• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2023年10月05日

安全地帯からなら何でも言えるわな

秋田県のクマ3頭「なぜ殺したのか」 県外から苦情殺到、「住民の命守るためご理解を」
秋田県美郷町の作業小屋に長時間立てこもっていたクマ3頭が10月5日、駆除された。これに対して、秋田県庁には「なぜクマを殺したのか」という苦情の電話が県外から殺到しているという。

県自然保護課によると、今年はクマによる人身被害が過去最高となっており、特に山から人里まで下りて住民と接触するケースが増えているという。

美郷町の現場近くには、認定子ども園があり、山に返しても再び現場に戻ってきて人に被害を与える恐れがあることから、県と町が協議のうえで、クマ3頭の駆除をおこなった。

県は10月1日から「ツキノワグマ出没警報」を発令している。また、ホームページでも情報を発信して、クマを寄せ付けないような工夫や環境づくりをするよう呼びかけている。

⚫️クマによる人身被害が今年は過去最高
県内では例年、クマによる人身被害は10件に満たなかったが、今年はすでに30件も発生している(10月4日現在)。その多くが、農作業中や散歩中であり、人の生活圏内で起きている。

県自然保護課の担当者は、弁護士ドットコムニュースの取材に対して「高齢化で山と人里の境にあった田畑が使われなくなり、クマの生息地域が広がっていることが、人里に下りてくるようになった背景にあるのではないかと推測しています」と話す。

クマとの接触は、人命や農作物への被害があるといい、今年は県内で過去最高のペースである590頭が駆除されているという(9月19日現在)。美郷町のクマも駆除の対象となったが「人命を守るためにご理解いただければ」(県自然保護課の担当者)。

⚫️OSO18駆除でも抗議殺到、北海道が異例の「投稿」
増え続けるクマ被害に、秋田県はチラシを作成して「いつどこでもクマに遭遇する可能性があります」と住民に注意を呼びかけている。

たとえば、クマが人里の果樹や農作物などの食べものを覚えないよう電気柵で覆ったり、家の周辺や通学路のヤブを刈って見通しをよくするなどの対策が有効だという。

また、事故の大半はバッタリ出くわしてしまったときに発生するため、バッグに鈴をつけたり、スマホで音楽をかけながら歩いたりするようアドバイスしている。

今夏には、北海道で牛66頭を襲った「OSO18」が駆除されたが、駆除したハンターに抗議が殺到した。そのため、北海道は公式エックス(旧ツイッター)で、理解を求める異例の投稿をして反響を呼んだ。

「【#ヒグマ 有害捕獲へのご理解のお願い】 人や農業などの被害防止のため、やむを得ず捕獲する場合があります。 この捕獲は地域の安全に欠かせないもの。捕獲への非難は、その担い手確保の支障となりかねません。」

秋田県庁にも、美郷町のクマを駆除したことについて、県外から苦情が殺到しているが、自然保護課の担当者は「クマを駆除する以前に、とにかく対策が大事です」と述べ、人への被害が出ないような対策を呼びかけている。


ーーーーーーー✽ーーーーーーー✽ーーーーーーー✽ーーーーーーー


なんかさあ。もうさあ・・・。
『熊は愛玩動物じゃないの、危険な動物なの』。
動物園ばかり行ってないで偶にはこう言う地域に暫く泊まってみて
現実と言うものを肌で感じてみては如何?
ま、それでも頃すなと言うんでしょうなぁ。
何か策は有る筈(フンスッorキーッorドヤッ)とか。
無いから、と言うより一旦人間の味やら人里の物の味を知った熊に
対する策なんて無いんですよ。
まさか、人の味を覚えた熊でも調教出来るとでも思っている?
流石ホッカホカに暖まったオツムの持ち主でいらっしゃる。

何にしても「何とも夢見がちな暖かいオツムなんですね」と。
なら貴方(方)が飼ってくださいます?
例え頑丈な檻だとしても常に貴方(方)を襲う機会を狙ってますよ。
人の味は美味らしいですから。それでも宜しければどうぞ。
・・・なんて真に受けるなよ。
お前等の事だからつい気が緩んで逃げ出させるかもしれんでな。
こんなに懐いているのに(キラキラお目目)とかで。
ですから、襲うチャンスを伺っているだけなんですって。
なら試しに檻開けて後ろ向いてみ?出来るよな?
ブログ一覧 | 今日のボヤキ | 日記
Posted at 2023/10/05 20:43:30

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

スーパーに立てこもった熊が捕獲され ...
maccom31さん

頭、大丈夫?(答え:だいじょばない)
フォル太さん

秋田県知事 素晴らしい ごもっとも ...
meitanteiさん

この記事へのコメント

2023年10月6日 2:25
えむえむてぃです。

「初戦他人事」「自分には関係ない」。。。
一事が万事こういう論法。
「明日は我が身」なんてのは考えない。
そこントコに強い憤りを感じます。

「他人事だから無責任な発言も許される」
なんてオメデタい精神でいる。
「自分がそういうメに遭ったら」なんてのは考えない。

「クマに襲われる」というのがどれだけの恐怖か。。。
ワタシ自身も経験がないのでウカツなことは云えないんですが、やはり「ハンパない」というのは想像がつきます。
コメントへの返答
2023年10月6日 15:12
自分の身に降り掛かるもんじゃないから、
まあその一言でしょうな。だから好き勝手言える。

動物園でもクマ牧場でも「離れているから」怖さが分からないんだよね。
だから、頃すの可哀想、とか平気で言える。
目の前で対峙してみろっての、それでまだ夢想れるなら大したもんだ。
2023年10月6日 8:09
おはようございます~

クマ 怖いですねぇ 心底怖い
九州には自然生息してるクマはおらず熊本にクマ牧場があるのみですので一応安心ですが山口県の山奥にはもう居るとのこと
だから山登りとか絶対趣味にはしません

「何故クマを殺したのか?」そう苦情をわざわざ電話する人のあとの言葉を聞きたいですね
「麻酔銃で撃って山へ返せばよかったのに」とか言うんですかね?
どれだけ手間と人手が掛かることか
その上また戻ってこないという保証はない
何故そうまでして生かしておく必要があるのでしょう
同県内で約600頭ってすごくないですか
そんなにいるんだって思うと怖くて仕方がないですね

クマの被害に遭って怪我した人や亡くなった人の生々しい傷や遺体を写真で公開すればいいんです
クレーム付けてきた人間に全ての写真を送りつけてやればいい
そうすりゃ黙るでしょう
えっ?気分が悪くなったって訴えられる?
そんなの放っておきゃ良いんです



コメントへの返答
2023年10月6日 17:51
こんにちは~。

山で出会ったらねぇ・・・。人間は道以外は脱兎出来ないだろうし(かな)でも熊はそのパワーで猪突猛進だでね。
しかも鼻良いから(なの?)隠れたって、見ーっつけた、で無事胃袋へ。

ひとが怖いっつってんだ、それを否定する権利は無い。
怖くなくなる為には頃す以外には。アンタ等に熊を抑えられるとでも?

凄いらしいねぇ。噛み付くだけでなくグッチャグチャ噛むからそら酷いもんらしい。だから元には戻らないし(当たり前だろって?)。
2023年10月6日 20:15
こんばんは~

これ見て ((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル

https://minkara.carview.co.jp/userid/2243770/blog/45182985

何故クマを殺した?なんて言うやつ全てに見てもらいたい
自分だけでなく家族が傷つけられたらコロッと殺せ側に回ることでしょう
野生の動物の怖さが解っていないから
犬や猫とは違うとはっきり認識するべきですね



コメントへの返答
2023年10月7日 13:31
こんにちは~。

見てきました。
熊に襲われると「少なくとも(ごめんなさい被害者さん)」此れ程になると言うに。
やっぱ実情を目の前に突きつけてやらんと分からんのだな。
いや、、、それでも分かろうとしないか。

プロフィール

「日本ではアルミ精錬してないの?、ガリウムは其の際の副産物らしいじゃん、なら日本で精錬すればいいのに…。」
何シテル?   08/03 12:08
※取り扱い説明書 ・イタくて間違った事ばかり書いてるから見に来んでヨシ。 ・「○く○う様○す」「○つか○様○す」「が○ば○」「がっ○り」「ほっ○り」「?です...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3 4 5 6 78 9
10 11 12 13141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

石破茂(いしばしげる)ブログ 
カテゴリ:-未申請リンク-
2009/10/12 01:06:18
 

愛車一覧

スバル インプレッサ スポーツ スバル インプレッサ スポーツ
悪いけどGH7子よりイイd(`・∀・)b。 機械が新品だからなのか新エンジンだからなのか ...
スバル インプレッサ スバル インプレッサ
GG8からで正直言いますと最初は不満でした。 過吸器から自然吸器ですもんねぇ。 でも乗っ ...
スバル インプレッサ スポーツワゴン WRX スバル インプレッサ スポーツワゴン WRX
通称涙目のドーピングカー。改造は無しのドノーマルです。 左が現在所有、右が過去所有。嫁 ...
スバル インプレッサスポーツワゴン スバル インプレッサスポーツワゴン
過去車2代目。気に入ってた。現在画像の右のコ。 何故これにしたか。スタイリングが気に入 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation