• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2022年10月11日

何の為に設けたのか



制御出来ているか出来ていないかの違いって『アホかっ止まれてないだろっイコール制御出来ていないと同じだろがっ(怒)』
法定速度で走っていれば止まれた筈だ、ここまで突っ走るって事は自身に制御する気は全く無かったと言う事だ、違うか?えぇ?制御大好きさんよ~。

自動車運行上に於いて危険極まりない行いに依るものは全て危険運転致死傷罪に該当だわ、だがアンタ等はそうは取らない、なら何故設けた。

もう一度言うぞ『制御出来ていないから事故は起きたんだよっ(怒)』。
曲がりきれないのは制御出来ていないからぁ、なら速度出過ぎていて止まりきれなかったのも制御出来ていなかったんじゃないのか?

検察に睨まれたらとか世間で言われているらしいが、所詮そんなもん。やる気になったら絶対負ける訳にはいかん沽券に関わる、でもやる気無い件は是が非でもしない、なんなんだろうね。
つうか九州の人には悪いけど、、、九州全土でこんな気質な奴等ばっかなんかねと。犯人と言い検察と言い。



なんか長ったらしいな、要するに、
止まれずにこんな凄惨な事故を起こしたのは速度を制御出来てなかった、違いますか?と。
ブログ一覧 | 国賊売国奴 | 日記
Posted at 2022/10/11 12:22:29

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ガラスをサッときれいにするアイテム ...
PROSTAFF(プロスタッフ)さん

久々軽井沢に娘孫2号と♪
kuta55さん

雑音の低い車内で旅行に!
Nobu0259さん

【マイチェン情報】新「ヴォクシー」
どやちんさん

気になる車・・・(^^)1444
よっさん63さん

茨城 大雨 洪水 雷 濃霧 注意報
morrisgreen55さん

この記事へのコメント

2022年10月12日 22:43
えむえむてぃです。

申し訳ありません。
生粋、純血の九州人のえむえむてぃです。

>何キロを超えたら「危険運転」と見なされるのか
この遺族の言葉に「すべて」を感じます。

たしかに「スピード感」というのは人それぞれ、それはわかる。
しかし、それを抑制するために「法定速度」というのが設けられているはず。
なぜそれが守れない?
「法定速度」すなわち「ルール」であるというのに。。。

少し話がそれますが。。。
先週でしたか、首都高速の通称「ルーレット族」が逮捕されました。
ソイツも「スピードを出しているつもりはなかった」なんてノタマッたとかノタマワなかッたとか。。。
ワタシが見聞きした話では、首都高速都心環状線の法定速度は50キロだそうな。。。
となると「100キロで2倍」「150キロで3倍」のスピードとなる。
200キロともなれば。。。

ワタシは。。。
バーチャルの世界(ゲーム)では350キロ出したことがありますが、リアルでは120~30が限度です。

それと。。。
「危険運転」
ワタシの場合は「一般道では法定速度プラス15」「有料道ではプラス30」を超えたら危険。
という自己設定をしてます。
それ以上は技量に自信がないから。。。
コメントへの返答
2022年10月13日 0:01
木を見て森を見ず、とは違うけど、カーブがどうので止まれなかった、も、速度の出し過ぎで止まれなかった、も、同じなんじゃねえの?と。
危険運転致死傷罪ってのは『相手(被害者)が居るか居ないかって事なのか?』と。
自尊はただの事故だし、誰かを巻き込むの事こそ危険運転致死傷罪じゃねえの?と。


約200キロって。大体140くらいでもう無理ってなる、タイヤからのロードノイズではない些細な振動を感じたらもうそれ以上出せない、こんな高速度でタイヤに異常起きたらと思うと、とかね。
なんかね、ほんの僅かなブルブルって感じ?ステアリングに響いてくると醒めると言うか冷静になれると言うか。
単にバランス異常だろって?、いやいやいや単にってあんた、もしそうなら取り返しのつかない事故になるんじゃ?
自分はまだ死にたくないし、まして他人を巻き込むなんてまっぴらごめん。
2022年10月14日 2:00
えむえむてぃです。
連コメ失礼します。

繰り返しになりますが。。。
カーブであれ直線であれ、「止まれない」イコール「制御できない」なのではないか。
そして「制御できない」イコール「死亡事故に至る可能性あり」なのではないか。
なぜそんな簡単なことがわからないのか。。。

総じて「●カ」になったなんてことは思いたくありませんが、そう考えるほかはなさそうです。

日本国内で190キロ超で走れる一般道がどこにあるというのか。
その辺どう考えているのか。

確かにワタシ自身も「目一杯踏めばどれだけ出るのか」という興味(「願望」といってもいい)はある。
しかし、1つは「そこまでの技量がない」、
もう一つは<赤字超弩級>「守るべきルールが存在する」</赤字超弩級>という点。。。

「ルール」イコール「約束ごと」。。。
なぜそれが守れないのか、
また守れなくなったのか。。。

「情けない」という言葉すら生ぬるいモノを感じます。
コメントへの返答
2022年10月14日 8:50
そうなのよっ(力説)。
実際事故(なんてもんじゃないが)起こしてんだからそれは制御出来なかったって事じゃないの?と。
だからっ、何の為に設けたの?(怒)と。

こう言っちゃなんだけど、、、日本で300馬力だの最高到達度200キロだの要る?新東名だって120キロなのに。
リミッタ設けりゃいい?、無駄だね、そう言う手合いは何としてでも外したがるから。

んでだ、『そんなに飛ばしたい奴(等)はなんでサーキット場で走らないのか』と。
あぁ直線番長だからか(笑)。そりゃすまん(笑)。

プロフィール

「日本ではアルミ精錬してないの?、ガリウムは其の際の副産物らしいじゃん、なら日本で精錬すればいいのに…。」
何シテル?   08/03 12:08
※取り扱い説明書 ・イタくて間違った事ばかり書いてるから見に来んでヨシ。 ・「○く○う様○す」「○つか○様○す」「が○ば○」「がっ○り」「ほっ○り」「?です...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3 4 5 6 789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

石破茂(いしばしげる)ブログ 
カテゴリ:-未申請リンク-
2009/10/12 01:06:18
 

愛車一覧

スバル インプレッサ スポーツ スバル インプレッサ スポーツ
悪いけどGH7子よりイイd(`・∀・)b。 機械が新品だからなのか新エンジンだからなのか ...
スバル インプレッサ スバル インプレッサ
GG8からで正直言いますと最初は不満でした。 過吸器から自然吸器ですもんねぇ。 でも乗っ ...
スバル インプレッサ スポーツワゴン WRX スバル インプレッサ スポーツワゴン WRX
通称涙目のドーピングカー。改造は無しのドノーマルです。 左が現在所有、右が過去所有。嫁 ...
スバル インプレッサスポーツワゴン スバル インプレッサスポーツワゴン
過去車2代目。気に入ってた。現在画像の右のコ。 何故これにしたか。スタイリングが気に入 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation