●
日置5人殺害で死刑 判決後に被告暴れ騒然
2018年、鹿児島県日置市で5人を殺害したとされる男の裁判で、鹿児島地裁は11日、死刑判決を言い渡しました。
2018年、鹿児島県日置市で父親や祖母ら5人を殺害したとして殺人などの罪に問われた岩倉知広被告(41)の裁判員裁判。鹿児島地裁の岩田光生裁判長は、裁判の中で争われた被告の妄想性障害の程度については「軽微」であるとして、死刑判決を言い渡しました。
岩倉被告は、死刑の判決が言い渡された瞬間は落ち着いていましたが、10秒ほどたったあと検察側に飛び掛かり、「許されんぞ」という声をあげて暴れました。
法廷は遺族の「やめて」という叫び声が飛び交うなど騒然とし、全員外に出される中で閉廷となりました。
弁護側は即日控訴しました。
●
鹿児島5人殺害 被告に死刑判決 地裁
鹿児島県日置市の民家で2018年に家族ら男女5人を殺害したとして、殺人と死体遺棄の罪に問われた無職、岩倉知広被告(41)に対し、鹿児島地裁(岩田光生裁判長)の裁判員裁判は11日、求刑通り死刑を言い渡した。
岩倉被告には、事実と異なる思い込みが続く「妄想性障害」があり、その影響の程度で刑事責任が問えるかどうかが最大の争点だった。検察側は「完全責任能力があった」として死刑を求刑。弁護側は「心神耗弱状態にあった」と無期懲役が相当と主張していた。
起訴状によると、岩倉被告は18年3月31日夜~4月1日朝、祖母久子さん(当時89歳)宅で、父正知さん(同68歳)と久子さんの首を絞めて殺害し、遺体を近くの山林に遺棄。同月6日午後には、久子さん宅に2人の安否確認に来た伯父の妻孝子さん(同69歳)と孝子さんの姉坂口訓子さん(同72歳)、近所の後藤広幸さん(同47歳)の首を絞めて殺害したとされる。
---♢---♢---♢---♢---♢---♢---♢---
何があったのか知らんけど(多分ヒッキー&働かない等でグチグチ言われ続けたんだんじゃ?)5人も殺しておいて許されんぞは無いだろー(笑)。許されんぞと言いたいのは寧ろ被害者達や司法の人等だわ、なに寝惚けてやがんだ。
事実と異なる思い込みが続く、って要するにキ印じゃん。周りがそうじゃないのよと言ってくれているのに頑なに否定し続け、俺は悪くない家族の奴等が悪いんだっとばかりに最悪の。しかもこの台詞。これがキ印じゃなくて何なのと。
周りが何と言ってこようと自分が正しいと思っているのならそれでいいだろ(無視しとけよ、なのに)なんで殺しにまで至るのか。やっぱキ印じゃん。
ってあくまでも私の勝手な想像からですよ?
でも40にもなる奴が自分の身内を何人も殺すなんて上記の理由くらいでは?
つうか久し振りに仕事したね、地裁。よく言った地裁・・・と言いたいところだけど流石に5人も殺しちゃ流石の地裁でも極刑出すだろうよ。誉めていいのか何なのか。
ブログ一覧 |
獄門台送り | 日記
Posted at
2020/12/12 06:30:07