• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2024年04月20日

まだあるの〜?バカ親第三段

本屋さんで息子が「立ち読み防止テープ」を剥がして本を読んでしまった…!本の買取を要求されていたけど、払うべき?
立ち読み防止対策として、本屋さんが書籍につける「立ち読み防止テープ」を見たことがある方もいるでしょう。このテープがあると本来立ち読みできませんが、今回の例のように小さな子どもがテープを剥がしてしまうケースも考えられます。

本屋さんにテープを剥がしてしまったことを伝えたら「本を買い取ってください」と言われることもあるでしょう。

本記事では、子どもが立ち読み防止テープを剥がしてしまった場合について、関係する法律を挙げつつ、買い取りが必要かどうかを解説します。

❚ テープを剥がしての立ち読みは刑法上の罪に問われるか?
今回のケースではテープを剥がしたのが小さな子どもであるため、刑法上の罪に問われることは可能性としては低いでしょう。これは、刑法四十一条にて、「十四歳に満たない者の行為は、罰しない。」と規定されているためです。

仮に、テープを剥がしたのが成人であったと仮定すると、テープを剥がす行為が「器物損壊罪」に該当するおそれがあります。刑法261条には以下の通り規定されています。

「前三条に規定するもののほか、他人の物を損壊し、又は傷害した者は、三年以下の懲役又は三十万円以下の罰金若しくは科料に処する。」

ただし、刑罰が課せられるのは、何冊もテープを剥がすなど、悪質なケースに限られるといえるでしょう。

書店から「弁償」を求められる可能性はある
子どもがテープを剥がす行為は刑罰の心配はありませんが、民事上の問題になる可能性はあります。

書店が立ち読みを防止するためにテープを貼っているにもかかわらずテープを剥がしてしまうことは、店舗に損害が生じる行為に該当します。今回の例のような場合は、弁償・買い取りを要求される可能性があることを理解しておきましょう。

剥がした後に元通りになりにくいテープの場合は、売り物にならなくなります。あるいは、テープを剥がした跡が残ったまま販売され、購入した人が不快に感じる可能性もあるでしょう。

買い取りを拒否して強硬な態度を取ると、書店との間でトラブルになることもあるため、非を認めて誠実に対応すべきといえるでしょう。

❚ 立ち読み防止テープを剥がしての読書は「弁償」の覚悟が必要
子どもが立ち読み防止テープを剥がしてしまった場合に買い取りが必要になるか否かは、書店の対応次第です。書店から「弁償は不要です」と言われたら、十分におわびをしたうえで、子どもに今後はテープを勝手に剥がさないように言い聞かせることが大切です。

一方で、書店から弁償を求められた場合は、素直に従うことで大きなトラブルへの発展を防げます。また、書店のスタッフの方が気づいていない場合についても、自分から事情を説明して、指示に従うと、誠実な印象を与えられるでしょう。

テープを剥がしたり、お店の迷惑となる行為をしたりすることは、大人であれば刑罰が科される可能性もある行為です。書店への迷惑を考えて、適切な対応をしましょう。

出典
デジタル庁e-GOV法令検索 刑法(明治四十年法律第四十五号)第四十一条、第二百六十一条

執筆者:FINANCIAL FIELD編集部
ファイナンシャルプランナー

(ファイナンシャルフィールド編集部)


ーーーーーーー✽ーーーーーーー✽ーーーーーーー✽ーーーーーーー


もうさ、ネタでしょ?、ね?、嘘だと言ってよバーry。
だって〜、こんな世間知らずの高枕がどんどん出てくるなんて。
(因みに、“世間知らず”を出そうとしたら候補に)

書店は見ないでと封をしてあるの、それを破ったって事は
書店の嫌がる事をした、私からしたら、店内でのしきたりを
破ったと、それに破った事により「まだ買ってもない書籍に
瑕疵を与えた」。どう見ても買い取りでしょ。
それなのに、あの〜もしかして買い取るんですかぁ〜?クネクネ、
民度低いつうより人としての根幹が無い。同じじゃないのかって?
その否定の仕方がさ、民度低いはイェ〜イそんなの知るか〜い
キャッホランラン、方や今回の様なチュプはエェ〜?クネクネクネ、
ブチンッ度&無言般若パーンチッは後者でしょう。まあ前者も勿論
キレますけどね。


まあ、一言で言うと『買い取れっドアホッ』。
こんな馬鹿に長々と説明したところで「えぇ〜?」の繰り返しだ。
理解するオツムが無いからね。なんせメモリは1バイトだから(笑)
コマンドを入れようとした瞬間に小汚え目ん玉パチクリして
「えぇ~?」の繰り返し(フリーズ)だからな。
なら高が「買い取れっドアホッ」も入力出来ないんじゃ?って?
まあそうだなぁ・・・お目々パチクリ。
ブログ一覧 | ごみ捨てポイ | 日記
Posted at 2024/04/20 12:36:41

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

フジテレビ報道の違和感 他局は・・・
雪風07さん

ごるぁアマゾン
別手蘭太郎さん

スマホホルダー設置で…罰金50万円 ...
ジェイムズ・ホントさん

⚠️S660.COM案件 ④💢  ...
tamtam!さん

この記事へのコメント

2024年4月20日 14:53
えむえむてぃです。

ワタシ自身も「立ち読み」はよくやるんで云えたギリではないんですが。。。
「立ち読みは情報の万引き」なんて言葉を見たか聞いたかの記憶があります。

この言葉がすべての人の念頭にあれば「立ち読み」という行為そのものがなくなるはずなんですが、そこはオロカなゲンダイジン、期待薄です。

だからこそ、その防止のためにテープを貼っているはず。
それ以前に、前回もお話しした通り、書店の棚の商品は「他人(店)のもの」。
その認識すらなかったことになります。

「●●歳以下の人物は罪に問われない」というのなら、それを指導しなかった親が責任を取るべき、そう思います。
コメントへの返答
2024年4月20日 17:52
本屋の儲けは凄い(ミジンコ並み)らしいですな、だから万引きと言わず泥棒と言って取っ捕まえたら警察呼ばんとその場で腕へし折ったりゃええんだ。
2024年4月20日 19:28
親のお里が知れますよね😓
コメントへの返答
2024年4月20日 20:30
それ(笑)。
が、お里が知れる、なんてのは随分馬鹿にされた言い方なんですが最近の人には効かないでしょうなぁ。

プロフィール

「日本ではアルミ精錬してないの?、ガリウムは其の際の副産物らしいじゃん、なら日本で精錬すればいいのに…。」
何シテル?   08/03 12:08
※取り扱い説明書 ・イタくて間違った事ばかり書いてるから見に来んでヨシ。 ・「○く○う様○す」「○つか○様○す」「が○ば○」「がっ○り」「ほっ○り」「?です...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3 4 5 6 78 9
10 11 12 131415 16
17 18 19 20212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

石破茂(いしばしげる)ブログ 
カテゴリ:-未申請リンク-
2009/10/12 01:06:18
 

愛車一覧

スバル インプレッサ スポーツ スバル インプレッサ スポーツ
悪いけどGH7子よりイイd(`・∀・)b。 機械が新品だからなのか新エンジンだからなのか ...
スバル インプレッサ スバル インプレッサ
GG8からで正直言いますと最初は不満でした。 過吸器から自然吸器ですもんねぇ。 でも乗っ ...
スバル インプレッサ スポーツワゴン WRX スバル インプレッサ スポーツワゴン WRX
通称涙目のドーピングカー。改造は無しのドノーマルです。 左が現在所有、右が過去所有。嫁 ...
スバル インプレッサスポーツワゴン スバル インプレッサスポーツワゴン
過去車2代目。気に入ってた。現在画像の右のコ。 何故これにしたか。スタイリングが気に入 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation