• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2018年09月21日

何時までも被害者のつもりでいるから(伸びないんだよ)

満州事変から87年が経過したが「日本と中国には直視すべき差が存在する」=中国メディア
 9月18日は満州事変の発端となった柳条湖事件が発生した日であり、中国では「国恥記念日」と制定され、毎年さまざまな関連行事が行われるほか、中国の各都市でサイレンが鳴らされる。中国メディアの今日頭条は18日、「満州事変から87年が経過したいま、日中の差はどれほどか」と題する記事を掲載した。

 記事は、満州事変後の中国は14年にわたって日本に蹂躙されたと主張。この屈辱の歴史を永遠に忘れてはならないと強調しながら、中国は戦後大きな復興を見せたと主張している。とはいえ、国内総生産(GDP)でも日本を超えた中国だが、現実には高度に発展した文明という観点では日本に遠く及ばないのが事実だという。記事は、日本が進んでいる5つの分野を紹介し、中国との差を直視するように勧めた。

 最初に挙げたのは「経済」だ。中国は日本よりも25倍の国土面積を持ち、10倍の人口を抱えているが1人当たりのGDPでは大きな差があると指摘。特に工業製造、金融、技術の3つで大きな差を付けられているという。2つ目は「現代化」で、日本は世界をリードしているという。インフラが整備されているため、日本は人口密度が高いにもかかわらず交通がスムーズだ。都市部と農村部の生活水準の差ほとんどなく、この点は中国と大きく異なると指摘した。

 3つ目は「環境保護」。日本には森林が多くてどこもきれいで、食事や電気、交通など、ありとあらゆるところに省エネが見られると称賛している。4つ目は「社会に秩序が見られること」。世界で最も公平な国で、社会主義国のようだと言われることさえあると紹介した。そして最後には高い「民度」をあげた。礼儀正しく、信用を重視し、自分に厳しく、団結力があるからだという。

 日本から受けた恥を忘れないと言いながら、中国ではなぜ日本との差を意識するのだろうか。記事の中国人筆者は日本との格差について理性的に知っておくことで、今後中国が人口やソーシャルメディアなどの利点を利用して日本に追いつき追い越すための準備ができると主張している。中国人としては、憎しみをばねにして成長したい考えのようだ。


- - - - - - - - - - - - - - - - - - - -


>14年にわたって日本に蹂躙された
>日本から受けた恥を忘れない

ハァ、何時までもそんな気でいるから発展しないんでしょうが。
我々は他国から侵略された身なのだと嘘で塗り固め続けなければ国威を保てないのですか?
そんなに日本が憎いのならば何時までも睨み続けるんじゃなくて追い付き追い越せが国の為だと思いますがね。
力の持って行き方がニホンガーのみ、それじゃあ発展のしようがありませんよ。
当時は日本を生け贄としてそれでやっていけた、だけど嘘をつき続け過ぎてもう後戻りは出来ない状態(今更国民に真相を言えない)、この先もずっとニホンガーで、そんな国に発展なんぞ有り得ませんがね。


日本の場合は負けた事によるバネ(で合ってる?)でここまで発展した。偉大なるw中国様は負け知らずですものね~。
あの事件は偶々だ、本来我々は何処の誰にも負けないのだ、なーんて嘘の自負があるから発展しないのだよヤマトの諸君。
つかそんなに日本より偉いのならとっくの昔に発展している筈だよね~日本を追い抜いていつ筈だよね~。

あ、そっか、こっちの題の方が合ってるかな「胸に手を当てて考えてみ」(笑)。
ブログ一覧 | 気持ち悪い | 日記
Posted at 2018/09/21 07:20:43

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

残暑厳しき折、最恐(最凶?)の映画 ...
P.N.「32乗り」さん

実録「どぶろっく」183
桃乃木權士さん

2025 網走&知床 巡り 後編
hokutinさん

GT7 ウィークリーチャレンジ 試山
SALTmscさん

アンリ・シャルパンティエ 横浜高島 ...
こうた with プレッサさん

朝の一杯 8/15
とも ucf31さん

この記事へのコメント

2018年9月21日 11:35
こんにちは!(^ー^)ノ

『>蹂躙された』と言うけど、別に、今を生きるあなた方が蹂躙された訳でも無いのに・・・。
日本国内でも、(特定アジア圏の手先だか、それを真に受けているのか知らんけど)アメリカ憎しが政治思想になっちゃっている(自称)反戦平和を目指す皆様方がいらっしゃいますけど、そういった生き方の集合体こそが対立と分断、その先の戦争の呼び水となるんだと自覚すべき、と常々思っております。
コメントへの返答
2018年9月21日 15:32
こんにちは~。

そう、そうなんですよ。下チョンもそう。仮にそう言う事実があったとして、日本はこれまでどれだけ寄付(だよね?w)してきたか、また人的にどれだけ貢献してきたか。
懐のひろ〜い中国様ならとっくに真の「共に手を取り合っていこう」路線の筈。
何時までも何時までもウジウジグダグダと鬱陶しい、それが4000年の歴史国なんですかね〜。
つかそんな事実は無かったんですけどね。これ言っとかないとね(笑)。

ボーグ並みの集合意識ッスよね〜。結局最後までボーグはやっつけられなかったんでしたっけ?

プロフィール

「日本ではアルミ精錬してないの?、ガリウムは其の際の副産物らしいじゃん、なら日本で精錬すればいいのに…。」
何シテル?   08/03 12:08
※取り扱い説明書 ・イタくて間違った事ばかり書いてるから見に来んでヨシ。 ・「○く○う様○す」「○つか○様○す」「が○ば○」「がっ○り」「ほっ○り」「?です...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3 4 5 6 78 9
10 11 12 13141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

石破茂(いしばしげる)ブログ 
カテゴリ:-未申請リンク-
2009/10/12 01:06:18
 

愛車一覧

スバル インプレッサ スポーツ スバル インプレッサ スポーツ
悪いけどGH7子よりイイd(`・∀・)b。 機械が新品だからなのか新エンジンだからなのか ...
スバル インプレッサ スバル インプレッサ
GG8からで正直言いますと最初は不満でした。 過吸器から自然吸器ですもんねぇ。 でも乗っ ...
スバル インプレッサ スポーツワゴン WRX スバル インプレッサ スポーツワゴン WRX
通称涙目のドーピングカー。改造は無しのドノーマルです。 左が現在所有、右が過去所有。嫁 ...
スバル インプレッサスポーツワゴン スバル インプレッサスポーツワゴン
過去車2代目。気に入ってた。現在画像の右のコ。 何故これにしたか。スタイリングが気に入 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation