• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2022年06月04日

まだ居るんだ

スレタイ良く似てるけど違うのよ?ウフ。
何って?『走行中ブレーキとアクセル両方踏んでるアホ』。
さっき走ってて追い付いた前車がやけにブレーキパカパカすんのな、
鬱陶しいっと見ていたらパカパカだろうが点灯だろうが
全く減速しない。そう見えるだけじゃね?、そうかあ?
自慢じゃないけど少しでも減速したかどうか分かるって。

以前にも見掛けたんよ、制動灯点くのに一向に減速しない奴。
しかも同じ様に懸命にパカパカさせて。
人の運転スタイルにケチ付けるつもりは無いが、
でもそれはちょっとどうなのと。
離れて走れ?、そうしましたとも。
精神上宜しくありませんからね。
ブログ一覧 | クルマ | 日記
Posted at 2022/06/04 15:48:57

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

【お散歩】お盆休み静かな夜ですーー ...
narukipapaさん

早朝徘徊を中断中😩
S4アンクルさん

DCTのオイル交換
kazoo zzさん

長期盆休み中の私です〜♪
kuta55さん

あゝ旅行きぶん
ポンピンさん

雨☔の洗車...😅
すっぱい塩さん

この記事へのコメント

2022年6月4日 16:31
こんにちは〜。
ワタクシ、ブレーキとアクセル両方踏みながら走らせる事ありますよ。後はエンブレ多用でほぼブレーキ踏まずに止まることも…後ろにベタ付けされた時限定で、普段は普通に走らせてますよ(笑)
コメントへの返答
2022年6月4日 16:51
こんにちは~。

それは失礼しました・・・。
あぁそう言う使い方がありましたか。今度やってみようかな・・・。
でもどうしてもアクセルよりブレーキを強めになりそう。
2022年6月5日 2:48
えむえむてぃです。

レースの世界では、「エンジンの回転数を落とさないため」か何かで「同時踏み」のテクニックがあるようですが、街中(一般道)で、しかもドシロウトがそれをやろうモノなら。。。

教習所で何を教わってきたのか、疑ってしまいます。

仮にレースゲームマニアだとしても、「実際の交通規制に従って」というのが口酸っぱく謳われているはず。。。
コメントへの返答
2022年6月5日 10:01
なるほど、知りませんでした。踏むのを止めると勢いは落ちるし回転数も落ちるしで理にかなっていると言うか。
でもそのオタンチンは速いどころか真逆で。タラタラタラタラ走っているくせにブレーキパカパカパカパカそれはもう懸命に。

まさかねぇ。そんなテクニックを知っている訳でもないだろうし、運転ド素人がただ怖いだけ?

プロフィール

「日本ではアルミ精錬してないの?、ガリウムは其の際の副産物らしいじゃん、なら日本で精錬すればいいのに…。」
何シテル?   08/03 12:08
※取り扱い説明書 ・イタくて間違った事ばかり書いてるから見に来んでヨシ。 ・「○く○う様○す」「○つか○様○す」「が○ば○」「がっ○り」「ほっ○り」「?です...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3 4 5 6 78 9
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

石破茂(いしばしげる)ブログ 
カテゴリ:-未申請リンク-
2009/10/12 01:06:18
 

愛車一覧

スバル インプレッサ スポーツ スバル インプレッサ スポーツ
悪いけどGH7子よりイイd(`・∀・)b。 機械が新品だからなのか新エンジンだからなのか ...
スバル インプレッサ スバル インプレッサ
GG8からで正直言いますと最初は不満でした。 過吸器から自然吸器ですもんねぇ。 でも乗っ ...
スバル インプレッサ スポーツワゴン WRX スバル インプレッサ スポーツワゴン WRX
通称涙目のドーピングカー。改造は無しのドノーマルです。 左が現在所有、右が過去所有。嫁 ...
スバル インプレッサスポーツワゴン スバル インプレッサスポーツワゴン
過去車2代目。気に入ってた。現在画像の右のコ。 何故これにしたか。スタイリングが気に入 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation