2017年11月13日
引っ付きクソ虫
昨日の事じゃ。
片側2車線の左を走行中の事じゃった。
ふとルームミラーを見ると引っ付きウジ虫がついて来とったのじゃ。
ここは大人対応じゃのぅと無視を決め込んだんじゃ。
じゃが何キロにも渡ってずっと続けおる。
さてどうしたもんかのぅと思うとったんじゃ。
ええ加減飽きるか何処で曲がってくれんかのぅと。
あまり事を荒立てたくないしのぅ。
がとうとうワシが曲がるところまで来たんじゃ。
こりゃ仕方無いのぅと
方向指示器を出して直ぐおもいっくそ制動したんじゃ。
車内の物がドンガラ〜と散乱しおったわいフォッフォッ。
曲がっている途中ルームミラーを見たら睨みながら通り過ぎおった。
じゃがオヌシが悪いんじゃぞ?
用の無い急制動は咎められると?、心配無用じゃ、
「探しておった曲がるところが見つかったのでの
つい踏んでしまったのじゃ」。どうじゃ。
そもピッタリ引っ付いてくるオヌシが悪いのじゃぞ?
急制動に文句を言うのならその点を問い質すがのぅ。
・・・ジジイ語は疲れる(笑)。
もうほんと胸がザワついたわ。
その曲がっている最中チラッとだけど側面に文字らしき。
看板背負っててその所業かーっ。
アンタも最近テレビ見てないのか?と小一時間してやりてえ。
まあね、くっ付いたり離れたりを繰り返していれば
ドヘタクソがっと思うだけで相手にしなかったが、
機械で測っているのか?ってくらい走行中も止まる時もピッタリ。
煽ってる訳では無さそう。まあ表情からだけですけど。
なら癖?、いやいやいやあれが癖なら何時か絶対下手打つぞ。
引っ付きゴキブリと言えばもう1題。
高速道路本線合流カーブのところ。
これまたルームミラーを見やれば。夜だったからライトで分かった。
こんな所でビタ付け?、正気の沙汰じゃない。
止まろうかどうしようか迷った。糞の後続は居なかったので。
んーそんなに速度自慢なら、と本線に出るまで相手せず。
出たら思った通り直ぐに追い抜いた。ヨシヨシとばかりにチェイス。
が、なんだ120ぽっちかよ・・・。
なんか冷めちった。で経済速度に戻し(勿論走行車線に戻り)て巡航。
チェイス中私の後続が若干イラつき気味だったので
コイツを利用(追い立ててもらおう)するか、てのもあったし。
気付いたのか気付かないのかぼわれつつも相変わらず。
あぁ、(引っ付くのは)単なる癖だったのかな、と。
ブログ一覧 |
ゴブラゴブラ | 日記
Posted at
2017/11/13 16:27:13
今、あなたにおすすめ