●
【独自】飲酒運転の車にはねられ4人死傷 男が控訴 “懲役10年判決に不服” 裁判では遺族が嗚咽「主人が亡くなった世界は地獄のよう」
(引用元MBS NEWSに該当するのが無いようなのでヤフーのを。似たのは有るけど。)
去年の年末、大阪府堺市で、居酒屋などで約4時間半も飲酒をした後、酩酊状態で車を運転し、夜間パトロールの男性4人を死傷させた被告の男。9月29日に大阪地裁堺支部は、危険運転致死傷罪の成立を認定し、懲役10年の判決を言い渡しましたが、10月3日付けで被告側が控訴していたことがわかりました。
『ハイボール6杯に生ビール、焼酎』4時間以上も飲酒…千鳥足で車に向かう姿も
事件の概要や裁判を振り返ります。
判決によりますと猪木康之被告(49)は、去年12月27日の深夜、堺市中区で酩酊状態で普通乗用車を運転し、町内会の夜間パトロールをしていた男性4人をはね、村上伸治さん(当時47)と山中正規さん(当時46)の2人を死亡させたほか、残る2人も負傷させました。
事件直前、猪木被告は居酒屋とカラオケスナックで4時間以上にわたって飲酒。ハイボールを6杯、焼酎を2杯、生ビールを1杯飲んでいました。近くの防犯カメラ映像でも、被告が千鳥足で駐車場に向かう様子が確認されています。
さらに猪木被告をめぐっては、飲酒運転で2012年にも罰金刑を受けたものの、その後も常習的に飲酒運転をしていたことが判明していました。
しかし猪木被告は、「(事件が)お酒の影響だけだったのかは自分では分からない」と起訴内容を否認。弁護人も「自らが酩酊状態という認識はなかった」として、過失運転致死傷罪にとどまると主張していました。
「主人が亡くなった世界は地獄のよう」遺族が嗚咽しながら意見陳述
裁判では、亡くなった山中さんと村上さんの妻が、涙ながらに意見陳述を行いました。
山中正規さんの妻
「現場に駆けつけるとテレビの中のような光景が広がっていました。たくさんの血を流している主人がいました。『早く起きてよ!』と何度も叫びました。主人が亡くなった世界は地獄のようです」
「(被告の方にはっきりと顔を向けて)裁判で主人の死因を答えられなかった被告人に教えます。死因は、頭蓋骨を折り、自らの血を大量に吸引したことによる窒息死です…」
「被告は遺族が謝罪を受け入れてくれないと言いますが、謝罪を受け入れない最大の原因は被告自らの言動だと、なぜ分からないのでしょうか。更生など1ミリも期待していません」
村上伸治さんの妻
「どれだけ会いたいと願っても、いまは写真の彼しか見られません」
「彼がいない家は今ではシーンとしています。子どもたちは食事の際に『父さん、一緒にご飯食べよう』と、食卓の真ん中に写真を持ってきます。『父さんがおったらな…』と突然泣き出すこともあります。子どもの涙を見ることほどつらいことはありません」
検察官は「酌量の余地は一切なく、交通法規に対する規範意識が欠如している。飲酒運転を常習的に行っていて再犯のおそれも極めて高い」として、懲役12年を求刑していました。
「飲酒運転の故意はあった」1審判決は懲役10年
9月29日の判決で、大阪地裁堺支部は、猪木被告が事件当時、酒気帯び運転の基準を大きく上回るアルコールを身体に保有していたと認定。
そのうえで「飲酒状況や歩行状況などに照らせば、被告は自らが正常運転が困難な状態だと認識できたと推認され、飲酒運転に対する故意はあったと認められる」として、危険運転致死傷罪が成立すると判断。
「被告の飲酒運転には常習性が認められ、危険性をかえりみない態度が明らか。遺族らが峻烈な処罰感情を述べるのは当然で、危険運転致死傷の中でも重い部類にあたる」として、猪木被告に懲役10年を言い渡していました。
関係者によりますと、猪木被告側は判決宣告のすぐ後の10月3日に、大阪高裁に控訴したということです。
●
大量の飲酒運転で2人が死亡のひき逃げ事件 “懲役10年”の判決…遺族は「これが殺人事件だったらもっと重い罪」
2022年12月、大阪府堺市で、男性4人がひき逃げされ死傷した事件で大坂地方裁判所は危険運転致死傷の罪に問われた男に懲役10年の判決を言い渡した。
飲酒運転で4人死傷 男に「懲役10年」
危険運転致死傷の罪に問われている猪木康之被告(49)。酒を飲んだ末に悲惨なひき逃げを起こした罪に問われている。
2022年12月27日、堺市中区。町内会の夜間パトロール中だった男性4人が後ろから走ってきた車にはねられ、その後車は逃走した。 2人が死亡し2人がケガをした。
犠牲者の1人である大阪市の職員・山中正規さん(46)は、ずっと子供たちのために町内会の活動に参加していた。
山中さんの妻:
子どももまだ小さいので成長を見守りたかったでしょうし、仕事でも働きざかりの年齢だったと思うのでやりたいことがあったはずなんですけどね
ハイボールなど8杯という大量の飲酒で運転に支障が出る恐れがある中、ハンドルをにぎり、ひき逃げをしたとして逮捕起訴された猪木被告は、これまでの裁判で飲酒運転は認めるものの運転への酒の影響が定かではなく、危険運転にはあたらないと起訴内容を否認。
家族が見守る前行われた被告人質問では、飲酒運転をした理由について、「近いから。大丈夫だと思った」などと話し、「どうして衝突したのか」「亡くなった2人はどんなけがをしたか」という質問に「わからない」と繰り返した。
山中さんの妻:
お酒の影響で事故が起きたか分からないと言われた時は意味がわからなくて、信じられない。「(主人を)電柱だと思った」って言って、はねて逃げた上にそんな全く理解できない発言をされるのは本当に悔しい
「通常ではありえない事故」と指摘
猪木被告が否定する「酒の影響」はどう判断されるのか…
29日の判決で大阪地裁堺支部は「被害者に気が付かないという通常ではありえない事故。注意力、思考力、判断力が相当減退していて、その原因は飲酒以外考えられない」と指摘し、猪木被告に懲役10年を言い渡した。
山中さんの妻:
危険運転だと認められたってところは(夫に)報告したい。飲酒運転してひき逃げしたら、2人亡くなっても10年はやっぱり理解ができないです。2人亡くなった殺人事件やったらもっと重たくなるのに何が違うんだろうと思う
山中さんの妻は「このような思いをする人が私で最後になってほしい」と話した。
(関西テレビ「newsランナー」2023年9月29日放送)
ーーーーーーー✽ーーーーーーー✽ーーーーーーー✽ーーーーーーー
飲酒して2人撥ね殺して逃走して10年、あまりにも少ないっ、なのに10年でよかったではなく多過ぎるとばかりに即座に控訴するとは・・・こんなドチクショウに裁きなんぞ要らねえっ直ぐに吊るせーっ(怒)(怒)(怒)。
つかよ(怒)、飲酒運転・2人撥ね頃す・救護義務違反、此れがなんでたった10年?、そっからしておかしいわっ(怒)。やっぱ壇上は糞ばっかだっ(怒)。偉そうに踏ん反り返ってんじゃねえっ(怒)。
請求の12年でも少な過ぎなのにそっからなんで2年も引いてやんだよっ(怒)、真っ当な市民に分かる様にいや納得出来る様説明してみろってんだっ(怒)。