• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2017年01月15日

なんじゃこりゃーっ(前記事の続きみたいなもん)

昨日に続き今日もその某市へ行ってきたのね。
それまでは大した事無かったのに(路肩にちょろっと白いもんが程度)
降りるインターに近付くにつれどしどし周囲は白くなるし積もってるし
いざインターで降り始めたら更に目に見えて。でスレタイ。
ここはどこぞの雪国ですかぁ?みたいな。
まだインターの敷地内は退かしてあるが一般道へ出れば。
いやここでスレタイ、これこそ、ここはどこぞの雪国ですかぁ?と言いたい。
雪の轍になってるし轍の間はこんもりなっててフロア下をシャリシャリ擦る音がするし。
橋の上なんか。もうお分かりでしょう。ゴリゴリになってて轍はかろうじて。
案の定時折ズルッズルッと車体が嫌な動き方をする。あぶねぇ・・・。
一難去ってまた一難、こんだは下り坂だwww、草でも生やさんとやっとれんわ。
同じように地面には不規則に氷が。もうヤダ帰るぅ(涙)。
街中(かな?)に近付いてまあまあマシになったが、それでも頻繁に通ってるのに
次から次へと大きくてふんわかな雪が降るもんでアスファルトが見えてこない。
目的地の知り合いんちに来たが、、、どうやって裏道へ入ればいいんだよぉ(涙)。
表通りはそれなりに通行によって退かされているが一歩裏道へ入ればそこは地獄の一丁目。
いやマジ。雪国それなりに経験あるけど(都落ちがそこです)正にあの時に生き写し。
ここでまたスレタイ。ここほんとにピーッ市だよな?、と。
流石の四駆も常にズリッズリッ、ならまだいい、転回するときちょっとだけフロントが
路肩の山に食い込み前進後進をやって抜け出せ。やっべぇと変な汗が。
お宅まで行けんでそっちからでてきて、とついに音を上げ。

でまあ小一時間ほどピーヒャラやって、ご飯食べてくだろときっちゃ店の外に出ればあーた、
相変わらずボタ雪で、小一時間ほどなのにもうボンネットもフロントガラスも。
気温の所為ではなくヒヤァァと全身が一気に冷えた。マジで今日帰れんくなるかもorz。
(明日は透析で、連絡も無しに休むとセットした私の分がパァになるし)
折角のお誘いを断り帰途に。帰りは同じ状況なので省くがなんとかインターまで来られた。
東名阪までくりゃこっちのもんでぃと安堵。事実下道よりよっぽどマシ。
(因みに、岸まで上がればもう大丈夫とやーいとバカにしてると…、て分かる?)
で帰名出来たんだが、前回と同じ、なんなんだよこの差はよぉーっ、と。
こっちなんか路面乾いてるし、なんと月が出てるし。
名古屋上空とあそこの上空とそんなに違うものなんか?
俺確かピーッ市へ行ってきたんだよな?、雪国行ったんじゃないよな?と。
すんごいドッと疲れたわ。
あの人明日出勤なんだけど明日は大丈夫だろうな。


確かに雪降って欲しいよ?、でも心の準備ってもんがあーしょ。
いきなり真っ盛りのとこに放り出されてもよぉ。

デジカメ持ってって無かったのが悔やまれる。モシモシのカメラは大したもんじゃないし。
ブログ一覧 | 徒然なるままに | 日記
Posted at 2017/01/15 22:10:23

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

「R246」からの「R1」ドラ.🚘
すっぱい塩さん

デイリーランキング1位の御礼
良郎さん

🍜グルメモ-1,062- 中華蕎 ...
桃乃木權士さん

🌻ザ・奥多摩WORKS (🖊️ ...
岡ちゃんタブレットさん

夏休み5日目は、朝活なし
彼ら快さん

札幌でiroiroやってきた!
なみじさん

この記事へのコメント

2017年1月15日 22:28
えむえむてぃです。

コチラはソコまでなかったんですが、近畿以北は壮絶な様子。
お察ししお見舞い申し上げます。

ワタシの「G’s」、元々インチアップしている関係で、適合するチェーンが見つかりませんでした。

毎年1月末~2月初頭にかけてドライブ旅行するんですが(標高1500mの山を越える)、天気が心配です。

冬タイヤも10~20万するみたいだし。。。

どないしよぉ。。。
コメントへの返答
2017年1月15日 23:34
名古屋はまだいいんですよ、問題はピーッ市が何故にそこまで酷いのかと。
風向きの所為?

チェーンねぇ。名古屋では無駄な出費wwとばかにしてたからバチ当たったのかな。

九州は降らないもんなんだと思ってたらえむ殿でしたっけ?九州も降るよと言われて。
じゃあチェーン無しでは無理なんじゃ…。

しますねぇ。
私はノーマルタイヤと外周同じでないとイヤなので(走行距離が変わってしまう)同サイズしかないのですが、高いよねぇ。
2017年1月15日 22:31
豪雪地帯へマスゴミがネガティブキャンペーン張ってる気がする
豪雪地帯のスキー場は自然に降る雪だけが頼りなので
マスゴミが「大雪だ」「大変だ」って言うとスキー客が減る気がする
コメントへの返答
2017年1月15日 23:40
大変だって言われたら、それほど真剣でもない奴等がじゃあやめとくかってなるかもしれん。そこんとこどう思ってんだよと小一時間ry。
マスゴミの癖に言葉知らんのか、十分な積雪になりましたとか今年は思う存分滑れますとかものは言い様だろがと小一時ry。
2017年1月16日 6:49
小生の地域は
「全員タイキック」
を受けているかのような状態です。
コメントへの返答
2017年1月16日 9:45
??、あぁなるほど(笑)。

プロフィール

「日本ではアルミ精錬してないの?、ガリウムは其の際の副産物らしいじゃん、なら日本で精錬すればいいのに…。」
何シテル?   08/03 12:08
※取り扱い説明書 ・イタくて間違った事ばかり書いてるから見に来んでヨシ。 ・「○く○う様○す」「○つか○様○す」「が○ば○」「がっ○り」「ほっ○り」「?です...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3 4 5 6 78 9
10 11 1213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

石破茂(いしばしげる)ブログ 
カテゴリ:-未申請リンク-
2009/10/12 01:06:18
 

愛車一覧

スバル インプレッサ スポーツ スバル インプレッサ スポーツ
悪いけどGH7子よりイイd(`・∀・)b。 機械が新品だからなのか新エンジンだからなのか ...
スバル インプレッサ スバル インプレッサ
GG8からで正直言いますと最初は不満でした。 過吸器から自然吸器ですもんねぇ。 でも乗っ ...
スバル インプレッサ スポーツワゴン WRX スバル インプレッサ スポーツワゴン WRX
通称涙目のドーピングカー。改造は無しのドノーマルです。 左が現在所有、右が過去所有。嫁 ...
スバル インプレッサスポーツワゴン スバル インプレッサスポーツワゴン
過去車2代目。気に入ってた。現在画像の右のコ。 何故これにしたか。スタイリングが気に入 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation