●
「母親ならポテトサラダくらい作ったらどうだ」 ツイートが大反響を呼んだ三つの視点
「母親なら、ポテトサラダくらい作ったらどうだ」――と、買い物の時に高齢男性に絡まれる母親を目撃したというツイートが8日の投稿以来、大きな反響を呼び、10日現在13万リツイートに達している。投稿主も母親だという。真偽のほどは分からない。ただ、この投稿をきっかけに自身の体験を語る投稿は多く、共感を呼んだことは確かだ。このツイートはなぜ人々の心を捉えたのか。専門家と共に考えた。【山内真弓/統合デジタル取材センター】
ツイートの概要はこうだ。
幼児を連れた女性が総菜パックを手にしているのを見た高齢の男性が「母親ならポテトサラダくらい作ったらどうだ」と言い放ち、立ち去った。娘と一緒にいた投稿者は「大丈夫ですよ」と念じつつ、総菜パックを手にしてうつむく女性の目の前でポテトサラダを2パック、手に取った――。
ツイートには投稿者を応援する内容も多かったが、目立ったのは似たような体験談だ。
「子供と散歩に行ったら、道行くおじいさんに『赤ん坊のうちからジーパンをはかせるのはよくない。統計的に礼儀を知らない子供に育つから』と教えられた」
「病院で娘に絵本を読んで順番を待っていたら高齢の男性に『ボソボソ読まずもっとはっきり読んであげなさい、親がしっかり言葉を教えてあげないと』って注意されたことがある」
母親が見知らぬ男性に絡まれることは珍しくない。「女性は無知」という前提で男性が説教をするそうした行為は最近「マンスプレイニング」と呼ばれる。ツイートが反響を呼んだ理由の一つに、同じような体験をした人が多いということがありそうだ。
自身も小学生を育てる藤田結子・明治大教授(社会学)もこうツイートした。
この記事は有料記事です。
残り970文字(全文1669文字)
ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー
こう言う記事こそタダで全文見せろやーっ。テメエはクソジジイ共の味方かあ?あぁ〜ん?
プッw、いやあ怒りより笑いが込み上げてきそう(笑)。
ジジイ共は暇だもんね〜。ジジイって事だから昔の奴等だ、アンタ等の頃は男尊女卑だったかもしれんが今は違う。
母親なら?じゃあジジイ共は何をするのが当たり前なの?ねえねえ。言ってみろよっ。
> 統計的に〜
ねえねえ何処〜?何処に書いてあんの〜?ねえねえ(笑)。言ってみろよっ、あぁっ?(怒)、どーせ、ジーパンはヤンキーのものだから、その程度なんだろ?
> 病院で〜
それならそれでハッキリ声に出して読み聞かせたら今度は五月蝿いっとファビョるくせに(笑)。あぁ?(怒)。
> そうした行為は最近「マンスプレイニング」と
また片仮名語なんか名付けて。そんなんちゃうちゃう、アイツ等は自称無差別殺人者と同じで「逆らいそうにない女性をターゲットにしているだけ」。反撃食らったら恥ずかしいもんな〜。
だから多分見るからにそれっぽい女性は無視するんだろうよ。如何にもガラが悪そうでガキに錆色ジャンボカットさせているとか。
つか、言うだけで立ち去るのはもしかして旦那が近くに居るかもとか思っての事なんだろ?、いい気になってガミガミ言い続けていたら旦那が戻って来るかもとか。ね?(笑)
でもそこまで文句があんなら修羅場ってもいいからとことんやれよ。文句は言ってやりたいが修羅場は嫌だ、そんなとこ?(笑)
私的想像だけど、こう言う事する奴等は昔頭が上がらなかった奴等なんではと。最終位は名前だけの次長とか(ほぼヒラみたいなもんか)。
その頃の鬱憤が今も溜まっていて、か弱い女性になら発散出来るぞーみたいな。
だったら冷凍や惣菜ばかり買っている見た目ひ弱そうな子連れ男性にも噛み付けるよな〜?
ブログ一覧 |
気持ち悪い | 日記
Posted at
2020/07/11 19:10:13