• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2022年09月12日

ナンセンスッ(怒)

小学生に“食肉処理される牛”の写真、ヴィーガン活動の手法に疑問の声も 適切な“訴え方”を当事者と議論
「大人が何を隠しているか、どうか知ってください」
「肉を食べるということは動物を殺してくださいということです」

 都内の小学校の前で、登校する児童に向かってパネルを手に声を張り上げている人たち。これは、肉や魚、牛乳、ハチミツなどを食べない完全菜食主義者“ヴィーガン”を主張する人たちが、子どもたちにその意義を伝えるための活動だ。

 しかし、パネルには食肉処理される血まみれの牛の写真が。さらに、学校の塀にも血を流す豚や鳥の写真が並べられ、「ヴィーガンになろう。搾取から脱却しよう」という呼びかけも。

 今回の活動にネットでは「ヴィーガンの方がいてもいい。でも、やり方がよくない」などと疑問に思う意見が多くあがった。主義主張が適切に伝わるためにどうすればよいのか。6日の『ABEMA Prime』では、実際に活動を行った弁護士でヴィーガン活動家の箱山由実子氏と議論した。

 小学校前で実施した経緯について、箱山氏は「この学校ではヒラメをみんなで育てて、多数決で食べるかどうかを決めるという、いのちの教育の授業が行われた。50人の児童のうち16人が反対して、中には泣いている子もいたと聞いている。魚であっても、多数決をとって実際に殺して食べるという授業はいかがなものかなと思った」と説明。

 学校に対しては事前に、「動物を殺して食べていることに関する授業をしてほしい」「私が考えた方法で学校の中で伝えさせてほしい」「ヴィーガンの給食も選択肢として導入してほしい」という3点を要望したが、足立区からはすべて却下されたため、今回の行動に移したという。

 「こういう活動を5年くらい前から、『肉フェス』の会場前などでもやっている。パネルを前に、中学生や高校生は“ふーん”と笑っていたり、“ぎょえー”といった反応だが、小学生やもっと小さいお子さんは立ち止ってじーっと見ている。『パパこれ何?』と真っ直ぐ向き合われて、『これから食べる肉だよ』と親から聞くと、『かわいそう』と。食べ物がどういうふうに作られているのか、小さいうちから知って生き方を選んでいただきたい」

 この主張に対してタレントの田村淳は「僕は5歳と2歳の子どもがいて、性教育も今からしているが、大人と同じような教え方はしない。理解できるような言葉に落とし込むとか、図柄を使うようにしている。食育も本当に子どもに伝えたいのであれば、子ども目線に立った活動をしないといけない」と指摘する。

 箱山氏は「動物が殺されているという“真実”を伝えたい。主義主張の押しつけということだが、私は食べるなとは思っていない。ただ真実を知って、お子さんであっても自身の真心や良心に基づいて食べるか食べないかを選んでいただきたい。これは義務教育で教えないといけないことだと思っている。食肉処理の場面をしっかりと映像で撮って、ただただ見せる。イチゴやリンゴをもぐのと同じように、それが真実だから」と答えた。

 元参議院議員でEGGS ’N THINGS JAPAN株式会社代表取締役の松田公太氏は「ヴィーガンは大きく3つに分かれて、1つは箱山さんみたいに“とにかく生きているものは食べてはダメだ”という考え方。もう1つは“地球環境のために食べるべきではない”という考え方。最後が、“自分の健康のためにそうしたい”というもの」とした上で、「私もヴィーガンのお店をつい先日始めたばかり。ここに来る人たちに対して、例えば“動物がこういうふうに殺されているから見てよ”と言うよりも、“体に良いからぜひ食べてみないか”“おいしいから食べてみないか”というアプローチのほうが、むしろ賛同する人は増えるのではないか」と提案する。

 箱山氏は「私の考えとしては動物への思いやりだ。導入は美容や健康、もちろん地球環境でもよろしいが、やはり搾取していることによる動物の苦しみというものは知っていただきたい」と訴えた。

 活動の様子は動画で撮影されていたが、その様子を振り返って箱山氏は「私のやっていることはヴィーガンの中で過激なほうかもしれない。一方で、血や残酷なものは一切見せず、とても穏やかで平和的なイメージを全面に押される人もいる。本来、ヴィーガンの世界はそういう静かな活動で、今回はやむを得なかった。流血しているものを控えたらどうだろうかとか、私もいろんなやり方をしようとは思っている」と述べた。


ーーーーーーー✽ーーーーーーー✽ーーーーーーー✽ーーーーーーー


幼いうちから動物性蛋白質を一切摂らせるなと?、そんなんでまともに育つと思っているのかっ。
人間は雑食性なんだ、ある程度育つまでは野菜・肉・魚と食べなきゃならない。
そんなにガミガミ言いたいのならある程度大きくなった世代に言えっ。
なにが残酷だ可哀想だ、その為に人間はまともに育たなくていいと?

お前等はどうやって大きくなった?、お前等も大人になるまでは肉食ってた筈だっ。その口がなんだって?動物可哀想?肉食うな?
じゃあ過去食べてきた責任を取って今直ぐ首括れっ。それでこそアンタ等の贖罪ってもんだ。出来るよな?
この世に産まれながらの生粋のビーガンなんてなあ居ねえんだよっ。アンタ等は単なる外国かぶれ。じゃあアンタ(弁護士先生)に聞くが、なんで50歳からなんだ?、なんでそれまで気付かなかった?、まさか弁護士稼業に忙しくて動物がこんなだったと知らなかったと?、じゃあなんで平然と肉食えてたんですかとっっ。


食生活は人に押し付けるものでも押し付けられるものでもないっ。余計なお世話だっ。
ブログ一覧 | キチガイ | 日記
Posted at 2022/09/12 16:52:04

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

🍽️グルメモ-1,060-ピッツ ...
桃乃木權士さん

天高し雲モクモクの金曜日
CSDJPさん

サイレントマット欲しいです。
一時停止100%さん

本日は……
takeshi.oさん

快適な車内空間は静音計画☝️
あぶチャン大魔王さん

この日は⑩。
.ξさん

この記事へのコメント

2022年9月13日 1:59
えむえむてぃです。

この調子だと、近いウチに「超弩級」が出てきそうですね(笑)。

「以前の自分はどうだったのか」
なんてコトをゲンダイジンが考えるとは到底思えません。

今現在の、自分のこと以外は考えられない。
それがゲンダイジン、そう考えてます。

そういうヤカラとの縁が生じた時点で「不運」を悟る以外にない、そう思います。
コメントへの返答
2022年9月13日 3:28
さんざ自分等は肉で大きくなってきたくせに今更なんだって?、乾いた笑いすらも出ねえよ。
さんざ可哀想な事に手を貸してきた、それについて愕然とならんの?ねえねえ。
動物を殺さないでー肉を食べないでーと喚き散らす前に(事より)先ず自らを律する為に、さあ自決を。
あれ?、出来ないの?、なんで?、動物を殺してその肉で育ってきた、その事実を思うと胸を掻きむしらんばかりに苦悩する筈だけどねぇ。
でもその汚い自分の事はおざなりどころか無視して他者に食うなーっ残酷だーっ。ヤレヤレ・・・。

プロフィール

「日本ではアルミ精錬してないの?、ガリウムは其の際の副産物らしいじゃん、なら日本で精錬すればいいのに…。」
何シテル?   08/03 12:08
※取り扱い説明書 ・イタくて間違った事ばかり書いてるから見に来んでヨシ。 ・「○く○う様○す」「○つか○様○す」「が○ば○」「がっ○り」「ほっ○り」「?です...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3 4 5 6 789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

石破茂(いしばしげる)ブログ 
カテゴリ:-未申請リンク-
2009/10/12 01:06:18
 

愛車一覧

スバル インプレッサ スポーツ スバル インプレッサ スポーツ
悪いけどGH7子よりイイd(`・∀・)b。 機械が新品だからなのか新エンジンだからなのか ...
スバル インプレッサ スバル インプレッサ
GG8からで正直言いますと最初は不満でした。 過吸器から自然吸器ですもんねぇ。 でも乗っ ...
スバル インプレッサ スポーツワゴン WRX スバル インプレッサ スポーツワゴン WRX
通称涙目のドーピングカー。改造は無しのドノーマルです。 左が現在所有、右が過去所有。嫁 ...
スバル インプレッサスポーツワゴン スバル インプレッサスポーツワゴン
過去車2代目。気に入ってた。現在画像の右のコ。 何故これにしたか。スタイリングが気に入 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation