• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2022年07月31日

其れもあるだろうけど

【納得】「アメリカのラーメンがぬるい理由」があまりにもアメリカすぎた
つい先日、3年ぶりの海外旅行でアメリカはシアトルを訪れたときのこと。現地在住の友人にアテンドしてもらい「ラーメン」を食べに行く機会に恵まれた。

当初は円安とアメリカのインフレに焦点を当て「ラーメン1杯のお値段」について執筆しようと考えていたのだが、それより気になったのはラーメンのぬるさ。さらにはその驚きの理由である。

・普通に馴染んでる
寿司や天ぷらと並び、今や世界中で「ジャパニーズフード」として知られているラーメン。特に寿司とラーメンはわざわざお店を探さなくても街中で見かけるほど、世界各地で馴染みまくっている。

今回、私がシアトルで訪れたのは、日本の有名ラーメン店「麺屋 空海」がアメリカで展開する「輝月 KIZUKI」というお店。平日の夕食時であったが、客席はほぼ満席であった。ジャパニーズラーメン、頑張っとる。

・1人前2000円オーバー
注文したのは “Most Popular” とメニューに記載されていたガーリックトンコツ醤油ラーメン。すなわち、にんにく豚骨醤油ラーメンである。

価格は1人前15.5ドルだから、1ドル140円換算で2170円。メチャメチャたけぇぇぇえええ! ……のだが、それよりビビったのは結果的にスープのぬるさであった。

全体的な味はさほど日本のラーメンと変わりなく、普通に美味しいラーメンだと断言できる。友人によると「全然美味しくない店もあるよ」とのことであったが「輝月 KIZUKI」のラーメンは日本基準と考えていいだろう。

・美味しいんだけど
……が、やや麺がやわらかめであったことに加え「スープのぬるさ」は非常に気になった。当然、温かいのは温かいのだが、フーフーして冷ます必要は一切なし。丼が到着した1秒後から麺を流し込める程度にはぬるい。

なぜこんなにスープがぬるいのか? 気になり友人にたずねてみたところ、その理由があまりにもアメリカ過ぎたのであった。

「スープが熱々だとヤケドしたときに訴訟になっちゃうからだと思うよ。もちろん、ピザとかパスタとか熱々の料理はあるけれど、スープ系は万が一ひっくり返したら大変なことになるからじゃないかな?

だからこの店だけじゃなくてラーメンはどこもぬるめだよ。アメリカ人はこういうものだと思ってるから気にならないと思うけど、日本人が食べるとぬるいって感じるよね。まあ、ヤケドしたって訴えられない程度の熱さってところが大事なんじゃないかな?」

……THE・アメリカ! もちろん、この見解は友人の見解であり、もしかしたら他にも理由があるのかもしれないが、少なくとも現地在住の日本人界隈では上述した理由が通説となっているようだ。

なお、シアトルに限らずアメリカのラーメンはぬるいことがほとんどのようなので、やはり「熱々だと訴えられちゃう説」は濃厚な説なのではないだろうか? 日本では考えられないことで訴訟が起きるアメリカなら、十分に考えられる話だ。

とはいえ、店を間違わなければラーメン自体は全然おいしいし、ただ「ぬるい」というだけである。わざわざアメリカで食べるラーメンも情緒があるので、機会があればぜひご賞味いただきたい。


ーーーーーーー✽ーーーーーーー✽ーーーーーーー✽ーーーーーーー


わたくし思いますに、毛唐は啜るの極度に嫌がるでしょ?、だから必然的にフォークや箸なりで丸めて口中に放り込む事になる、熱々の塊なんぞをそうしたらどうなるか。だからぬるめになっている。
なーんて思ってみたのですが、全くの的外れでせうか。

まあなんですな、自国の料理を(が)変に改変されていてその国では其れが当たり前になっていると言うのはどうも納得し難いですが、そんなのは○○じゃないっ、とムキになるのはイタいかしら。


仮に訴訟を気にしての事だとして、(日本の)ラーメンてのは熱いもんなんでぃっ嫌なら食うな(来るな)てやんでぃっ、は通らないんでしょうかねぇ。そんなんじゃ彼の国では商売にならない?、うーん。
アメリカに今後行く予定は絶対無いおまいさんに関係あるのかって?、無いけどさ…なんかさ…。
ブログ一覧 | その他ネタ | 日記
Posted at 2022/07/31 11:57:31

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

セレナでミラー番 ゲット❗️
こみかれさん

ハゲ隠しを入手しました.🤠
すっぱい塩さん

㊗️V8㊗️愛車紹介ランキング1位 ...
morrisgreen55さん

【その他】あなたはどちら派? 一長 ...
おじゃぶさん

疲労感があるな〜
ふじっこパパさん

『和のあかり✕百段階段 2025〜 ...
bighand045さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「日本ではアルミ精錬してないの?、ガリウムは其の際の副産物らしいじゃん、なら日本で精錬すればいいのに…。」
何シテル?   08/03 12:08
※取り扱い説明書 ・イタくて間違った事ばかり書いてるから見に来んでヨシ。 ・「○く○う様○す」「○つか○様○す」「が○ば○」「がっ○り」「ほっ○り」「?です...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3 4 5 6 78 9
10 11 12 131415 16
17 18 19 20212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

石破茂(いしばしげる)ブログ 
カテゴリ:-未申請リンク-
2009/10/12 01:06:18
 

愛車一覧

スバル インプレッサ スポーツ スバル インプレッサ スポーツ
悪いけどGH7子よりイイd(`・∀・)b。 機械が新品だからなのか新エンジンだからなのか ...
スバル インプレッサ スバル インプレッサ
GG8からで正直言いますと最初は不満でした。 過吸器から自然吸器ですもんねぇ。 でも乗っ ...
スバル インプレッサ スポーツワゴン WRX スバル インプレッサ スポーツワゴン WRX
通称涙目のドーピングカー。改造は無しのドノーマルです。 左が現在所有、右が過去所有。嫁 ...
スバル インプレッサスポーツワゴン スバル インプレッサスポーツワゴン
過去車2代目。気に入ってた。現在画像の右のコ。 何故これにしたか。スタイリングが気に入 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation