• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2022年12月24日

いやらしい考えだから見ないで

宮上知立線バイパス開通式典 知事・豊田市長らがテープカット
 一般県道宮上知立線バイパスが12月18日に開通し、中田区民会館(豊田市中田町)で開通式典が行われた。

 同線は、豊田市を起点に刈谷市を経由し知立市に至る、西三河地域の内陸工業地帯を南北に結ぶ主要幹線道路。愛知県は、西三河地域における南北の軸の強化や、伊勢湾岸自動車道へのアクセス向上を目的にバイパスの整備を進めてきた。

 当日は15時の開通に先立ち午前中に記念式典が行われ、大村秀章愛知県知事、太田稔彦豊田市長、稲垣武刈谷市長などをはじめ、地元関係者らが出席。

 主催者を代表し、太田市長があいさつに立ち、「バイパスが開通することにより、この地域の混雑緩和をはじめ、カーボンニュートラルへの適応、国内外へのサプライチェーンへの強化に寄与するものと確信している。今後も産業構造が大きく変化していく中、豊田市が目指していく『ミライのフツー』の実現に向け、都市計画道路・豊田・刈谷線の全線開通をはじめ、道路ネットワークの構築に取り組んでいく」と、開通の喜びと今後の展望を述べた。

 事業者を代表して大村知事が「西三河地域は、ものづくり愛知をけん引する地域。今後も、愛知の成長エンジンとして幅広く産業集積を進め発展していくためには、道路のネットワークの整備が不可欠。バイパス開通により、伊勢湾岸自動車道へのアクセスが良くなり、物流の効率化、ものづくり産業におけるサプライチェーンの強化と生産性の向上に寄与するものと期待している」と祝辞を述べた。

 式典終了後には、開通したバイパス道路で出席者らによるテープカットと開通記念のくす玉が割られ、一般の来場者に見守られながら来賓たちが乗った車がバイパスを通り初めし、開通を祝った。


ーーーーーーー✽ーーーーーーー✽ーーーーーーー✽ーーーーーーー


はいいきますよ、閉じる準備ブラバ準備はいいですか?、では。

そりゃね、許可を出したのはアンタ達だし?計画したのはアンタ達だし?土地接収したのはアンタ達だし?少しでも安くと業者篩に掛けたのはアンタ達だし?、、、
『でもね、アンタ達の為に作ったんじゃないよね?』、ならば先陣を切るのは地元民じゃない?また退かせられた人達じゃない?、それを偉そうにさ。

「賓」とは、うやまうべき客人、来客を接待してもてなす、とある。
この場合の客人は使用者側では?、許可した側は作った側だからゲストかホストどっちだとなれば少なくともゲストではないでしょう。なのにまだ(一般人が)誰も走ってないところを悠々と。

でも奴等ん中では我々が許可したから通れる様になったのですよ?感謝しながら通りなさい、とか思ってんだろうなぁ。でもね、オゼゼは何処から来たものなのかな?、『誰の為にこさえたか』そこんとこ何度でも反芻(笑)していて欲しいものですな。

と新しい道の開通ニュース見るたんびに苦々しく思ってんすよねぇ。
アイツ等来賓として呼ばれてテープカットするの大好きだよねえ。いや呼ばれるのが当たり前と思っているか。目出度い事になんで公僕が偉そうに先頭に陣取っているのか、そこが分からん。
学校のそれなんかもうね。1番から10番くらいまで貴賓来賓の御挨拶ばかりで済んだと思ったらまだ校長が居やがった・・・とかね、んでやっと生徒代表が御尽力くだすった方々(まあほぼ役人共だけど)に対して如何にもな顎の下撫で発言して校歌斉唱して(その頃には最初に壇上った税金泥棒は既に居なく)やっと御赦免とくらぁ。
なのでテープカットに至るまでも同じ様なプロセスなんじゃ?
ブログ一覧 | 今日のボヤキ | 日記
Posted at 2022/12/24 17:43:11

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

益子満喫ツアー(2025.7.13)
インギー♪さん

2025.08.13 今日のポタ
osatan2000さん

こんばんは、
138タワー観光さん

横浜家系『壱六家』本店(磯子)に行 ...
bighand045さん

平日より忙しい連休、お盆期間・・・
ウッドミッツさん

夏に聴きたい邦楽🏝️
剣 舞さん

この記事へのコメント

2022年12月27日 14:45
えむえむてぃです。

>許可を出したのは~それを偉そうに
ワタシの云いたかったコトがすべて出てまいりました。

いろんな意味において「実施に動いたのは誰なのか」それがタナの上に置きっぱなしになっていると思います。

立ち退きを食らった地域住民の涙。
実際に作業に関わった人々の汗(血も?)。
机上に人でそれを真に理解している人どれだけいるのか。
どうせ机上に足を投げ出して煙草吸いながら新聞広げているだけなのに。。。
そう思えてなりません。

そういう意味において、順番は「地域住民~作業員~一般車両~来賓」そう考えます。
コメントへの返答
2022年12月27日 18:34
例えば最初は地域民の代表、次に物流関係の現場の偉い人とか、次にバス関係とか、あと何だ、そう言う諸々の最後なんだよね、賓客(笑)のご挨拶なんて。
なんで最初に偉そうにすんのかね。何とも思わんの?

プロフィール

「日本ではアルミ精錬してないの?、ガリウムは其の際の副産物らしいじゃん、なら日本で精錬すればいいのに…。」
何シテル?   08/03 12:08
※取り扱い説明書 ・イタくて間違った事ばかり書いてるから見に来んでヨシ。 ・「○く○う様○す」「○つか○様○す」「が○ば○」「がっ○り」「ほっ○り」「?です...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3 4 5 6 78 9
10 11 12 13141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

石破茂(いしばしげる)ブログ 
カテゴリ:-未申請リンク-
2009/10/12 01:06:18
 

愛車一覧

スバル インプレッサ スポーツ スバル インプレッサ スポーツ
悪いけどGH7子よりイイd(`・∀・)b。 機械が新品だからなのか新エンジンだからなのか ...
スバル インプレッサ スバル インプレッサ
GG8からで正直言いますと最初は不満でした。 過吸器から自然吸器ですもんねぇ。 でも乗っ ...
スバル インプレッサ スポーツワゴン WRX スバル インプレッサ スポーツワゴン WRX
通称涙目のドーピングカー。改造は無しのドノーマルです。 左が現在所有、右が過去所有。嫁 ...
スバル インプレッサスポーツワゴン スバル インプレッサスポーツワゴン
過去車2代目。気に入ってた。現在画像の右のコ。 何故これにしたか。スタイリングが気に入 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation