• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2017年12月30日

タイムイズマネーの権化、か、ズボラか

八代英輝も”電話野郎”が大嫌い?電話してくる人は仕事できない論争が物議に
弁護士の八代英輝(53)が18日放送の『ひるおび!』(TBS系)の中で「電話野郎(電話でやり取りしてくる人間)を”出来ない認定”している」と発言して物議をかもしている。

この発言の発端になったのは同日の東京新聞の「『電話が怖い』若者たち」という記事だった。いまの若い世代はスマートフォンを使い、メールやLINEで情報をやりとりすることがほとんど。仕事場の電話にも出たがらず、気軽に電話をかけてくる上の世代のことを「電話野郎」と呼んで嫌っているという。「メールなら読み返して、失礼のない表現に直せる。タイミングの悪いときの電話で相手を怒らせることもない」というのが理由だとか。

記事を受けて八代は、「ボクも『電話野郎』苦手」「そもそも弁護士はメール文化。電話だと記録に残らない」「そういう上司は出来ない認定していた」とピシャリと断言したのである。落語家の立川志らく(54)も「今は電話が鳴るとビクッとする」「電話が鳴らない時代になった」と同意していた。

これに対し、SNS上でも議論が紛糾した。「たしかに出来ない奴ほど電話してくる」「電話の前にメールするのが今どきのマナーだろ」「もう固定電話は廃止でいいよ」「スマホの電話機能が無くならないのは携帯キャリアの陰謀では」などと賛成意見が多く見られたが、逆に「事務職で就職して”電話が怖い”とかいう新入社員はクビにしろよ」「仕事にLINEを使うとか何流会社なんだよ?」「緊急の用件なのに本人に確認せず、あとで”LINEで送ってます”と言い訳する新入社員に思いきり説教してやった」などの対立意見も上がっている。

■ホリエモンは「仕事するな」と電話野郎を毛嫌い
こうした”電話野郎”を「出来ない人認定」するのはなにも八代だけではない。ホリエモンこと堀江貴文(45)も以前から「電話嫌い」を自称し、6月5日には東洋経済オンライン上で「電話してくる人とは仕事するな」と言い切り、ネット上で大炎上したことがある。

「堀江はlivedoor時代から同じフロアにいる社員にもチャットやメールで連絡し、電話されると『オレの時間を奪うな』と激怒していたことで知られています。7月9日の週刊プレイボーイ(集英社)でも『文字なら速読できるけど、電話だとそれすらできない。同期通信のツールだから忙しい人にとっては非常に効率の悪い連絡手段』と説明しています。逆にメールやLINEについては会議中でも、女の子とデートしてる時でも堂々とチェックしてもいいと豪語し、実際に合コン中にひたすらスマホに目を落とす堀江の姿もよく目撃されています」(週刊誌記者)

電話というコミニュケーション自体が、すでにオワコンなのか。少なくとも今の時代、頻繁に電話で連絡を取ってくる人は「仕事が出来ない」「お年寄り」扱いされるのは確かなようだ。


▼ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー▼


使い分けろよ、そんだけ。
確かに電話よりメールの方が分かり易い。
電話じゃ埒あかん場合も多々ある。
電話はその場で出ないと中身分からんでね。
だからって何が何でもメール一辺倒ってのもどうかねえ。

俺の時間つうけど、じゃあアンタのメールを読む相手の時間は?(笑)。
時間のある時に読め?、急いで返信欲しい場合は相手の意向無視?
ホリリンはカッコマンなんだよ。
タイムイズマネーを極論とする俺カッケェ、速読出来る俺カッケェ。

まあ弁護士先生様は要領を得ないと仕事にならんしね。
電話でグダグダ話されるよりメールを見た方が楽。

でもそのメールも「分かり易く書いてあれば」の話でしょ?
メールは常に分かり易いものだの前提ね。ふふ。

で今どきのバカ造。
電話を馬鹿にしてるんでなく、出られないからと正直に言え。
対人恐怖症なのか?(笑)。ネットばかりやってるからだ。
いや、呑み屋でヴカ騒ぎするの大スキーな筈だよな?
なら面と向かって話すのは大丈夫な筈。なら電話だって。
仲間wとのヴカ騒ぎは出来ても知らない他人とは話せない、
そんなとこ?

何かの漫画でもあったよなあ、何でもメールで済ますバカ造社員。
取引先への謝罪もメールでして上司から大激怒されたとか。
都市伝説じゃなくほんとだと思いたいな(笑)。
ブログ一覧 | 嘲笑 | 日記
Posted at 2017/12/30 18:01:33

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

初めての帯広
ハチナナさん

函館ラッキーピエロ レトルトカレー
RS_梅千代さん

先日の平日ランチで、となりまちの中 ...
pikamatsuさん

🎳ちび2号(高2)との対決で三連 ...
B'zerさん

初洗車
2時パパさん

【教えてください!】群馬、長野周辺 ...
おじゃぶさん

この記事へのコメント

2017年12月31日 1:54
えむえむてぃです。

これ拝見して、ワタシが「?」と思ったのが。。。
「メールを打つ時間についてはどう考えているのか」ということ。。。

「メールを打つ」より「言葉で伝える」法が断然早いはず。
そこントコをどう考えているのか、ということ。。。

確かにお話にあるとおり、メールは「記録に残る」。
しかし「打つ時間」をテンビンにかけるとどうなんだろう。。。
そこに疑問を感じます。
コメントへの返答
2017年12月31日 10:18
要領を得ない話し方する人もおるでねぇ
だったら一度清書して(メールで送って)こいや、てね

プロフィール

「日本ではアルミ精錬してないの?、ガリウムは其の際の副産物らしいじゃん、なら日本で精錬すればいいのに…。」
何シテル?   08/03 12:08
※取り扱い説明書 ・イタくて間違った事ばかり書いてるから見に来んでヨシ。 ・「○く○う様○す」「○つか○様○す」「が○ば○」「がっ○り」「ほっ○り」「?です...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3 4 5 6 78 9
10 11 12 131415 16
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

石破茂(いしばしげる)ブログ 
カテゴリ:-未申請リンク-
2009/10/12 01:06:18
 

愛車一覧

スバル インプレッサ スポーツ スバル インプレッサ スポーツ
悪いけどGH7子よりイイd(`・∀・)b。 機械が新品だからなのか新エンジンだからなのか ...
スバル インプレッサ スバル インプレッサ
GG8からで正直言いますと最初は不満でした。 過吸器から自然吸器ですもんねぇ。 でも乗っ ...
スバル インプレッサ スポーツワゴン WRX スバル インプレッサ スポーツワゴン WRX
通称涙目のドーピングカー。改造は無しのドノーマルです。 左が現在所有、右が過去所有。嫁 ...
スバル インプレッサスポーツワゴン スバル インプレッサスポーツワゴン
過去車2代目。気に入ってた。現在画像の右のコ。 何故これにしたか。スタイリングが気に入 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation