• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2017年12月15日

バカならぬクズチャリの続き

自転車衝突で77歳女性死亡 “スマホ運転”危険を検証
女子大学生が乗った電動アシスト自転車が77歳の女性にぶつかり、女性は死亡しました。「ぶつかるまで気付かなかった」と話す女子大学生。スマートフォンを操作しながら自転車に乗っていました。
「女子大学生はこちらの遊歩道から市道に出ようと電動自転車をこぎ始めたところ、歩いていた77歳の女性に出会い頭に衝突しました」(記者)

今月7日、川崎市麻生区の市道で大学2年の女子学生(20)が電動自転車を発進させたところ、歩道を歩いていた近くに住む77歳の米澤晶子さんにぶつかりました。米澤さんは転倒して頭を強くうち、病院に運ばれましたが、その後、死亡しました。

「(米澤さんは)すごく明るい。30分くらい前に一緒にみんなでお食事してて」(米澤さんの友人)

警察によりますと、女子大学生はスマートフォンを操作しながら自転車に乗っていたといいます。さらに・・・

「女子大学生は当時、左耳にイヤホンをして右手には大きな飲み物、左手にはスマートフォンを持っていたということです。実際に持ったままだとブレーキをかけるのはかなり難しいです」(記者)

調べに対し、女子大学生は「ぶつかるまで気付かなかった」と話しているということです。

スマートフォンを見ながら自転車を運転すると、どのくらい危険なのでしょうか? スマホを見ながら自転車を運転する実験映像です。運転する人がどこを見ているのかがわかる装置をつけて、マネキンの間をジグザグに運転してみると、視線はスマホと前方のマネキンを行ったり来たりしていて、ハンドルはふらつき、運転が不安定になっているのがわかります。スマホを持っていない場合と比べると、スムーズな運転ができていないことは一目瞭然です。また、普段なら見落とさない信号も、スマホに気を取られて信号無視をしてしまいました。

「スマホの画面を見ると左右の視界がなくなります。イヤホンをつけて、かつスマホをすると、交通認識はほとんどおろそか、ゼロ。非常に危険性があると言える。電動自転車の方が重量があるので、ぶつかった衝撃は強いかもしれない」(実験を監修した愛知工科大学 小塚一宏特任教授)

今回、女子大学生が乗っていた電動自転車。坂道や子どもを乗せても楽に運転できることから、利用者が増えています。ただ、楽にこぎ出せる一方で・・・

「電動自転車を実際にこいでみると、ひとこぎだけで、これだけ進みます」(記者)

「こぐとすごくスピードが出ちゃうので、危険、坂なんかは」(電動自転車の利用者)
「スピードがあって、いきなり車とか人とか出てきたときに、ぶつかりそうになったり、たまに」(電動自転車の利用者)

その電動自転車にスマートフォンを操作しながら乗っていて起きた今回の事故。亡くなった米澤さんの長女は・・・

「右手にものをもって左手にスマホを持って、小指しかブレーキにかかっていない状態で、どうやって運転できるのかという状態だと思います。本当に悪質だと思います。自転車は凶器だという自覚を持った方が良いと思いますね」(亡くなった米澤さんの長女)

警察は女子大学生の行為が「重大な過失」にあたるとして、今後、重過失致死の疑いで書類送検する方針です。


ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー


>右手にものをもって左手にスマホを持って、小指しかブレーキにかかっていない状態

自転車を何だと思ってるんだっ。完全に自転車をなめてかかってる。
こう言うクズにかかると正に便利な道具から凶器へ。
テメエが轢かれるならまだいい、だがテメエが轢く側に。
そんな自転車を舐めてかかってる奴が電動?、電動は非電動より確実に
加速が効く、その制動に小指のみ?、今からでいい過失から
危険運転致死傷罪に変えろ。
>過失:不注意・怠慢などのためにおかした失敗(Weblioより)
確かにその通りだろう、だが、此処で何編も言っているように車両運行に
際し不注意はあってはならぬのだ。自転車も車両だーっタワケーッ。
よしんば不注意を認めるとしよう、だがコイツの場合は一瞬の気の緩み
からではなく最初から周囲を意識するつもりは無かったのだ。
耳に栓をし(聴覚)視線を落としたまま(視覚)とても自転車を運転する
格好ではない(制御)、これでも過失と?、最初からだぞ?
自転車から降りて押す区間から乗っていい区間に出る時は自動車と同じ、
右よし左よしで最確認だ。それすらも怠ったのであろう。
ならば全て故意だ。なのに過失?
ちゃんとした乗り方をしていてついほんの不注意などではなーいっ(怒)。
重過失致死も重いものだろう、だが断じて過失ではないっ。
「(自らおこなった)危険運転」の上での致死傷だっ。

重過失致死がどれくらいかは知らんが30年も無いだろ?
なら危険運転致死傷罪て満額の30年をくれてやれ。
そして賠償もな。まさか9500万を切る事はないよな?
前判例に従うの大スキーさん。



ほんとクズなチャリ乗り多いよなあ。
全く減速せず飛び出してくるのとか、減速せず飛び出しといてこっちを
ヒヤーッとさせといて自分は直進ではなく勢い良く左折とか。
もうさあ、傍若無人なクソチャリを轢いた場合はチャリを悪者にする
法律でも作れよ、いいな。何編も言ってるけどさあ、チャリのどこが
弱者なんだよと。人を殺せるいや死に至らしめる点では自動車と何ら
変わらないではないか。だから9500万が出ただろって?、甘い、
まだまだ世間への特にクズチャリ乗りには浸透してない。こう言う手合
はいっぺん痛い目見んと分からんのだて。だから死なない程度にだな
撥ねてやるとかな(笑)。
ブログ一覧 | 真獄門台送り | 日記
Posted at 2017/12/15 17:13:52

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

IQOSイルマi限定モデル セレッ ...
剣 舞さん

惜しいゾロ目98888
のりパパさん

【お散歩】お盆休み静かな夜ですーー ...
narukipapaさん

こんばんは。🙇🏼‍♂️
138タワー観光さん

皆様、おっ疲れ様です。❣️唐揚げヨ ...
skyipuさん

2025年「夏休み」前半戦(。・ω ...
badmintonさん

この記事へのコメント

2017年12月15日 22:09
えむえむてぃです。

このネタ、ワタシもアップしようかと思ってたんですが。。。
師匠の先を越さなくてよかった。。。(笑)

んで本題。。。
>「女子大学生は当時、左耳にイヤホンをして右手には大きな飲み物、左手にはスマートフォンを持っていたということです。実際に持ったままだとブレーキをかけるのはかなり難しいです」

この状態で「ハンドルを握ってた」と云えるのかどうか。。。

それ以前に。。。
自転車走行中のスマホ、イヤホンは法律で禁止されているはず。
いつかワタシもブログアップしましたが「ゲンダイジンにとって法律って何?」そこントコに強い疑問を感じます。

さらに。。。
歩行者にとっては、自転車でさえ「走る凶器」のはず。
当然自転車側もその辺を考慮したうえで走行すべきのはず。
「当たるまで気づかなかった」なんてのは論外中の論外!!

願わくば「9500万円の前例」活かされることを。。。
コメントへの返答
2017年12月16日 10:28
こんなの自転車を操縦する格好じゃねえよ。事故を起こして当たり前。
電動の漕ぎ出しは非電動より確実にぐいっと出る、その勢いを小指一本で制御出来る訳がない。
ちゃんと五本の指で握りとレバーを確保してあれば止まれただろうしまたは避けられただろう。
握ってもない掴んでもない、それでは止まるのも無理避けるのも無理。
「最初からその状態を“自ら”選んだのだから過失などではない」。
2017年12月24日 13:14
自転車走行中のイヤホンやスマホは赤切符の対象なのですが、実際は警察はそういう取締りをしていないというのも問題かと。
小生も自転車乗りでもありますが、走行中のイヤホンやスマホは恐ろしくて出来ませんよ。
コメントへの返答
2017年12月24日 15:04
ね〜。自転車乗り止めて何やってるかと思えば持ち主かどうかだけ。
確かにそれも大事だけどさあ。なんか違う。

ね〜。アイツ等の神経が分からんわ。
やっぱいっぺん痛い目見したらんとな。

プロフィール

「日本ではアルミ精錬してないの?、ガリウムは其の際の副産物らしいじゃん、なら日本で精錬すればいいのに…。」
何シテル?   08/03 12:08
※取り扱い説明書 ・イタくて間違った事ばかり書いてるから見に来んでヨシ。 ・「○く○う様○す」「○つか○様○す」「が○ば○」「がっ○り」「ほっ○り」「?です...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3 4 5 6 78 9
10 11 1213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

石破茂(いしばしげる)ブログ 
カテゴリ:-未申請リンク-
2009/10/12 01:06:18
 

愛車一覧

スバル インプレッサ スポーツ スバル インプレッサ スポーツ
悪いけどGH7子よりイイd(`・∀・)b。 機械が新品だからなのか新エンジンだからなのか ...
スバル インプレッサ スバル インプレッサ
GG8からで正直言いますと最初は不満でした。 過吸器から自然吸器ですもんねぇ。 でも乗っ ...
スバル インプレッサ スポーツワゴン WRX スバル インプレッサ スポーツワゴン WRX
通称涙目のドーピングカー。改造は無しのドノーマルです。 左が現在所有、右が過去所有。嫁 ...
スバル インプレッサスポーツワゴン スバル インプレッサスポーツワゴン
過去車2代目。気に入ってた。現在画像の右のコ。 何故これにしたか。スタイリングが気に入 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation