●
4歳とみられる女児にタイヤ直撃…重体 運転手の男「タイヤが外れ女の子にケガさせたことに間違いない」―父と姉との3人で歩道歩いている最中の事故
11月14日午後、札幌市西区で走行中の軽乗用車のタイヤが外れ近くを歩いていた女の子を直撃しました。女の子は意識不明の重体です。
事故があったのは札幌市西区平和3条8丁目の歩道です。午後1時30分ごろ、走行中の軽乗用車からタイヤが外れ、近くの歩道を父親と姉との3人で歩いていた女の子に直撃しました。
女の子は4歳ぐらいで病院に搬送されましたが、意識不明の重体です。
警察は軽乗用車を運転していていた札幌市西区の会社員、若本豊嗣容疑者(49)を過失運転致傷の現行犯で逮捕しました。
調べに若本容疑者は「タイヤが外れ女の子にケガをさせたことに間違いない」などと話しています。
警察は当時、若本容疑者が止まろうとブレーキをかけたところタイヤが外れたとみて詳しく調べています。
ーーーーーーー✽ーーーーーーー✽ーーーーーーー✽ーーーーーーー
最近さあ、容疑者が事を認めるのに「〜した事に間違いない」とか
多いよねぇ。なんで素直に「〜させてしまった」と言わないんだろうか。
それだと断言だから?、でも「間違いない」も認める事よね?
自分で分かっているのなら断言な認め方でいいじゃん。
この期に及んでってやつ?、認めはするけど断言な言い方はしたくないとか?
だとしたら往生際が悪いねえ。
別に「間違いない」だって認めだからいいじゃん、そうだけどさ、
なーんか変に感じるんだよね、私はよ?
例えば注文内容を店員に復唱されて「大丈夫です」、認め方としちゃ
間違ってないけど「その通りです」とかこれこそ「間違いありません」
とかさあ。堅苦しい?、そうなの?、ふーん・・・。
で中身ね。
六角レンチで脚で踏まんでいい手で締め付けるだけで良いとか言うでしょ、
それを真に受けて手で「軽く」締めただけとか。或いはタイヤを
浮かせずに5本共締め上げたとか。後者な気がするなぁ。
ブログ一覧 |
ゴブラゴブラ | 日記
Posted at
2023/11/15 00:42:06