• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2017年12月29日

スケールの大小ではなく節約する事に意義が

生活保護受給者の選択権を奪う、生活保護受給者への後発薬(ジェネリック)使用の法制度化について
政府は医療費削減を名目に、生活保護受給者には安価な後発薬の使用を原則化する方針を固めました。しかし、これは医療費の大きな抑制には繋がらないばかりか、生活保護費削減の一環であることが容易に想像できます。医療費削減をはかる姿勢を打ち出すための道具として、弱者の選択権が奪われることは決して容認できません。

■ほとんど無意味な生活保護受給者へのジェネリック義務付け
マスメディアの伝えるところによると、増え続ける国民医療費を抑制するため、厚生労働省は、生活保護受給者へはジェネリック医薬品の使用を原則とする方針を固めました。ジェネリック医薬品とは、特許の切れた先発薬と同成分の薬剤で、費用のかかる臨床試験をしないぶん、安価に購入できるのが特徴です。ではこのジェネリック医薬品を義務付ければ、国民医療費を抑制できるのでしょうか?結論から言うと、厚労省の方針はほとんど無意味です。

■外来処方薬がターゲット
厚労省の方針は、外来で処方される薬剤をターゲットにしています。もちろん入院中にも薬剤を使用しますが、同じ成分の薬剤で、生保受給者用のジェネリックと、非受給者用の先発品とを同時に採用することは、在庫管理などの面で現実的ではありません。

■スケールの小さな話
厚労省の統計によると、平成27年度の医療扶助費は約1.78兆円です。このうち外来薬剤費は約171億円と医療扶助全体の約1%程度に過ぎません。またジェネリック医薬品メーカーの資料によれば、ジェネリックの存在しない薬剤が55.9%(金額ベース)もあり、薬剤費171億のうち95.6億円は先発品に使われ、ジェネリックで節約することができません。結局、171億円から95.6億円を引いた残りの75.4億円を、如何にジェネリックで圧縮出来るのか。そういうスケールの話を厚労省はしているのです。

■スコップで雪をかく愚かさ
生保受給者にジェネリック医薬品使用を原則とするのは、ひとえに国民医療費の抑制のためでした。ところが平成27年度の国民医療費は約42.4兆円と巨額な上、医療費は兆円千億円の単位で増えています。75.4億円をどう節約するかなどという話は、国民医療費の趨勢を左右するものではありません。今回の厚労省の方針は、一本のスコップで雪かきするようなものです。どれだけ一生懸命雪をかいても、降り積もる雪はスコップ一本ではどうにもならないのです。

■なぜ生活保護受給者だけ?
本当に医療費を抑制したいなら、国民全員にジェネリックを義務付ければ良いのです。その方が確実に医療費を抑えられます。そうしないのは先発品メーカー(と献金を受けている政治家)を慮ってのことでしょう。一方、医療費削減の「大義」のもと、シェアを拡大したいジェネリック医薬品メーカー(と献金を受けている政治家)への配慮も必要です。厚労省としても努力してる姿は見せないといけない。そんな三者の落とし所が、生保受給者へのジェネリック義務付けだったのではないでしょうか?折からの生保バッシングの中、生保受給者相手なら文句は出ないだろうと高を括っている。全くの茶番です。

■生保受給者だけを狙い撃つことの害悪
特定階層に薬剤アクセスを制限することは、かなりセンシティブな問題です。しかも先に述べたように、医療費削減の効果は極めて怪しい。これでは厚生労働省自ら、政策の有効性は関係ない、税金で生きる生活保護受給者には安価な薬で十分だと、メッセージを送っているようなものです。それがどれだけ受給者を傷つけ、差別にお墨付きを与えることになるのか、よく考えて欲しいと思います。目腐れ金に釣られ、国民の間に分断を作ってしまえば、その害悪は計り知れません。


▶ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー◀


例え焼け石に水だとしても節約する事の何が悪い。
まして彼等は100%国費に頼る身、
配られる側が何故デカい態度に出ねばならぬ。
ジェネリックだろうと医療費は100%賄ってもらえるではないか。
ナマポ層だけ強要するのは良くない?、ならば貴方方の言う
富裕層も高額な医薬品は強要すべきと訴えるべき。
基本とする部分が違う。ナマポ有りきではない。

何故と?、上で言った、100%お抱えだからだ。
全部ではなく幾らか補助の身分なら貰う側に選択の余地はある。
だが医療費だけでなく他にも頂けて、そんな身分が(に)
ジェネリック強要はダメッて。
何度でも言う、100%お抱えなんだから貰えるだけ
ありがたいと思いなさい。

私も一昨年から全ての処方ジェネリックにしてと頼みました。
私一人が節約したからと言って焼け石に水どころか溶岩に水、
でもそう言う人達が増えていけば。

なんで医者の側からこんな意見が出るのか。
ジェネリックをバカにしてるのか?

ナマポ受給者も同じ人間です同等の扱いを、と言いたいのなら、
それは半分間違っている。
甘やかしてはいけない、それは私がよく分かっているから。
ただでさえ大金食い虫なんだから(検索しないで(涙))
節約出来るところはする、いやしなければならない、と。
信じて貰えないだろうが常日頃、生かさせてください、
の気持ちでいる。
それはナマポも同じ筈。それを、貴方達はもっと主張して
いいのですよって・・・。
ガメつい政府方針と言えどこの先生きてけないほどギュンギュンに
締め上げるわけが無かろう。
最低限の事は補償してもらってるんだから文句言うのは罰当たりだ。
あ、汚花畑が唆してるんだっけか、まあどっちでも同じ。



なーんて反論してると以前の先生みたいなのがここ見つけるかも。
クワバラクワバラ(笑)。
ブログ一覧 | 今日のボヤキ | 日記
Posted at 2017/12/29 16:06:42

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

関西帰省のついでに・・・琵琶湖を北 ...
pikamatsuさん

DCTのオイル交換
kazoo zzさん

✨夢は終わらない✨
Team XC40 絆さん

センターコンソールボックスの使い勝手
毛毛さん

盆休み初日
バーバンさん

ドゥカティと初対面するの巻・・・ ...
エイジングさん

この記事へのコメント

2017年12月29日 17:03
> スコップで雪をかく愚かさ


雪国の人を馬鹿にしているのか?
コメントへの返答
2017年12月29日 18:10
辛さを知らない都会人なんでしょ
一度実体験しに来いやーっおどりゃーっ、て誘ってあげて
2017年12月30日 0:24
えむえむてぃです。

ワタシも処方薬をジェネリックに変えました。

ただ。。。
その「削減された医療費」がその後どこに費やされて(流されて)いくのか、そこに不安(というか疑問)を感じます。

流れ流れて生活保護受給者のもとへ、なんてのは本末転倒だし、また「軍事予算」へなんてのも論外だし。。。

また。。。
>生保受給者だけを狙い撃つことの害悪
とありますが、受給は「当然の権利なんかではない」それを理解すべき、そう考えます。

他人様のお金で生活する以上、極論すれば「人目を気にしながら粛々と」生活を営むべき、そう考えます。
コメントへの返答
2017年12月30日 9:31
>当然の権利なんかではない

その通り。
ジェネリックだろうと「タダで」貰えるだけありがたいと思わせろ。

プロフィール

「日本ではアルミ精錬してないの?、ガリウムは其の際の副産物らしいじゃん、なら日本で精錬すればいいのに…。」
何シテル?   08/03 12:08
※取り扱い説明書 ・イタくて間違った事ばかり書いてるから見に来んでヨシ。 ・「○く○う様○す」「○つか○様○す」「が○ば○」「がっ○り」「ほっ○り」「?です...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3 4 5 6 78 9
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

石破茂(いしばしげる)ブログ 
カテゴリ:-未申請リンク-
2009/10/12 01:06:18
 

愛車一覧

スバル インプレッサ スポーツ スバル インプレッサ スポーツ
悪いけどGH7子よりイイd(`・∀・)b。 機械が新品だからなのか新エンジンだからなのか ...
スバル インプレッサ スバル インプレッサ
GG8からで正直言いますと最初は不満でした。 過吸器から自然吸器ですもんねぇ。 でも乗っ ...
スバル インプレッサ スポーツワゴン WRX スバル インプレッサ スポーツワゴン WRX
通称涙目のドーピングカー。改造は無しのドノーマルです。 左が現在所有、右が過去所有。嫁 ...
スバル インプレッサスポーツワゴン スバル インプレッサスポーツワゴン
過去車2代目。気に入ってた。現在画像の右のコ。 何故これにしたか。スタイリングが気に入 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation