• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2018年02月24日

白人種は何時まで経ってもそう言う事

🌑オランダのスケート選手「犬を大切にして」に韓国ネットが猛反発
<平昌五輪のオランダ代表選手が、受賞会見で韓国の犬食を暗に批判したら>

ピョンチャン(平昌)オリンピックに出場しているスピードスケートのオランダ代表、ヤン・ブロクハイゼン選手の「韓国は犬を大切にしてください」という発言が、ネット上で大きな反響を呼んでいる。

2月21日、スピードスケートの男子団体パシュートでオランダチームが銅メダルを獲得した喜びの会見からの去り際だったと、韓国の聯合ニュースは伝えている。

韓国のネットユーザーからは怒りの声が上がっている。国際オリンピック協会(IOC)への正式な報告を求める声や、「レイシスト(人種差別主義的)で異文化に無知」という批判も殺到。

反発を受けて、ブロクハイゼンは「韓国の人たちに謝りたい」とツイートし、「侮辱する意図はない。動物保護を訴えただけ」と書いた(その後、謝罪ツイートを削除)。

ブロクハイゼンは「韓国を侮辱する意図はない」とツイートで謝ったが Damir Sagolj-REUTERS

犬肉を食べる韓国の食習慣への批判は珍しいものではない。今回のオリンピックも含めて韓国で開催されるスポーツイベントではほとんど毎回、活動家が抗議行動を行っている。今回の競技期間中も、米USAトゥデーは会場近くの平昌の犬農場を取材して報道している。

アメリカの民間団体「動物福祉研究所」によると、韓国では毎年200万匹の食用犬が殺されている。またナショナル・ジオグラフィックによれば、韓国政府は平昌周辺のレストラン12軒に対して、競技期間中、犬肉を提供しないよう要請していた。

ブロクハイゼンの発言に対するネット上の反応は賛否両論だ。

Your behavior just shows how prejudiced and misinformed you are. I don't think you'd go to France, for example, to demand they get rid of foie gras (Go look up how they treat the ducks). I'm sure the number of ducks and geese raised for foie gras far outweigh dogs raised for meat— woods (@produkhoo) 2018年2月22日

(偏見と誤解に基づいた行動。フランスに行って、フランス人にフォアグラを食べるな、とは言わないだろう。フォアグラのために飼育されるアヒルやガチョウは、食用犬よりはるかに多い)

Jan. I would like to say thank you from the bottom of my heart for you speaking out for the voiceless. Many support you on this. Thank you❤— Teresamarie (@teresabewsey5) 2018年2月22日

(話すことができない犬たちのために発言してくれて、心の底からありがとうと言いたい。たくさんの人があなたを応援しています。ありがとう)


- - - - - - - - - - - - - - - - - - - -


話すことができない牛たちのためにありがとう
話すことができない馬たちのためにありがとう
話すことができない豚たちのためにありがとう
話すことができない鳥たちのためにありがとう
話すことができない兎たちのためにありがとう
wwwwwwww・・・フフンッ。
犬は可愛いから、鯨は知能があるから、随分とまあ身勝手な判断ですこと。
つうか人間側のみの判断によるすんごい差別ざあますわね。
じゃあ牛や馬は可愛くないしバカだから食べても良いと?、思い上がりも甚だしい。
聞くところによるとオランダは兎を食うとか?、兎も可愛い愛玩動物ですがねぇ。
ガチョウだって馴れれば可愛いもんだ。

結局、白人種は何時まで経っても傲慢さが無くならないのさ。特に他人種へのね。
古くは他国への侵略植民地化、イコール殺戮や凌辱。
それが証拠に未だ以てオランダ領なんとかとかアメリカ領なんとかとか。
対等とは言っているが果たして。
鯨は白人の思い上がりで何とか国際委員会も白人が主導つうか牛耳ってる。
そう言う根底は何世代何十世代経っても消えないよ。白人である限りね。
動物の世界ではアルビノの方が珍しく淘汰されると言うに。
やはり人間の存在はイレギュラーなんだな。

色無し野郎の事はまあいい。
それより、今は(白人種界では)飽食だからぶりっ子していられるんだ。
世界的飢餓になり家畜は狩り尽くされ残るは愛玩動物と海の生物のみ、
そんな場合でも?(愛していられる?)
ブログ一覧 | 今日のボヤキ | 日記
Posted at 2018/02/24 10:51:08

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

もうお盆休み後半戦・・・ 有意義に ...
ウッドミッツさん

夏休み🌻の想い出‼︎ 「タイム ...
takachoさん

北の大地へ 2025 夏 10日目 ...
hikaru1322さん

今週の晩酌 〜 雨後の月(相原酒造 ...
pikamatsuさん

7年の月日がフォレちゃんを変える🤔
WILDさん

みんカラ10年分のブログ画像削除完了
ふじっこパパさん

この記事へのコメント

2018年2月24日 12:36
白人は、差別批判をしますが、もっとも差別行動をとるのも白人はです
自分達以外は、何も感じない野蛮人種と思ってるのでしょうね
コメントへの返答
2018年2月24日 12:54
毛唐は言動が伴っているのがなんとも。しかも当たり前のように。何様なんでしょうかね。
そう言えばKKKを快く思ってない白人なんていないのでは?、心では応援しているのかもね。
2018年2月25日 1:07
えむえむてぃです。

>やはり人間の存在はイレギュラーなんだな
この一言に強い賛意を感じます。

「我々人間が、全生物の中で尤も優れている」「だからなにをやっても許される」なんて勘違いをしているから、他のもの(他人種を含めて)が愚かに見えてくる。

傲慢甚だしいと思います。

師匠からもありましたが「自分たちが過去どのような行動をとってきたか」それがアタマに残っていれば、このような発言は出てこないはず。

ワタシもそう思います。
コメントへの返答
2018年2月25日 9:49
人間がこれはいいこれはだめって、お前何様なんだよと。正に傲慢の権化。
しかも他動物を差別するだけだけでなく同族の人間にも。
本当の(に)神様なら差別はしないよねぇ。

そう、特に鯨ね。テメエ等ただ油だけの為に殺戮を繰り返しといてよく人の事が言えたもんだと。
数が激減したのは日本の所為だけじゃないだろ。
2018年2月25日 1:44
ネットとかいろいろ出てるので割愛しますが、
これはキリスト教の考えなんですよね。
ヨーロッパの作物の育ちにくい土地から生まれた信仰ですので、
我々仏教徒のように生き物は全て尊い物、平等ではないんです。
人(白人)以外は神様が食べるために作ってくださった動物なんですね。
だから殺してもいいんです。
食べる時は神様に感謝のお祈りを捧げますが、死んでくれた動物に感謝の言葉は述べませんよね?
根本的に考え方が違うんです。
クジラ殺しちゃいかんとか言うのは白人のそもそもの考えではなく、
最近の考えだと思いますよ。
ペリーだって自国の捕鯨船の補給のために日本に開国を迫った訳ですから。
極端に言えば、白人が人でありそれ以外の動物は食うか奴隷にするかの考えですね。
だから、理解しあおうと言うのが根本的に無理なんですよ。
コメントへの返答
2018年2月25日 9:58
一神教の成せるわざと言うか。
要するに弱肉強食の世界か。人間のみが唯一の強者で他の動物は弱者。なんか野生の世界ですねぇ。

>食べる時は神様に感謝のお祈りを捧げますが、死んでくれた動物に感謝の言葉は述べませんよね?

そういやそうですな。命すらでなく神様がくれた“もの”か。

白人至上主義は一神教の産物か。
豊穣な地域に誕生していたらひょっとしてもうちょっと柔和になってかな。なわけないか。

水と油、賛成派と反対派みたいなもんですか。

プロフィール

「日本ではアルミ精錬してないの?、ガリウムは其の際の副産物らしいじゃん、なら日本で精錬すればいいのに…。」
何シテル?   08/03 12:08
※取り扱い説明書 ・イタくて間違った事ばかり書いてるから見に来んでヨシ。 ・「○く○う様○す」「○つか○様○す」「が○ば○」「がっ○り」「ほっ○り」「?です...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3 4 5 6 78 9
10 11 12 13141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

石破茂(いしばしげる)ブログ 
カテゴリ:-未申請リンク-
2009/10/12 01:06:18
 

愛車一覧

スバル インプレッサ スポーツ スバル インプレッサ スポーツ
悪いけどGH7子よりイイd(`・∀・)b。 機械が新品だからなのか新エンジンだからなのか ...
スバル インプレッサ スバル インプレッサ
GG8からで正直言いますと最初は不満でした。 過吸器から自然吸器ですもんねぇ。 でも乗っ ...
スバル インプレッサ スポーツワゴン WRX スバル インプレッサ スポーツワゴン WRX
通称涙目のドーピングカー。改造は無しのドノーマルです。 左が現在所有、右が過去所有。嫁 ...
スバル インプレッサスポーツワゴン スバル インプレッサスポーツワゴン
過去車2代目。気に入ってた。現在画像の右のコ。 何故これにしたか。スタイリングが気に入 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation