• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2018年09月14日

人の事言えた義理か、テメエ等の過去はどうなんだよ

商業捕鯨再開、否決の公算=反発根強く―IWC総会
 【フロリアノポリス=ブラジル南部=時事】国際捕鯨委員会(IWC)総会最終日の14日、商業捕鯨再開を目指す日本の提案が採決される。日本は反捕鯨国から明確な反対が1カ国も出ない形で合意することを目指したが、反発は根強く、否決される公算が大きい。

 日本は商業捕鯨再開に加え、禁漁区の設定など「重要事項」を従来より決めやすくする仕組みも併せて提案し、13日に審議入りした。総会で日本は、捕鯨支持国と反捕鯨国の勢力が競り合い協議が行き詰まっている現状を踏まえ、「IWCは根本的な変化を求めないといけない」と組織改革を訴えた。

 日本提案について捕鯨支持国は、アイスランドが「クジラが特別で他の動物とは違うという文化を押し付けるべきではない」と賛成し、ノルウェーも「IWCは機能していない」と同意した。一方、反捕鯨国は、オーストラリアが「商業捕鯨の需要は減っている」と訴え、欧州連合(EU)は「海洋資源を守る努力を損なうことは間違いだ」と主張した。


ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー


>海洋資源を守る努力を損なうことは間違いだ

ここまで減ったのは如何にも日本の所為みたいな言い方しゃあがるが、過去乱獲したのは何処のどいつだ?、あぁん?
その頃日本は近海(だよね?)で細々としかも必要量だけ捕ってた、油欲しさだけに遠洋まで出掛けて乱獲してたお前等とは違うんだよ。
自分等の過去の所業を棚に上げてよくもまあ言えたもんだ。
「ここまで激減したのは我々の所為です、認め謝ります」とその上で「そこで申し訳ありませんが日本にも協力して頂けたらと・・・」と下から来るならまだしも「ニホンニハイットウタリトモユルシマセーン」とフフン顔で来るたぁお前等何様だ?と。

ネットでは、今時鯨(肉)なんてもういいじゃん、なんてあるが、そう言う問題じゃねえんだよ。それでは野蛮毛唐の言いなりになれって事、向こうの言い分を諸手を上げて歓迎、てこったろが。
それに少数ながらも今でも鯨肉を食べたい人がいる。

とにかく、ここまで個体数が激減したのは日本の所為では無いっ、そして人に協力を求めるならそれなりの態度と言うものがあろうっ。
ブログ一覧 | ゴブラゴブラ | 日記
Posted at 2018/09/14 21:22:36

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

いよいよ引越しです。
アンバーシャダイさん

盆休み最終日
バーバンさん

久しぶりに家族で夕食‥(2025/ ...
hiro-kumaさん

終わってしまう夏休み・・・
ウッドミッツさん

静かなり暦通りの盆休み
CSDJPさん

2月15日、ハッピーと北仲マルシェ ...
どんみみさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「日本ではアルミ精錬してないの?、ガリウムは其の際の副産物らしいじゃん、なら日本で精錬すればいいのに…。」
何シテル?   08/03 12:08
※取り扱い説明書 ・イタくて間違った事ばかり書いてるから見に来んでヨシ。 ・「○く○う様○す」「○つか○様○す」「が○ば○」「がっ○り」「ほっ○り」「?です...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3 4 5 6 78 9
10 11 12 131415 16
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

石破茂(いしばしげる)ブログ 
カテゴリ:-未申請リンク-
2009/10/12 01:06:18
 

愛車一覧

スバル インプレッサ スポーツ スバル インプレッサ スポーツ
悪いけどGH7子よりイイd(`・∀・)b。 機械が新品だからなのか新エンジンだからなのか ...
スバル インプレッサ スバル インプレッサ
GG8からで正直言いますと最初は不満でした。 過吸器から自然吸器ですもんねぇ。 でも乗っ ...
スバル インプレッサ スポーツワゴン WRX スバル インプレッサ スポーツワゴン WRX
通称涙目のドーピングカー。改造は無しのドノーマルです。 左が現在所有、右が過去所有。嫁 ...
スバル インプレッサスポーツワゴン スバル インプレッサスポーツワゴン
過去車2代目。気に入ってた。現在画像の右のコ。 何故これにしたか。スタイリングが気に入 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation