• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2018年10月31日

やっぱお万個ってさあ

今とあるきっちゃ店でマターリしてんだけど、駐車場入る時入って直ぐのとこ停めようとしたんだわ。さてととバックに入れる、の前に室内鏡で後方確認、ピーッピーッピーッ、動き出す前に再度後方確認、そこでスレタイ。
何時の間にか直ぐ後ろにビッタリお万個カーが。アホかーっ(怒)。後退灯が灯った時はまだ居なかった。それでもと再度確認しようとしたちょっとの間にビタ付けしゃーがったってこった。
だからお万個に運転させんなっての。信号や渋滞で止まる時殆んどのお万個は前車にビタ付けするだろ、それエエ加減やめろよ?、だからこんな事になるんだ。
で暫しの間ジッとしてたがこんな腐れほら穴相手にしとる時間勿体無いと少し先に進みそこで停めた。
案の定がピッタリな駐車場内に入ったはいいが何処に停めようキャピとウロウロしてた。かなり空いてたからな。だが『そんなん何処でもいいだろがーっ』。
人が停めようとしてるのを邪魔しといて自分等はそれかいっ。だからお万個に運転さry。お万個の脳味噌には自動車の運転に関する部分はすっかりスッポ抜けてるのか?、いやそもそも脳味噌なるものは入っているのか?後ろの白いランプはこれから下がりますよって意思表示だ、まさか知らないわけ無いよな?

何で腐れ万個はあんなに引っ付けたがるんだ?、頭おかしいだろ、な?、絶対そうだろ、な?
ブログ一覧 | ゴブラゴブラ | 日記
Posted at 2018/10/31 18:55:50

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

20日程車庫で眠ってたら最後に雨で ...
Iichigoriki07さん

今日は洋画を2本観てきました♬
ブクチャンさん

福井県エンゼルライン🎵
あん☆ちゃんさん

またまた外食しました。
アンバーシャダイさん

あんたが一番 わたしは二番
Team XC40 絆さん

自撮りして喜ぶ甥っ子❣️iPhon ...
青いトレーラーNo.IIIさん

この記事へのコメント

2018年11月2日 2:13
えむえむてぃです。

ワタシも何度か経験あります。
(と云っても、師匠からもありましたが。。。)

駐車場で1台分だけスペース発見~バックで駐車しようといったん通り過ぎる~そこにアタマから突っ込む。。。
というパターン。。。
コッチはハザードまでたいているのに。。。

師匠からもありましたが「理解できません」。
コメントへの返答
2018年11月2日 9:47
お万個ってさあ、運転に関してはすんごいせかせかしてるね。走る事止まる事停める事何でもおっとり出来ない。だからババアになってもその癖が直らず特攻するんだよ。

それ私も一度されたよ。怒りより思考停止するわ。どこをどうまたどこからその様な考えが出来るのかと。

あーそうそう、チミ、ここでは点けるね、決して○○ではないよ?うん。ここでそれ使うと、、、地獄に落ちるよ(^_^)。

プロフィール

「日本ではアルミ精錬してないの?、ガリウムは其の際の副産物らしいじゃん、なら日本で精錬すればいいのに…。」
何シテル?   08/03 12:08
※取り扱い説明書 ・イタくて間違った事ばかり書いてるから見に来んでヨシ。 ・「○く○う様○す」「○つか○様○す」「が○ば○」「がっ○り」「ほっ○り」「?です...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3 4 5 6 78 9
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

石破茂(いしばしげる)ブログ 
カテゴリ:-未申請リンク-
2009/10/12 01:06:18
 

愛車一覧

スバル インプレッサ スポーツ スバル インプレッサ スポーツ
悪いけどGH7子よりイイd(`・∀・)b。 機械が新品だからなのか新エンジンだからなのか ...
スバル インプレッサ スバル インプレッサ
GG8からで正直言いますと最初は不満でした。 過吸器から自然吸器ですもんねぇ。 でも乗っ ...
スバル インプレッサ スポーツワゴン WRX スバル インプレッサ スポーツワゴン WRX
通称涙目のドーピングカー。改造は無しのドノーマルです。 左が現在所有、右が過去所有。嫁 ...
スバル インプレッサスポーツワゴン スバル インプレッサスポーツワゴン
過去車2代目。気に入ってた。現在画像の右のコ。 何故これにしたか。スタイリングが気に入 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation