• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2021年07月30日

日本人じゃないな

レタスの水で客転倒 スーパーに2180万円賠償命令―東京地裁
 スーパーの店内で転倒し、左肘を骨折した東京都の男性(63)が、床が水浸しで放置されていたのが原因だとして、経営する小田原百貨店(神奈川県小田原市)に約1億200万円の損害賠償を求めた訴訟の判決が28日、東京地裁であった。品田幸男裁判長は、野菜売り場でサニーレタスの水が床に垂れたため転倒の危険が生じたとして、約2180万円の支払いを命じた。

 判決によると、男性は2016年10月、同県湯河原町のスーパーで、足を滑らせて転倒。入通院が必要となり、手術を受けるなどした。

 品川裁判長は、サニーレタスに付いた水が垂れて床がぬれていたのに、清掃などの対応をした形跡がうかがえないと指摘。「安全管理義務に違反した」と判断した。
 賠償額は、企業経営者の男性が負傷で休業せざるを得なかった点や、左肘関節に後遺障害が残ったことなどが考慮された。


ーーーーーーー✽ーーーーーーー✽ーーーーーーー✽ーーーーーーー


『気を付けないアンタが悪いんじゃ?』
濡れていたら普通避けない?、て事は・・・(当たり屋か)。
請求損害賠償金1億円だしねえ。
>店(だろ?企業つうても)休んだ、跡が残った、賠償しろ。
うちも先行き不安だしなぁ、ここいらで一発仕掛けるかと。
後遺障害と言ってもちゃんと調整して倒れたんだよな?
動くけど(使えるけど)ぎこちない様になる様にね。
あれ?違った?、だって〜1億も吹っ掛けるんだよ〜?
そう思われても仕方ないよね〜。
マジに動かないレベルなら減額しても半額くらいにはなるんじゃ?
それが2000万だから。



以前こんな様なの見た様な気が。確かババアじゃなかった?
もしかしてそれ真似た?
ブログ一覧 | 今日のボヤキ | 日記
Posted at 2021/07/30 21:13:13

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

群馬SUBAROAD×STIコラボ ...
hit99さん

おしゃれは細部に宿る❣️
mimori431さん

奥多摩湖でご隠居32の初代相棒カー ...
P.N.「32乗り」さん

8/13 水曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

三種ツーリング!
レガッテムさん

アベイルでホンダグッズを買いました ...
ウールさんさん

この記事へのコメント

2021年7月30日 21:31
えむえむてぃです。

毎回思うんですが、この「賠償金額(今回は1億200万円)」というのはどういう根拠で決められるのか。。。

どうせ原告本人には決められないだろうから「弁護士(司法諸氏)が決める」ことになると思うんですが、何かシックリ来ません。
コメントへの返答
2021年7月31日 8:32
まあ、、、御本人の御希望なんでは?、あまりに無茶だと弁護士が諌めるだろうけど、でも1億は無いわ。

プロフィール

「日本ではアルミ精錬してないの?、ガリウムは其の際の副産物らしいじゃん、なら日本で精錬すればいいのに…。」
何シテル?   08/03 12:08
※取り扱い説明書 ・イタくて間違った事ばかり書いてるから見に来んでヨシ。 ・「○く○う様○す」「○つか○様○す」「が○ば○」「がっ○り」「ほっ○り」「?です...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3 4 5 6 78 9
10 11 12 13141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

石破茂(いしばしげる)ブログ 
カテゴリ:-未申請リンク-
2009/10/12 01:06:18
 

愛車一覧

スバル インプレッサ スポーツ スバル インプレッサ スポーツ
悪いけどGH7子よりイイd(`・∀・)b。 機械が新品だからなのか新エンジンだからなのか ...
スバル インプレッサ スバル インプレッサ
GG8からで正直言いますと最初は不満でした。 過吸器から自然吸器ですもんねぇ。 でも乗っ ...
スバル インプレッサ スポーツワゴン WRX スバル インプレッサ スポーツワゴン WRX
通称涙目のドーピングカー。改造は無しのドノーマルです。 左が現在所有、右が過去所有。嫁 ...
スバル インプレッサスポーツワゴン スバル インプレッサスポーツワゴン
過去車2代目。気に入ってた。現在画像の右のコ。 何故これにしたか。スタイリングが気に入 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation