2017年01月15日
なんじゃこりゃーっ(前記事の続きみたいなもん)
昨日に続き今日もその某市へ行ってきたのね。
それまでは大した事無かったのに(路肩にちょろっと白いもんが程度)
降りるインターに近付くにつれどしどし周囲は白くなるし積もってるし
いざインターで降り始めたら更に目に見えて。でスレタイ。
ここはどこぞの雪国ですかぁ?みたいな。
まだインターの敷地内は退かしてあるが一般道へ出れば。
いやここでスレタイ、これこそ、ここはどこぞの雪国ですかぁ?と言いたい。
雪の轍になってるし轍の間はこんもりなっててフロア下をシャリシャリ擦る音がするし。
橋の上なんか。もうお分かりでしょう。ゴリゴリになってて轍はかろうじて。
案の定時折ズルッズルッと車体が嫌な動き方をする。あぶねぇ・・・。
一難去ってまた一難、こんだは下り坂だwww、草でも生やさんとやっとれんわ。
同じように地面には不規則に氷が。もうヤダ帰るぅ(涙)。
街中(かな?)に近付いてまあまあマシになったが、それでも頻繁に通ってるのに
次から次へと大きくてふんわかな雪が降るもんでアスファルトが見えてこない。
目的地の知り合いんちに来たが、、、どうやって裏道へ入ればいいんだよぉ(涙)。
表通りはそれなりに通行によって退かされているが一歩裏道へ入ればそこは地獄の一丁目。
いやマジ。雪国それなりに経験あるけど(都落ちがそこです)正にあの時に生き写し。
ここでまたスレタイ。ここほんとにピーッ市だよな?、と。
流石の四駆も常にズリッズリッ、ならまだいい、転回するときちょっとだけフロントが
路肩の山に食い込み前進後進をやって抜け出せ。やっべぇと変な汗が。
お宅まで行けんでそっちからでてきて、とついに音を上げ。
でまあ小一時間ほどピーヒャラやって、ご飯食べてくだろときっちゃ店の外に出ればあーた、
相変わらずボタ雪で、小一時間ほどなのにもうボンネットもフロントガラスも。
気温の所為ではなくヒヤァァと全身が一気に冷えた。マジで今日帰れんくなるかもorz。
(明日は透析で、連絡も無しに休むとセットした私の分がパァになるし)
折角のお誘いを断り帰途に。帰りは同じ状況なので省くがなんとかインターまで来られた。
東名阪までくりゃこっちのもんでぃと安堵。事実下道よりよっぽどマシ。
(因みに、岸まで上がればもう大丈夫とやーいとバカにしてると…、て分かる?)
で帰名出来たんだが、前回と同じ、なんなんだよこの差はよぉーっ、と。
こっちなんか路面乾いてるし、なんと月が出てるし。
名古屋上空とあそこの上空とそんなに違うものなんか?
俺確かピーッ市へ行ってきたんだよな?、雪国行ったんじゃないよな?と。
すんごいドッと疲れたわ。
あの人明日出勤なんだけど明日は大丈夫だろうな。
確かに雪降って欲しいよ?、でも心の準備ってもんがあーしょ。
いきなり真っ盛りのとこに放り出されてもよぉ。
デジカメ持ってって無かったのが悔やまれる。モシモシのカメラは大したもんじゃないし。
ブログ一覧 |
徒然なるままに | 日記
Posted at
2017/01/15 22:10:23
今、あなたにおすすめ