• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2017年01月08日

レオパレスを知っているから分かる

【騒音問題】生活音も注意しないと警察沙汰に 日本の住居事情に思いやりと心配りは欠かせない
先日、安いビジネスホテルに宿泊した際、眠れなかった。その理由は幽霊が出たわけでも、空調が効かなかったわけでもなく、隣の部屋からの"音"にある。

真夜中にシャワーを使ったり、音楽を流していたり、くしゃみ、鼻をかむ音、そして高いびきなどが、薄い壁のせいか、もろに聴こえてきた。「うるさいなぁ」と思う反面、もしもこれが自分の住む部屋の隣の住人だったらと考えると、ゾッとした。(文:松本ミゾレ)

■騒々しい工場に相当する騒音が夜中延々と聴こえる環境……警察呼ぶのも納得


昨年11月、2ちゃんねるに「上階うるさいから警察呼んだった」というスレッドが立っていた。タイトルの通り、日本の密集した住宅事情に付き物の、ありがちな生活音問題のせいで苦労をしている人の立てた話題である。

夜の10時から1時まで足音や物をずらす音が延々と聴こえるのだという。騒音を計測してみたところ、90デシベルを計測したのだとか。日本騒音調査の企業サイトによると、これは犬の鳴き声を、正面5メートルから聞いてみたり、騒々しい工場の中にいる場合の音量に相当する。

この人物いわく「正直地下鉄の車内の方が静かだよ。そんなのと比べ物にならないくらいうるさい」「ヘッドホンで音楽を聴いてても聞こえてくる」というレベルだったそうだ。

管理人を飛び越えていきなり警察に通報するのもうなずける。結果的に上階はいきなり静かになったそうなので良かった。自分の住居では、騒音被害になんか遭いたくない。

納得して空港や線路の近くに住んでいるわけでもないのなら、極力騒音には悩まされたくない。
■自分の生活音が心配な人はせめて自分で防音対策を

僕の知人に、騒音に頭を抱えて、結局引っ越してしまった男がいる。彼の住んでいたマンションには、近所でも有名なばあさんがいたそうだ。宗教にハマっていて、いつも早朝から太鼓を叩いてはお経だか祝詞だか分からないものを大声で独唱していたという。

夏場であっても太陽が昇らないうちからこれをやりだすので、近隣はみんな迷惑をしていた。加えて耳が遠いのか、ラジオの音量も格別に大きく、知人は部屋を閉め切っていても、ラジオの人生相談が聞き取れたと話していた。

このマンションの管理会社も、ばあさんの処遇には手を焼いていたようで、何度注意しても聞き入れてもらえなかった。結局ほどなくしてばあさんは一人で生活するのが難しくなり、施設に入ったということだが、その後マンション全体が「こんなに快適だったのか!」と思えるほど静かな環境に激変したそうだ。

もっとも、人の振り見て我が振り直せという言葉もある。騒音を偉そうに指摘する前に、自分が騒音を出していないかどうか、よくよく考えることも大事かもしれない。

洗濯機を使ったり、掃除機を用いるにも時間帯を考えるのは重要だ。音楽を聴くにしても、スピーカーから出る音量や、ウーハーが下に響いてないか注意しないといけない。

僕は猫を飼っているが、この猫が結構おしゃべりなので、「隣に迷惑かけるといけないなぁ」と思い、防音マットで壁を覆った上で、壁一面に棚を設置して音漏れを防いでいる。

また、なんとなく防音ガラスを窓に差し込んでみた。そもそも僕が猫を飼っていることすら管理人しか知らないので、恐らくこれで近隣には迷惑はかかっていないと思う。

というか、世間には騒音を出しているにも関わらず、そのことを重く考えていない無頓着な人が少ないながらも確実にいる。こういう心配りのできない人の出す騒音のせいで、みんなが迷惑をするのは不公平だ。

騒音に悩む側が対策にお金を出しちゃったという話をたまに聞くが、そもそも騒音を出している可能性がある側がお金を出して音漏れ対策をする方が道理に合っている。アパートやマンション。住宅密集地では、個々の思いやりとお金を出して行う対策で、随分と騒音被害は減るんじゃないだろうか。

あわせて読みたい:除夜の鐘が「生活騒音」の時代


ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー


レオパレスを知っていると言いながら引用の最初の例はレオパレスより酷いのかもしれん。
なんにせよ安普請の集合住宅には住みたくないものだ。
そうせざるを得ない状況の人も居るだろって?、まあね。
あれだよ、またこの話だけど外国にいい顔したさ「だけ」に金ばら蒔く余裕があるなら
メーカーが集合住宅作る際に補助金出してやれよと。
メーカーが少しでもケチろうとするから安普請なくせに割高な集合住宅が多いんだよ。
防音の部分だけ公費つうか国が持ってくれたらいいと思うんだがね。
この考えおかしいかね?

つうかさあ、二時間も三時間もずっと引き摺る音出っぱなしって何やってんの?
深夜に近い時間帯に部屋の模様替えしてんのか?
警察でよく我慢したな、私ならその前に直訴というドアドンドンド延々をするかもしれん。

私が引用に出てきたような所に住んだら発狂するかソイツ等に被害が出るかもね。
今のこの現状(まあ一般的な住宅街で静かな方)ですら時々ピキッって来るくらいだから。
良い状況に慣れ過ぎて当たり前に思っちゃってるんかもね。
寝る時はほんと楽よ?、朝は通学の消防共がピーギャー喚きながら通過するくらいで。
だから将来金コマになってこの猫の額を売っぱらってアパートにでも引っ越さなきゃ
ならなくなるというのを想像すると・・・。

これ書いてる今も小雨の音だけで他はしない静かなもんだ。
両隣は今風に建物の左右の余裕が殆んど無いような造りで音が直ぐに伝わりそうだが、
住む人にもよるわな。どっちも静かに暮らしている。


あ、偶にピキッってのは時期時期に離れている子供世帯が孫連れて来る時くらいかな。
ガキってのは制御が利かないからな。しかもばあちゃんち。舞い上がるんだろうよ。
フローリングをドンドン歩かれるとな…ピーッ(自主規制)。
まあ居るのは一日二日だから大目に見てやるが。
ブログ一覧 | 今日のボヤキ | 日記
Posted at 2017/01/08 12:57:44

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

今日の昼飯は〜😋👍
一時停止100%さん

8/8 金曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

愛車ランキングV8🎊(1位33回 ...
軍神マルスさん

雨色の残像
きリぎリすさん

【イベント出展のお知らせ】VIP ...
エーモン|株式会社エーモンさん

【お散歩】コクワガタ捕ったぞぉーー ...
narukipapaさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「日本ではアルミ精錬してないの?、ガリウムは其の際の副産物らしいじゃん、なら日本で精錬すればいいのに…。」
何シテル?   08/03 12:08
※取り扱い説明書 ・イタくて間違った事ばかり書いてるから見に来んでヨシ。 ・「○く○う様○す」「○つか○様○す」「が○ば○」「がっ○り」「ほっ○り」「?です...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3 4 5 6 789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

石破茂(いしばしげる)ブログ 
カテゴリ:-未申請リンク-
2009/10/12 01:06:18
 

愛車一覧

スバル インプレッサ スポーツ スバル インプレッサ スポーツ
悪いけどGH7子よりイイd(`・∀・)b。 機械が新品だからなのか新エンジンだからなのか ...
スバル インプレッサ スバル インプレッサ
GG8からで正直言いますと最初は不満でした。 過吸器から自然吸器ですもんねぇ。 でも乗っ ...
スバル インプレッサ スポーツワゴン WRX スバル インプレッサ スポーツワゴン WRX
通称涙目のドーピングカー。改造は無しのドノーマルです。 左が現在所有、右が過去所有。嫁 ...
スバル インプレッサスポーツワゴン スバル インプレッサスポーツワゴン
過去車2代目。気に入ってた。現在画像の右のコ。 何故これにしたか。スタイリングが気に入 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation