• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2024年04月12日

あぁ…そうか(やっと分かったかも?)

前提(か?)
「最近の車(軽、登録車)のヘッドライトの位置高過ぎっ、眩しいわっ頃すぞっ(怒)、トラックのあの低い位置を見習えっ(怒)」、
と常々超脳血管パンクオカンムリだったのだが点点点、冷静に?なって(考えて)みると、最近の車のフロントは(が)みな高さ方向があるのは歩行者衝突何とかの為にそうなっているんだっけ、と。
(昔はもっと高さが無かったよね。例えるならRX7(極端か)みたいな)
だからヘッドライトの位置が必然的にどんどん上がってくると。仮に今のデザインでもっと下方なんてしたら上端位置に慣れている奴等からしたらなんとまあ間の抜けたデザイン(笑)になるだろう。
そう、単にデザイン上の事なんだよね。だからヘッドライトの位置を下げてその上が空いても幾らでもデザイン出来る筈。単にカッコつけで「上へ上へ」となってきただけ。はっきり言うとデザイナの手抜き。

だからって今時の軽みたいにフロント部分があんなに高さが必要有るのだろうか?と思えるが(怒)。高さがあるからこそ(カッコいいデザイン上(笑))上端位置になるんだよ。

『とか言っても納得出来んがなっ(怒)』。



ついでに言うと、そんな高い位置から水平照射(軽な(怒))、ほんと虫の居所が悪い時だと降りたくなるからね。サイドやルームに光軸バンバンだから(怒)。
そんなに水平照射したいのなら、それこそもっと下に移して盛大に・好きなだけ爆光(笑)を水平照射しろよと。そんな車種無い?知らんな。


つうか何で最近の軽はセイタカアワダチソウばかりなん?昔はマメコロみたいなんが普通じゃなかった?
ブログ一覧 | クルマ | 日記
Posted at 2024/04/12 08:54:35

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

N-WGNの魅力(購入理由)デザイン
jirojigさん

スズキの営業がフロンクスを見せに来 ...
su-giさん

この記事へのコメント

2024年4月12日 9:42
おはようございます!(*^▽^)/

近頃の軽、明らかに光軸が狂ってません??

・・・と感じた理由は、僕の車の前にダイハツの軽が走っていたケース。
僕の車のライトが照らす範囲と、ダイハツの軽のソレとでは、明らかに軽のほうが範囲が横に広い!
特に対向車側(右側)は、僕の車では照らしきれない範囲までライトが届いていましたよ。

あくまで妄想の範囲ですが、軽自動車の場合、事故を起こしたら中の人が危ないので、他の車と事故にならないようにわざとライトを眩しくして牽制しているのでは?と。
勿論、根拠無し勿論ですが…。( ̄∇ ̄*)ゞ
コメントへの返答
2024年4月12日 13:19
こんにちは~。

ほんとほんと。
あれまっ、横にも広いんですか?
どんだけがめついんだと。
もうほんと道交法で位置が上がるほど光軸下げるべしなんてやってくれんかなぁ。
人より高い位置なんだから少々下がってもいいだろっ。

あなたはそこにいますか、てやつですか(笑)。

プロフィール

「日本ではアルミ精錬してないの?、ガリウムは其の際の副産物らしいじゃん、なら日本で精錬すればいいのに…。」
何シテル?   08/03 12:08
※取り扱い説明書 ・イタくて間違った事ばかり書いてるから見に来んでヨシ。 ・「○く○う様○す」「○つか○様○す」「が○ば○」「がっ○り」「ほっ○り」「?です...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3 4 5 6 78 9
10 11 12 13141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

石破茂(いしばしげる)ブログ 
カテゴリ:-未申請リンク-
2009/10/12 01:06:18
 

愛車一覧

スバル インプレッサ スポーツ スバル インプレッサ スポーツ
悪いけどGH7子よりイイd(`・∀・)b。 機械が新品だからなのか新エンジンだからなのか ...
スバル インプレッサ スバル インプレッサ
GG8からで正直言いますと最初は不満でした。 過吸器から自然吸器ですもんねぇ。 でも乗っ ...
スバル インプレッサ スポーツワゴン WRX スバル インプレッサ スポーツワゴン WRX
通称涙目のドーピングカー。改造は無しのドノーマルです。 左が現在所有、右が過去所有。嫁 ...
スバル インプレッサスポーツワゴン スバル インプレッサスポーツワゴン
過去車2代目。気に入ってた。現在画像の右のコ。 何故これにしたか。スタイリングが気に入 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation