• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2020年11月09日

問題は時期じゃないっ(怒)

NHK受信料、全世帯徴収見送り 23年度までに引き下げ要請―総務省会議
 NHKの受信料制度改革をめぐり、総務省がテレビ設置の有無に関係なく全世帯・事業所から受信料を徴収する仕組みの導入を見送ることが7日、分かった。NHKがインターネットによる番組の同時配信を始めたことを受け、有識者会議で是非を検討してきたが、時期尚早と判断した。NHKが抱える剰余金を受信料負担の軽減につなげる方策は具体化させる。9日に開く有識者会議で確認する。

 全世帯から受信料を徴収する仕組みは、4月のネット同時配信サービス開始を受け、テレビではなく、パソコンやスマートフォンなどで番組を視聴できることを根拠に検討されてきた。しかし、総務省は現状で利用者が限られていることなどから、国民の理解が得られないとみている。衛星波と地上波の受信料を一本化する案や、徴収単位を世帯から個人に変更する案については引き続き議論する。
 一方、有識者会議はNHKが抱える剰余金を受信料負担の軽減につなげる方策は具体化させる。NHKが10月に提案した剰余金を契約者に還元する枠組みについて、次期中期経営計画期間(2021~23年度)中の実施を前提に具体化を検討。剰余金は19年度末で1280億円に上っており、実質的な受信料引き下げを要請する。
 9日の会議では、NHKの未契約者に対するテレビの有無の届け出義務化についても継続して議論する。届け出がない場合、NHKは該当住所の居住者氏名について、公益企業などへの照会を可能とするよう要請。委員の間にはテレビがない場合の届け出や居住者情報の照会に消極的な意見が多い。


---♢---♢---♢---♢---♢---♢---


> 9日の会議では、NHKの未契約者に対するテレビの有無の届け出義務化についても継続して議論する

阿呆?ねえ阿呆でしょ。なんで継続して議論しなきゃならんのかさっぱ分からんわ。
もうこの話は終わりっ、でしょ。ねえねえなんで?
『誰がテレビを持っているか教えろって民主主義国家のやる事じゃないっ』

最初のうち「ふーん持ってないのね」で済んでいるがそのうち「国民はテレビを持たなければならないっそしてNHKに視聴料を払わなければならないっ」とかに豹変するに決まっているって。
『今の世テレビなんて時代遅れ、そんなもんに何時までもかじりついて』。
だからえインターネットにまで侵食してんだろって?
ひとつ言っておいてやろう、『情報は押し付けるものか?』
あまねく国民はテレビを持たなければならないそしてNHKと契約しなければならない、それを押し付けと言わずして何と言う?
放送法がね、ほらニヤニヤ。放送法にはそんな事書いてあるのか?
『つかそもそも放送法自体今の世ではナンセンスッ』。



腹立ちすぎて上手く言えんなあ。まあそう言うこって。
ブログ一覧 | 国賊売国奴 | 日記
Posted at 2020/11/09 19:15:33

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

エアスペンサー。
8JCCZFさん

平日より忙しい連休、お盆期間・・・
ウッドミッツさん

7年の月日がフォレちゃんを変える🤔
WILDさん

その言動の意図が不明…🧐
伯父貴さん

みんカラ10年分のブログ画像削除完了
ふじっこパパさん

脂摂取タイム‼️
チャ太郎☆さん

この記事へのコメント

2020年11月9日 22:07
えむえむてぃです。

結果的に「受信料肯定派」なんで師匠と意見の一致をみることはないんですが。。。
(要は「やむをえない」ってこと)

「国営放送」=「国の機関」ならば「国が運営」すべき、こういう理論も成り立つと思います。

ただ、そうなると「財源は我々の税金」ということになるんで、それはそれで面白くないんですが。。。

よくわかりません。。。
コメントへの返答
2020年11月9日 23:43
例えば未曾有の震災にあってじゃあNHKは機能して民放は機能しなくなるのかと言ったら。

そんな時昔はマモトだったからNHKを視ようとまた信じようと思った時もあった。でも今は。

要するに信用の一点。それが無い放送局は資格無し。
2020年11月10日 12:44
こんにちわ。
奇しくも今回の米選挙絡みの一連の報道姿勢で不信感が沸点を超えたので行動に移したところでした。
菅さんが学術なんたらと同じように中韓HKにもメス入れてくれるといいんですけどね。1%くらいは期待してますw
コメントへの返答
2020年11月10日 14:17
こんにちは〜。

流石の管さんでも、とっととスクランブル化せんかい、とは言わない様な気が…。
今問題のやつは流石に許さないとは思うけど。

視聴料はあれだけ余剰金が余っているなら半額でもまだまだ、地上なんか月100円でもいいくらい。
余剰金減ってきたら?、その前に高級取りやめさせるからこの先30年くらいは地上衛星共で月200円でいけるわ。
金額ではなく払わない事だって?、そうですけどね…。
2020年11月10日 15:36
NHKの情報は押し付けるものなのです
だって、大陸国が正しいって情報を押し付けて
それ以外の情報は世の中に存在しないことにするには
押し付けるしかないじゃないですか?
そして大陸国と同じ様に監視社会への布石です

個人的には、歴史的な流れで感じると今は大東亜戦争前状態に近づいてます
赤に染まった民主党が米国政権をとろうと躍起になっている状態です
ルーズベルト=売電って構図です
共に民主党であり、日本を陥れた赤いやつ
まぁ当時と違うのは、SNSなどが発達したことですが
そのSNSも赤く染まってる感じで、赤い情報以外は排除してます
当時はルーズベルト死後(奇しくも脳卒中、売電も脳手術三回やってます)、状況が変わり
最終的には赤狩り、日本ではレッド・パージになります

個人的には、またレッド・パージに期待しているのですが
それには米国大統領選の結果に寄ります
まぁ死者や投票率100%超の選挙なんて不正以外なんでもないのですが
赤が勝てば、侵略が始まり、青が勝てばレッド・パージが始まるでしょうね
共和党のカラーは赤なのに、青組とは変な感じですが・・・
趣旨から脱線しました逃げます..・ヘ(。≧O≦)ノ ニゲロー!!
コメントへの返答
2020年11月10日 16:31
大東亜戦争前って(苦笑)。
まあでもあながち・・・。
敗電の勝ちみたいですしこの先・・・。
アメリカのメディアもそこはかとなく左寄りみたいですし、
下手したら大陸を許すみたいになりそうな。

プロフィール

「日本ではアルミ精錬してないの?、ガリウムは其の際の副産物らしいじゃん、なら日本で精錬すればいいのに…。」
何シテル?   08/03 12:08
※取り扱い説明書 ・イタくて間違った事ばかり書いてるから見に来んでヨシ。 ・「○く○う様○す」「○つか○様○す」「が○ば○」「がっ○り」「ほっ○り」「?です...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3 4 5 6 78 9
10 11 12 13141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

石破茂(いしばしげる)ブログ 
カテゴリ:-未申請リンク-
2009/10/12 01:06:18
 

愛車一覧

スバル インプレッサ スポーツ スバル インプレッサ スポーツ
悪いけどGH7子よりイイd(`・∀・)b。 機械が新品だからなのか新エンジンだからなのか ...
スバル インプレッサ スバル インプレッサ
GG8からで正直言いますと最初は不満でした。 過吸器から自然吸器ですもんねぇ。 でも乗っ ...
スバル インプレッサ スポーツワゴン WRX スバル インプレッサ スポーツワゴン WRX
通称涙目のドーピングカー。改造は無しのドノーマルです。 左が現在所有、右が過去所有。嫁 ...
スバル インプレッサスポーツワゴン スバル インプレッサスポーツワゴン
過去車2代目。気に入ってた。現在画像の右のコ。 何故これにしたか。スタイリングが気に入 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation