●
3階以上には設置しない考え…名古屋城木造復元の昇降機問題で障害者団体から抗議 市長「撤回するわけない」
名古屋城天守閣の木造復元で、3階以上には昇降機を設置しない考えを示した河村市長に、障害者団体が抗議しました。
エレベーター設置を求める障害者団体:
「多くの障害者に対する人権侵害であり、到底承服できるものではありません」
名古屋市は、木造復元する天守閣に車椅子で乗れる小型の昇降機を設置する方針ですが、河村市長は5日、「1~2階までだったら合理的配慮と十分言える」として、3階以上には設置しない考えを示していました。
障害者団体は「反バリアフリー的発言」だとして、河村市長に発言の撤回や、公開の場での丁寧な説明を求めています。
その後に取材に応じた河村市長は、木造復元する天守閣は文化財だと位置付けたうえで、「守るのは任務だ」として「撤回なんかするわけない」と言い切りました。
(東海テレビ)
ーーーーーーー✽ーーーーーーー✽ーーーーーーー✽ーーーーーーー
単なる建造物ではなく文化財の再現です。以上。
差別だっ、は伝家の宝刀ではありません。以上。
あ、そうそう、此れ載記、『お前等(嗾(けしか)けている奴等)がおぶって登ってやれや、あぁん?』。
アンタ等何の為に居るの?(笑)、影から操る為?違うよね?(笑)、なら市長がウンと言わなきゃ自分等でやってみなよ。おらおらどうした何とか言ってみろよ(笑)。
市がやってくんないならこっちで何とかしたるわいっ、なーんて気概は無いんですかー?、口ばっかですかー?いや操るだけですかー?
つかさあ、何でもかんでも周囲にやらせようとするのはどうかと思うよー?、ねえ?某高身長女子さん、聞いてる?
> 人権侵害
べつに無理して来てくれとは言ってない。
こっちは行きたいと言っているっ。
なら同伴者におぶって或いは担ぎ上げてもらえば。
この点についてはどう思っているのだろうか。
人権侵害ってのは否定であって、
今回のはちゃんと方法はある、だから否定じゃない。
言いたくはないが、、、
エレベーターと言う楽な方法で登りたいからでしょ?
人におんぶするのは疲れるから、でしょ?
でも登れますよ?
兎に角、方法はある、ので人権侵害を持ち出すな。
> 時代の流れと逆行している
バリアフリーは何でもかんでもに強制なんですか?
『昔の建物にでもですか?』
そもそも時代の流れとは何ですか?
障害者が生きやすい社会だっ
当時を忠実に再現する文化財にも現代の機械を設置「させる」
のもそれに含まれるんですか?
それは我儘とどう違うのですか?
忠実に再現天守閣に登らないと生きられないのですか?
色んな所行ってみたいのは十分分かりますよ?
でも今回のは歴史的建造物の再現、
其処にエレベーターがあっても良いと本当に思っているのですか?
それこそ我儘。
何度でも言います、登る方法はあります、
なのでエレベーターは有り得ません。
『登れるだけありがたいと思い給え』。
> 誰もが住みやすい差別のない社会
差別ではないっ、可能不可能の違いだっ(怒)。
住み易い社会だあ?、ならテメエの腎臓一つ寄越せやっ、
1個でも生きていけらいっ。
身体が不具合なだけで腎臓は大丈夫なんだろ?
テメエ等は脚が不自由なだけで彼是難癖付けて実現させて、
こちとら移植してもらえる人は年に何人だか。
髄分違いがあるよなあ。
いやいや、穏やかに言うつもりが。
まあそう言う事です。
ブログ一覧 |
今日のボヤキ | 日記
Posted at
2022/12/08 12:34:10