応じた現場の消防士によると、出火元は中華料理店の可能性があるという。

 市は午後0時半ごろ、大町2丁目と本町の計273世帯586人に避難を勧告。午後4時半ごろには大町1丁目の90世帯158人にも勧告を出した。市が開放した市民会館には一時、43世帯65人が避難。一部の人は近隣の宿泊施設に移った。自主的に避難場所を確保した人も多くいるとみられるという。

 ライフラインにも影響が出た。東北電力によると、糸魚川市本町と大町1、2丁目を中心に、午後4時現在で約600世帯が停電。国土交通省は国道8号の一部を一時的に通行止めにし、迂回(うかい)路として北陸自動車道の一部を無料開放した。

 気象庁によると、日本海側の低気圧に南風が吹き込み、糸魚川市では22日午前10時すぎに最大風速14・2メートル、正午すぎに最大瞬間風速24・2メートルを記録した。出火当時、強風注意報が出ていた。同庁は、山を越えた風が日本海側に吹き下ろす際、空気が乾燥して気温が上がる「フェーン現象」が起きたとみる。

 糸魚川市と新潟県はそれぞれ災害対策本部を設置。新潟県の米山隆一知事は自衛隊に災害派遣を要請し、陸上自衛隊高田駐屯地(同県上越市)から部隊が出動した。消防は、県内ほぼ全域の消防本部と、富山県の新川地域消防本部から出動した。


ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー


この時期にさあ。
なんて事してくれたんだいっ、と詰め寄りたいけど重大な過失じゃなきゃ出火元は何の責任も負わんでええんだよな?

でだね。以前から言っている最近の家の間隔。あれ大丈夫なんかねと。
炎の勢いによっちゃ無風でも隣家を舐めるんじゃないかってくらい(狭い)。
実際ウチの隣が。これも以前書いたけど隣家自体の左右の隙間が無いに等しいんだよね。
人が通るなら横になって、てくらい。
実際足場がウチの敷地の一部に掛かってたけどね。そうまでして敷地一杯に建てたいかと。
なら(元々一軒の所に)儲けようと三軒も建てるなよと。
ボヤくらいならいいけどはっきり炎が出てるくらいの火事になったら絶対ウチまで燃やされる。

なんで最近の戸建てはあーも左右の余裕が無いのかね。
震度7に耐えられるとかよりも(勿論それも大事だけど)全てに於いての余裕ってもんをだね。
庭もそうだよ。土が見えてる部分が少ない。代わり、車庫にしちゃってる。
まあそれは勝手でいいけど、もし最近の戸建てで火事起きて類焼?で隣家燃やしたらデベロッパーとかいうドクズも加担の一味だろ。
火災入ってるから~、はあくまでもそっちが助かるだけで。
お前も入ってりゃいいだろって?、勿論入ってるよっ。
そういう問題じゃない。
たとえ大きく隙間が取ってあったとしても延焼したもんはしょうがないが、
もし大きく取ってあれば隣家を焦がす程度で済んだかもしれんだろと。

うちはどっちかというと古い頃の開発地で、今もある当時の頃のお家は皆左右のスペースが
それなりにある。建坪平均もきもーち今より広めで。だからそこんちが売って退くとデベは
待ってましたとばかりに元々一軒の土地にギュウ詰めに建てる。だから左右の余裕も前述
の通り。でも火事起きれば、起こした人が悪いんでしょ?と言いたいんだろうな。
まあ、確かに両手広げて楽々通れるくらいの余裕持たせてあっても風の強さによっては
それは無効になるだろうし。でも無風に近かったら助かったかもしれん。

糸魚川のギュウ詰めの判断は今と比較しちゃかんだろって?
ですからー、糸魚川の件を持ち出して言っているのではなく。まあええわ。
ブログ一覧 | 今日のボヤキ | 日記
Posted at 2016/12/24 11:51:07

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ライガの誕生会するぞ
chishiruさん

GGOC_Fes2026 ヴェゼル ...
かずポン@VEZELさん

㊗️エンジン内部洗浄添加剤SEC㊗ ...
morrisgreen55さん

見ず知らずのライダーに世話になった ...
エイジングさん

苫小牧 トライアル 病院
アンバーシャダイさん

イベント:山の日だから筑波山モーニ ...
LEVO24さん

この記事へのコメント

2016年12月28日 16:03
接近した建物は、家事だけで無く、地震でも怖いですよね。

私の隣地とは、可成り余裕が有るのですが、境界ギリギリに建物が建てられています。
その住人が言うには、近くに家を建てないでくれとか、塀を高くしないでくれとか、好き勝手な自己中の要求が来ます。
境界が分っていながら、そっちが近寄って建てたのだろうがと言ってやったら、其れから疎遠に成りました。

相手が近付いて来るのは、困り物です。
コメントへの返答
2016年12月28日 23:31
コメントありがとうございます。

最近はなんであんなに左右ギチギチにするんでしょうね。
しかも(個人的な事ですが)後から来た奴がかさ上げして建てたもんだから水の流れ的にどうしても我が家の方へ。
梅雨時なんか酷いもんですよ~?

向こうが近寄ってると言う事はそれだけ屋根等から雨水が跳ねてきて、じゃないかなと思います。

プロフィール

「日本ではアルミ精錬してないの?、ガリウムは其の際の副産物らしいじゃん、なら日本で精錬すればいいのに…。」
何シテル?   08/03 12:08
※取り扱い説明書 ・イタくて間違った事ばかり書いてるから見に来んでヨシ。 ・「○く○う様○す」「○つか○様○す」「が○ば○」「がっ○り」「ほっ○り」「?です...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3 4 5 6 78 9
10 11 1213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

石破茂(いしばしげる)ブログ 
カテゴリ:-未申請リンク-
2009/10/12 01:06:18
 

愛車一覧

スバル インプレッサ スポーツ スバル インプレッサ スポーツ
悪いけどGH7子よりイイd(`・∀・)b。 機械が新品だからなのか新エンジンだからなのか ...
スバル インプレッサ スバル インプレッサ
GG8からで正直言いますと最初は不満でした。 過吸器から自然吸器ですもんねぇ。 でも乗っ ...
スバル インプレッサ スポーツワゴン WRX スバル インプレッサ スポーツワゴン WRX
通称涙目のドーピングカー。改造は無しのドノーマルです。 左が現在所有、右が過去所有。嫁 ...
スバル インプレッサスポーツワゴン スバル インプレッサスポーツワゴン
過去車2代目。気に入ってた。現在画像の右のコ。 何故これにしたか。スタイリングが気に入 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation