• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2021年07月25日

今更・・・・

約5分で快適! 炎天下に駐車後、すぐに車内を冷やす「エアコン」の正しい使い方
■JAFが実証した速攻の車内冷却テクニック
今年の夏も猛暑が続いています。特に、炎天下の野外に駐車した後だと、車内の温度は50℃を超えてしまうことも度々。そんな時、エアコンを使っても「なかなか車内の温度が下がらない!」と困っている人も多いのではないでしょうか。

実は、夏場に約5分で車内の温度を快適にできるエアコンの使い方があります。ここでは、ロードサービスを手掛けるJAFの実験をもとに、速攻の車内冷却テクニックを紹介します。

●「エアコン+走行」が最も早く冷える
JAFでは、2016年に同じミニバン5台を用意し、車内温度が55℃になったタイミングで、それぞれ違う方法で温度低下に挑戦するという実験を行いました。

実験は以下の5パターンです。

1,ドア開閉
エアコンは使わず、助手席の窓だけを開け、運転席のドアを5回開閉して車内の熱気を逃し、温度変化を測定

2,冷却スプレー
エアコンは使わず、冷却スプレーをシートに10秒ほど吹きかけ、3分間の温度変化を測定

3,エアコン(外気導入)
窓は開けず、クルマのエアコン(オート)を外気導入にし温度はLo(最低)に設定、10分間の温度変化を測定

4,エアコン(内気循環)
窓は開けず、車のエアコン(オート)を内気循環にし、温度はLo(最低)に設定、10分間の温度変化を測定

5,エアコン+走行
窓を全開にし、車のエアコン(オート)を外気導入にし、温度はLo(最低)に設定して走行。2分後に窓を閉め、エアコンを内気循環にして3分間走行し、温度変化を測定

この結果、最も早く車内温度を下げることができたのは、5の「エアコン+走行」でした。5分後に28.0℃まで温度が下がったのに対し、3の「エアコン(外気導入)」は10分後に29.5℃、4の「エアコン(内気循環)」は10分後に27.5℃となりました。

なお、エアコンを使わない「ドア開閉」は47.5℃、「冷却スプレー」は3分後に50.1℃で、エアコンほど温度を下げることはできなかったようです。

●燃費や排ガス問題にもメリット
以上の結果から、JAFでは最も早く温度を下げることができるのは「5,エアコン+走行」で、

1,窓を全開にしてエアコンを「外気導入」にして走り出す
2,車内の熱気を出したら窓を閉め、エアコンを「内気循環」にして冷やす

ことが最も効率的な方法だとしています。まずは窓を開けエアコンの外気導入で車内の暑い熱を逃がした後、窓を閉めて内気循環でエアコンの冷気を車内に循環させることで、短い時間で車内の温度を快適にできるということですね。

また、JAFでは、この方法は「短時間で温度を大きく下げられるので、燃料の消費や排ガスも抑えられ、環境面でもメリットが多い」といいます。

確かに、エアコンを「強」にして長時間使うと燃費が悪くなりますし、エアコンを車内温度が下がるまで停車状態のアイドリングのままで使うのは、排ガスの問題があります。その点、走りながら冷やす方が地球にもお財布にも優しいということですね。

●内気循環と外気導入は使い分ける
ただし、エアコンを内気循環にしたままだと、車内の二酸化炭素濃度が高くなり、疲労感の増加や注意力の低下、眠くなったり頭痛がする場合もあるというデータもあります。

車内が冷えたら外気導入へ切り替え、渋滞路やトンネルなど車内に排ガスを入れたくない時はまた内気循環にするなど、適度に切り替える方がいいようです。

ちなみに、JAFではクルマのボディに水をかける実験も行っています。結果は、バケツ(8L)で3杯分の水をかけたものの、車内温度は0.9℃しか下がらず、効果はなかったそうです。

また、実験2のように冷却スプレーを使った場合、車内は火気厳禁だといいます。理由は、冷却スプレーの多くは可燃性のガスが使われいて、服などに残ったガスに引火する危険性があるためです。

そのため、冷却スプレーを使った後、車内の換気を十分にしないまま使用後にタバコに火をつけようとしてやけどを負うといった事故も起きているそうです。

ともあれ、実験からも明かなように、「エアコン+走行」が最も早くて効果的、しかも安全な車内の冷やし方のようですね。


ーーーーーーー✽ーーーーーーー✽ーーーーーーー✽ーーーーーーー


そんなん今更お宅等に言われんでも(笑)。
いやほんとに「何時までも止まっててグダグダエアコンしているよりはとっとと窓全開にして走り出した方が早い」はやってるよ?うん、信じて?(涙)

そんな事より座面背面と操舵輪だわ。黒色だからか座ってらんねえわ触ってらんねえだわでっ(怒)。座ってアヂーッ握ろうとしてアヂーッ、ファッキューッ(怒)。
そんなときはサンシェ〜ド〜(テッレテテッテテ〜)by某デブ猫。
知っとるわい。つか、、、今の車乗ってない、何処やった?、しゃあない新しく買うか。


> 水掛ける

因みに、フロントからラジエータに向かって水ぶっ掛け続けても水温下がらんしエアコンの効きに関係無いっす。走ってきた後の話ね。
だからさあ、関係無いけどインタークーラーウォータースプレー(長えなっ)って効果あんのかねえって。スプレーだし水タンク小さいんでしょ?
ブログ一覧 | クルマ | 日記
Posted at 2021/07/25 18:29:07

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

浜料理 がんがん
こうた with プレッサさん

IQOSイルマi限定モデル セレッ ...
剣 舞さん

0810 まさかの「指間炎」?🐶 ...
どどまいやさん

丹下健三氏デザインの建物を探して⋯ ...
ババロンさん

夏休みは自己申告、吹けば飛ぶような ...
superblueさん

みすゞ飴本舗  株式会社 飯島商店
OHTANIさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「日本ではアルミ精錬してないの?、ガリウムは其の際の副産物らしいじゃん、なら日本で精錬すればいいのに…。」
何シテル?   08/03 12:08
※取り扱い説明書 ・イタくて間違った事ばかり書いてるから見に来んでヨシ。 ・「○く○う様○す」「○つか○様○す」「が○ば○」「がっ○り」「ほっ○り」「?です...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3 4 5 6 78 9
10 11 1213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

石破茂(いしばしげる)ブログ 
カテゴリ:-未申請リンク-
2009/10/12 01:06:18
 

愛車一覧

スバル インプレッサ スポーツ スバル インプレッサ スポーツ
悪いけどGH7子よりイイd(`・∀・)b。 機械が新品だからなのか新エンジンだからなのか ...
スバル インプレッサ スバル インプレッサ
GG8からで正直言いますと最初は不満でした。 過吸器から自然吸器ですもんねぇ。 でも乗っ ...
スバル インプレッサ スポーツワゴン WRX スバル インプレッサ スポーツワゴン WRX
通称涙目のドーピングカー。改造は無しのドノーマルです。 左が現在所有、右が過去所有。嫁 ...
スバル インプレッサスポーツワゴン スバル インプレッサスポーツワゴン
過去車2代目。気に入ってた。現在画像の右のコ。 何故これにしたか。スタイリングが気に入 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation